鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
757476
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
兼業主夫日記
節約の知識
金融を制する者は節約を制す!?
お金を貯めるには、お金についてよく知っているとかなり有利です。
お金=金融について
勉強すると貯金は飛躍的にのびます。
金融って言うと漠然としているけど、
家計で必要なのは具体的には
保険、家(ローンの金利)、投資についての知識です。
続きを読みたい方は
金融を制する者は貯金を制す!?
へジャンプ
”先に”お金がある状態を作ることが有利な世の中
「金持ちじゃないと金持ちになれない。」
「金持ちは、ますます金持ちになり、
貧乏は、ますます貧乏になる」
これってよく聞きますよね?
実際、すべてがそうなるとは限らないんだけど、
日本の社会=資本主義っていうのは、
金持ちが有利になるようにできています。
でも、「今、お金持ちじゃないから」
ってあきらめることはないんですよね
続きを読みたい方は
”先に”お金がある状態を作ることが有利な世の中
へジャンプ
貯金と収入は関係ない!?
貯金ができるorできないは
収入の多いor少ないとあまり関係ないと思います。
僕は転職しています。
で、給料が転職前から100万円くらい上がりました。
前の仕事のときも貯金できていました。
でも、今の仕事の同僚でも貯金できていない人は多いです。
続きを読みたい方は
貯金と収入は関係ない!?
へジャンプ
なんとかなる?なんともならない?
まずは、現状を知ることが一番最初です。
たまにしか行かなかった大学の心理学の授業でチラッと聞いたことがあるんだけど、
精神的な問題の解決で、一番最初で大きなのが、”気づく”っていうことらしいです。
人生で、実際にどれくらいお金が必要なのか?
それに気づけば、浪費も抑えられると思います。
続きを読みたい方は
なんとかなる?なんともならない?
へジャンプ
誰でも貯金できると思うんだけどなぁ・・・
僕はあんまり、給料日を意識しません。
(ボーナスも、いまだにもらえる日を忘れてて、明細をもらって
「今日やったんか~」ってびっくりしています。)
なんでか?っていったら、別に僕の物じゃないから・・・
ってことはないんだけど、まだ財布にはお金が残っているからねぇ
続きを読みたい方は
誰でも貯金できると思うんだけどなぁ・・・
へジャンプ
増えた分をどうするか?の違いだけ
僕が前の職場にいたとき、
「15万円の給料じゃ、結婚生活でけへんなぁ」って思っていました。
でも、今から思えば、たぶんやっていけます。
30万円で暮らしている人にとったら
「15万円では無理」って思うかもしれないけど、
50万円で暮らしている人にとったら
「30万円では無理」って思うんじゃないかなぁ
続きを読みたい方は
増えた分をどうするか?の違いだけ
へジャンプ
コントロールできる方に集中です!
支出を抑えるのも、収入を増やすのも、
貯金だけの観点からいえば、同じです。
1万円収入が増えれば、1万円貯金は増えるはずです。
1万円出費が減っても、1万円貯金は増えるはずです。
(野球で一点得点するのと、一点失点を防ぐのが同じという考え方と同じです)
(実際、野球では、失点の少ないチームが優勝することが多い)
続きを読みたい方は
コントロールできる方に集中です!
へジャンプ
収入は関係ない!?~家計の安定度~
僕は、家計の安定度は、収入の高さじゃないと思う。
支出/収入=○○%になるかだと思う。
収入-支出=○○円になるかだと思う。
つまり、支出が収入の50%だったら、
収入が半分になっても大丈夫。
支出が収入より100万円少なければ、
収入が100万円減っても大丈夫。
続きを読みたい方は
収入は関係ない!?~家計の安定度~
へジャンプ
企業も家計もリストラ効果あり!?
ちなみにこういう考え方(節約で家計を安定させる)をもてるようになったのは、
株式投資の勉強をしたから。
損益分岐点っていう投資尺度があります。
いくら売上が出れば、利益が出るか?っていうポイントです。
続きを読みたい方は
企業も家計もリストラ効果あり!?
へジャンプ
夫婦でお金の話をいっぱいしよう!
節約には、夫婦ふたりの協力が必要です。
ふたりとも節約家っていう夫婦も少ないですよね。
ふたりとも節約家でも、程度の差があります。
(ちなみに我が家はこっちのタイプです)
うまくお金を貯めていくには、
夫婦で話し合って、納得しておくことが大事です。
続きを読みたい方は
夫婦でお金の話をいっぱいしよう!
へジャンプ
節約の目的を○○にしちゃうと・・・
節約するのにも、目的がはっきりしていた方がいいですよね。
昨日の続きです
でも、僕が気づいたのは、
浪費(物欲)が目的になっちゃうと、
いたちごっこになっちゃうってことです。
ダイエットでは
続きを読みたい方は
節約の目的を○○にしちゃうと・・・
へジャンプ
お金の出口がないと節約は続かない!?
お金が貯まっちゃうとどうしても、お金が使いたくなっちゃいます。
お金はあるんだけど、
金利も低いし、貯金してもしょうがない。
特に必要ないんだけど、お金はあるし、何か買っちゃおう!
ってなること無いですか?
続きを読みたい方は
お金の出口がないと節約は続かない!?
へジャンプ
そんなにお金貯めてどうすんねん!?
パチンコはしない、たばこも吸わない、酒も飲まない
(ホントは飲むんだけど職場では、そう見られてます)
ってなると、「そんなにお金貯めてどうすんねん」
ってよくいわれるんですよね~
僕は人からどう見られてるかは、あんまり気にしません。
それに、他人の目よりも、
一生懸命勉強して、将来の厳しさが見えちゃった
自分の目の方が気になるしね。
ただ、思うのは、
続きを読みたい方は
そんなにお金貯めてどうすんねん!?
へジャンプ
お金の順番守って+アルファーを!
前に書いたように、我が家の節約の秘訣は、
1.物欲が目的じゃないこと
2.長期投資が出口になっていること
とくに、運用を考えると
早いうちに、共働きして、節約して、大きな貯金を作ることには、
かなり大きな意味があります。
続きを読みたい方は
お金の順番守って+アルファーを
へジャンプ
守りながら攻める!節約でリスク管理!?
株は、ギャンブルじゃない!
といっても、ギャンブル的な要素があります。
勉強でリスクを抑えることはできるけれども、
どうしても、リスクは残ってしまいます。
(0にはなりません)
だから、株を始めるには、
余裕を持っておいた方がいいと思います。
1.もちろん、”大きな貯金”があるのも大切なことなんですが、
2.”貯金ができやすい体制(節約体質)”を作っておくことも大事です。
続きを読みたい方は
守りながら攻める!節約でリスク管理!?
へジャンプ
100万円単位の節約をするためには・・・
精神的なことばっかりかいてきたけど、
具体的にはどうしてるか?
ってことを書いていきたいと思います。
前に書いたけど、昼ご飯代を削っただけでは
大した節約にはなりません。
100万円削るには、ほど遠いです。
(大切な節約の精神力がつく効果があるけどね)
とにかく我が家は家計の固定費について、
よ~く考えて削ってきたことが一番です。
家、保険、車、(家以外の)ローン?、定期的な外食費?
その辺をできるだけ抑えてるのがポイントだと思います。
続きを読みたい方は
100万円単位の節約をするためには・・・
へジャンプ
料理人の旦那がいれば節約生活!?
月々の支出を減らそうと思ったら、
一番、簡単なのは外食の”習慣”を辞めることだと思います。
たまには、夫婦・家族円満のために外食もいいけれど、
外食が”習慣”になると結構お金はかかります。
僕の実家は、あんまり外食はしませんでした。
だから、外食が習慣になってません。
続きを読みたい方は
料理人の旦那がいれば節約生活!?
へジャンプ
節約疲れ
節約って数じゃないんですよね
金額なんですよね。
小さな節約をいっぱいしていると、つい、すごく節約した気になっちゃって
こんなに節約をがんばってるねんから、お金が貯まっているはず
こんなに節約をがんばってるねんから、思い切って買っちゃえ~
ってなっちゃったりします
がんばっている”回数”が多いと、
めちゃくちゃがんばっている気がします。
でも、細かい節約って、計算してみると、
続きを読みたい方は
節約疲れ
へジャンプ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
妊婦さん集まれ~!!
娘の腹帯祝いに夫婦鮑を探していまし…
(2025-11-22 06:19:53)
クリスマス
★暖炉掃除★
(2025-11-26 18:15:37)
中学生ママの日記
クリスマスパーティーはしなさそう?…
(2025-11-25 11:05:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: