ナチュラルマイホーム-OMソーラーハウス

ナチュラルマイホーム-OMソーラーハウス

ネフスピール

Naefネフ社 ネフスピールについて

ネフスピール
(原名Naef-Spiel) 5cm角の立方体に切り込みが入ったリボン型のユニット、4色が各4個、計16個のセット。1958年ネフ社の創始者であるクルト・ネフ氏の最初の作品として世に出された。ネフを語る時には、欠かせない存在であり、構成積木の元祖として、次代に残る傑作。1971年日本に入ってきて以来、今日でも、パッケージを開けた時の感動、その斬新さ、積み上げて行く時の美しさや造形の可能性の豊かさで、多くの人を惹き付ける人気商品。積み方のヴァリエーションは豊富。例えば2個のユニットだけでも、その重ね方が何通りあるかを競うコンテストがあったり、高く積んで、上から左右にユニットを落として行く遊びを幼稚園の園長さんが遊びの中で発見しネフ社を驚かせたりと、エピソードは多い。

これがきっかけでネフにハマる人は多いはず。
最近塗装が変更になりました。色のノリについては。。。
てぃんかぁべるさんのサイト で詳しく検証されています

ネフスピールのことが掲載されているサイトを集めました

<ネフスピール掲載サイトリンク集> 
がりとんさんのネフスピール
 ネフの積み木は基本的に1セット全部を使って作る作品がほとんどですが、
  ここではその作品を作る基本となる2個、3個、4個の時の積み方のパターンを解説しています。

百町森さんのネフスピール
 体験談も載っています
 + パターン図
  25ものパターンが掲載されています。
 + ネフスピール対談

積み木おじさんのネフスピール
 スライドショーがあります


てぃんかぁべるさんのネフスピールの塗装変更のお知らせ
 塗装変更前後の比較があります






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: