PR

カレンダー

2008年08月12日
XML
カテゴリ: 手作り料理


我が家クールの手料理 第7弾

今日は  わらび餅


暑いアツ~イ夏の午後、ちゅるっとたべれる涼菓子はいかが?
とっても簡単、でも作っている人はちょっと汗だく・・・


まずはわらびもち粉 こちらはーネットで購入
普通のスーパーでも売ってますけどね・・・・
我が家はひと夏に2~3回食べますよ
DSC00934.jpg




粉100gに水400ccで溶かします
しっかり混ぜてなじませます
砂糖100gとも書いてありますが、
トッピングによってはいりません
うちはまったく入れません
DSC00936.jpg




なべでしっかり混ぜて強火にかけます
ポイントは強火で混ぜ続ける
急激に温度を上げていくのがコツです
手は決して止めることなく・・・
すぐに重くなってきますが
透明になるまでしっかり攪拌します
DSC00947.jpg




汗だくになりながら、かき混ぜて
透明になったら、氷水にザブン
一気に冷やして、手で食べやすい大きさにちぎります
ちぎってからもしっかり氷水につけて冷やします
DSC00950.jpg




氷水で15分ほどつければしっかり冷えて出来上がり
我が家は黒蜜にきな粉をかけていただきます
だからわらび餅自体は砂糖は入れません
DSC00952.jpg




できあがったらすぐに食べたほうがいいです
冷蔵庫で冷やして・・・ なんてやってると
透明だったわらびくんが白くなってきて

まずいです・・・

独特のもっちりした歯ざわりがなくなります





わらび餅粉 200G




にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ ←ランキング参加してます
ポチっとクリック!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月12日 21時52分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[手作り料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: