メダカおやじ

PR

プロフィール

メダカおやじ

メダカおやじ

カレンダー

コメント新着

RIONO@ ピンポンパール 先日、1匹だけ購入したのですが、とても…
ローズ8758 @ Re:メダカおやじ家名物?(10/15) お久しぶりで~す♪  ところで!!アメ…
メダカおやじ @ Re:TOMO5186さん TOMO5186さん、こんちは! >いや…
メダカおやじ @ Re:メダカっ子さん メダカっ子さん、ども! >ヤゴはおや…
TOMO5186 @ Re:メダカおやじ家名物? いやいや、ずいぶん立派に育ってますよ~…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月20日
XML
カテゴリ: 水系ペット

「さよならカワムツ

さよならカワムツ

タイトルからして、カワムツが☆になってしまったと思った方が多いのではないでしょうか?

でも本当にさよならしたんです。

このカワムツ達は6月頃に獲ってきて、その時はメダカサイズだったんです

けど、食欲旺盛でどんどん大きくなってしまいました。

12匹ほどいたんですが、30cm水槽ぐらいの大きさの水槽で飼ってるので

そのうち限界がくるだろうという事と、先日お持ち帰りしたヨシノボリ夫妻もこの

水槽に暮らしているのですが、カワムツ達があまりに食欲旺盛で、水底にいる

ヨシノボリ夫妻にエサが届かないって理由もあり、3匹だけ残して元の川に

返してやることにしました。

ただカワムツ達を川に返すだけじゃなく、当然ガサ入れも兼ねての旅に行って

きました。

釣りもする予定だったので、今朝の6時過ぎに家を出ました。

カワムツを戻す川に行く前にちょっと寄り道、

「そう、そうです!」

「前々から気になるものがあるんです!」

「あれですよ!」

「あれ」

「あれ」

「あれ?」

「何やったっけ(・_・)......ン?」

「鳥の卵じゃないっすか!

早速現場に到着! 今日はサーフパンツにサンダルだし、

どんな深みにはまっても大丈夫だぜ

って、そんな深くはありません。くるぶしまでつかればいいほうです。

こっそり巣に近づくと、

「パタパタパタ~」

ニワトリが飛んでいきました。

「そうか、ニワトリの卵だったのか...」

ってのは冗談で、皆さんに教えていただいた、 「ヨシキリ」

の姿にそっくりでした。親鳥は臆病なので、隠れてしまい写真に撮れませんでした。

で、肝心の卵はどうかと言うとッ!

ヨシキリ卵

残念ながらまだ孵化していませんでした。

また見に来ないといけないのか...

まぁ、楽しみは後にとっておくってことでいいか。

んで、ここでも当然ガサガサしました。

ヨシノボリ&ミナミヌマエビ~

ヨシノボリにミナミヌマエビ

ザリガニうじゃうじゃ

ひとすくいでザリガニうじゃうじゃ

ここでは、ミナミヌマエビとシジミをゲッツしました。

って事で、カワムツ放流の旅はこの後も続く...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月20日 14時08分27秒
コメント(16) | コメントを書く
[水系ペット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「さよならカワムツ」(08/20)  
keke4489  さん
たしかにカワムツの成長は早いですよね!
俺も毎年大きくなったのを放流して新たに小さいやつを採ってきますよww

鳥の卵。まだ孵ってないんですね!
早く生まれないかな?たのしみ~ww (2006年08月20日 15時06分51秒)

Re:「さよならカワムツ」(08/20)  
ricoko101  さん
まだだったか~。
ヒナ、早く見たいですねえ。

ミナミさん、やはり黒い。。。
ショップのミナミがみんな透き通ってるのは何故? (2006年08月20日 15時19分32秒)

Re:「さよならカワムツ」(08/20)  
mama-goose  さん
心配だ・・・
人間に巣の場所がバレたとわかると、野鳥は巣を放棄することがあります。
双眼鏡で親がいないことを確認してから
巣を見に行くぐらいの方がいいです。
親が座り込んでいれば、まだ抱卵中ってことですから、
苦労して見に行ったら卵だけなんてことはないと思いますよ。
雛が孵って、可愛くなるころには親が餌をとりに行くので
巣を離れることが多くなるはずです。
その頃、こっそり見に行くと雛が見られるかも。 (2006年08月20日 16時56分34秒)

Re:「さよならカワムツ」(08/20)  
ローズ8758  さん
何時も、水槽を眺めていると・・・人工的に生かされ
熱帯魚は、温度が低温なところでは死んでしますから・・一生、この空間で生きさせるのかと思うと、可哀想な気持ちになってしまいました・・・
 ここで大自然に触れられた、気持ちです!!
ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"ワクワク
 卵・・・親に見捨てられず、孵って欲しいですね~ (2006年08月20日 18時54分47秒)

こんばんわ!  
カワムツ喜んで自然にかえっていったことでしょうね~!卵も見たし、がさ入れも楽しそうだしうらやましいです!また,寄らせて頂きます! (2006年08月20日 20時13分06秒)

Re:「さよならカワムツ」(08/20)  
kaddis002  さん
別れはせつないですね~

ヒナの顔が見たいのでぜひまた行ってください(笑)
続き楽しみですね~ (2006年08月20日 21時07分20秒)

Re:「さよならカワムツ」(08/20)  
frenchnail  さん
カワムツも大きくなりますよね~。
また大きくなって釣りの時にでも出会えたらイイですね~!
ザリ、沢山いましたねぇ!!

(2006年08月20日 22時16分31秒)

Re:「さよならカワムツ」(08/20)  
まるま5520  さん
放流できるのはイイですね。
そういう環境が近くにあるって羨ましいです・・・。
ガサでまた水槽の住人が増えるのは、またうれしくなっているのでは??? (2006年08月20日 22時35分52秒)

Re:keke4489さん  
Black Knights  さん
keke4489さん、ども!
>たしかにカワムツの成長は早いですよね!
>俺も毎年大きくなったのを放流して新たに小さいやつを採ってきますよww

よく食いよく育ってくれました。
ほんま何でも食いましたからね。残りの3匹もいつまで飼えることだか...
>鳥の卵。まだ孵ってないんですね!
>早く生まれないかな?たのしみ~ww

1週間経ちましたがまだでした。結構遠いから次に見に行くのもいつになるやらって感じです。

(2006年08月20日 22時53分58秒)

Re:ricoko101さん  
Black Knights  さん
ricoko101さん、ども!

>まだだったか~。
>ヒナ、早く見たいですねえ。

見てみたいし、でも行くのもめんどくさい(>_<")
葛藤してます。

>ミナミさん、やはり黒い。。。
>ショップのミナミがみんな透き通ってるのは何故?

エビが住んでる所の環境によると思いますよ。
うちでも赤玉土敷いてるところのエビは若干赤いですしね。

(2006年08月20日 22時56分54秒)

Re:mama-gooseさん  
Black Knights  さん
mama-gooseさん、ども!

>心配だ・・・
>人間に巣の場所がバレたとわかると、野鳥は巣を放棄することがあります。
>双眼鏡で親がいないことを確認してから
>巣を見に行くぐらいの方がいいです。

う~、すんませんいつも無知で後先考えずに行動しちゃいました。
双眼鏡は持っていませんが、鳥や卵の事を考えたら今後は近づかない方が良さそうですね。(>_<")

(2006年08月20日 22時59分35秒)

Re:ローズ8758さん  
Black Knights  さん
ローズ8758さん、ども!

>何時も、水槽を眺めていると・・・人工的に生かされ
>熱帯魚は、温度が低温なところでは死んでしますから・・一生、この空間で生きさせるのかと思うと、可哀想な気持ちになってしまいました・・・

どんな生き物を飼うときでも、しっかり責任を持って最後まで飼ってあげられるなら問題ないと思いますよ(*^^)

> ここで大自然に触れられた、気持ちです!!
>ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"ワクワク
> 卵・・・親に見捨てられず、孵って欲しいですね~

心配になってきました。今後は近づかないでそっとしておいてあげようと思います。
いつもながら自分のわがままで軽はずみな行動が情けなくなります。
(2006年08月20日 23時03分21秒)

Re:こんばんわ!(08/20)  
Black Knights  さん
いっつん2082さん、ども!

>カワムツ喜んで自然にかえっていったことでしょうね~!卵も見たし、がさ入れも楽しそうだしうらやましいです!また,寄らせて頂きます!

毎週ガサ入れが待ち遠しくてたまりません、
ある意味病的になってるかもしれないですわ(^^;

(2006年08月20日 23時04分53秒)

Re:kaddis002さん  
Black Knights  さん
kaddis002さん、ども!

>別れはせつないですね~

まだ3匹残ってますので、彼らで我慢我慢(*^^)

>ヒナの顔が見たいのでぜひまた行ってください(笑)
>続き楽しみですね~

私も雛は見てみたいですが、あの家族になにかあったらかわいそうなので、このままそっとしておいてやろうと思います。
変わりにニワトリの卵の画像でもアップしますわ(笑)

(2006年08月20日 23時08分09秒)

Re:frenchnailさん  
Black Knights  さん
frenchnailさん、ども!

>カワムツも大きくなりますよね~。
>また大きくなって釣りの時にでも出会えたらイイですね~!

放流したカワムツが釣れたら笑いますけどね(*^.^*)

>ザリ、沢山いましたねぇ!!

ここの小川には手づかみできるぐらいたくさんいます。
エビ系がたくさんいましたよ。
私はミナミヌマエビだけお持ち帰りしています。

(2006年08月20日 23時10分22秒)

Re:まるま5520さん  
Black Knights  さん
まるま5520さん、ども!

>放流できるのはイイですね。
>そういう環境が近くにあるって羨ましいです・・・。

結構田舎だし、毎週原チャリでどこまででもポイント探し&ガサしに出掛けてます。ツーリング気分で楽しいですよ。(*^.^*)

>ガサでまた水槽の住人が増えるのは、またうれしくなっているのでは???

それだけが楽しみですからね!
今回も新たな住人が増えました。
今名前を調べていますが、判別するために皆さんの
お力をお借りしなければならないかも知れません。
今日はもう遅いので、明日アップする予定です!
(2006年08月20日 23時16分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: