鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
実存
ageha0110さんのページ
(http://plaza.rakuten.co.jp/whiteheaven/)
にあったのですが勝手に答えてしまいました。
結構な分量があるので少しずつ書きためていきました。では。
【更新履歴】
8.10 公開
性的実存に迫る
01、あなたは男性ですか、それとも女性ですか
男性です。
02、あなたは男性的ですか、それとも女性的ですか
どちらの面もあると思う。この頃は男性的な面を良く見る。
どっかで読んだことがあるのだが男性は合理的、理論的思考をするのにたいし、女性は直感的な行動をするらしいです。自分自身を直感的であると捉えるのは少し難しいかもしれません。
03、異性の友達はいますか
はい。
04、それでは男女間の友達関係はありえますか
ありえます。
大して根拠のある物言いではないのですが、この質問は、異性の友達から告白されて自分としては友達でいたい(相手は自分の恋人として不適である)と考えたときに、出てくる叙情的な質問だと思いますので、好きだと思われたことの大変少ない私にとって、有意なコトバが出てくることは期待できないと思います。ただ、言えるのは、男女間の友達関係が「ある」という答えは「『ない』場合があり得る」とういう前提に立っているというのは意外と重要だと思います。
05、10代の時の恋愛観を教えてください
恋愛観なんて大した物はもっていませんでした。
ただ夢中で女の子を好きになっていました。つきあう、って具体的にどんな感じのことするのかとか、全然分かっていませんでしたしね。
06、10代の性をどう思いますか
どうも思いません。
ほんとどうでもいい。
07、援助交際についてどう思いますか
くだらないと思います。
まぁ、モテナイ女子高生好きにはそれしか手が無いわけですから、これを「駄目っ」てしてしまうとホントにリビドー君は暴走しちゃうよな、て、思います。
08、知り合いと恋人の境界線は何だと思いますか
境界線はいろいろです。
知り合いと恋人の間には何だかもっと多くの関係性があるように思います。
09、プラトニックラブをどう思いますか
アリだと思う。
プラトニックラブって世間的には「セックス無し」って捉え方なのかな?男と女の関係がセックスだけとは思わんから、ま、アリかと。でも厳密に言うとプラトニックって「純粋に精神的」て意味だから、esに支配されてる僕には無理。
10、経験人数が多い事をどう思いますか
悪いとはいえない。
場数を踏んでいると言うことは、大なり小なり相手を喜ばすテクニックとしての経験を積んでいることになるのだから一概に悪いともいえないな。しかし、そういうのって独りよがりになりそうな気もする。こういうことって、相手がいて、経験できる物だからね。
11、セックスレスカップルをどう思いますか
いいんじゃないかと。
相手との愛を確認する手段はセックスだけではないと思うし。逆に、セックスがなくても愛を確認できるってのはそのカップルのチャンネルの多さを示しているわけだよね。僕自身、そんなにセックスセックス考えているわけでもないな。
12、人前でいちゃつくカップルをどう思いますか
勝手にしろ。
13、他人の恋人と自分の恋人を比較する部分はどこですか
比較してどうするの。
恋人ってのは他の全ての価値観の座標から外れた存在だと思う。だから盲目になれるんだろうし。街中で幸せそうにしている組み合わせがどうも腑に落ちなかったり、自分の前彼女を友人に「大したことないと思うけどね」って言われても(慰めはありがたく受け止めるが)不快に思うことはない。座標のそと(だった)から。
「友情が愛情に変わる」見たいな話を見聞きすると、どうも恋人って友人の上位概念なの?て、疑問が沸く事もある。
14、恋人に求める物は何ですか
まず、自分自身を好きになってください。
15、恋人に裏切られた場合どう思いますか
ま、僕はその程度の人間だったんだな、って思う。
16、恋人を裏切った場合どう思いますか
十字架は全て私が背負う。
裏切らざるをえない余程の事情が無い限り簡単には起こらないことだろうが、恋人を裏切ってしまった事実に僕自身も深く傷ついてしまう。誰にも癒せない傷。
17、恋人の浮気は何度まで許しますか
許しません。
自分も浮気しないし。
18、子供が欲しいと思う時はありますか
たまに。
親がよく、子供をもつことは自分の仕事の張り合いになる。子供がいるから辛い仕事も頑張れるみたいなこと言っていたので、楽しい仕事なんてなかなかないご時世に語られた真実の一面なんだろうな、て思う。
19、恋人と夫婦の違いは何だと思いますか
全く別の物だと思うので。
恋人の間には愛がある。夫婦という関係は契約に過ぎない。愛は契約と言う関係に意味付けする、という関係になるのだと思う。仕方なく夫婦やっている人たちも残念ながら存在するわけだし、愛しているから結婚はしないという判断も全くの間違いと言い切れない。
20、結婚を一言で表すと何ですか
船出
ないしは、出発点。少なくともゴールインではない。これ重要。
対人的実存に迫る
21、あなたが目標とする人物像はどんなものですか
自己を相対化した上で肯定的に捕らえていこうとする人。周りが見えている人。
22、それは具体的には誰ですか
言ってもわかんないだろうから言わない。
23、あなたが目標にしたくない人物像はどんなものですか
価値観のチャンネルが少ない上に。自分に劣等感を外側にむかってぶちまける人。
24、それは具体的には誰ですか
>>22に同じ。
25、現在のあなたはどちらに近いと思いますか
>>23(後者)
26、それは具体的に何故ですか
何となく。
自分とよく衝突する人間がいて、それが>>23なんだけど、彼の行動原理と自分のそれがものすごく重なることがとても多い。自分で自分自身のことを嫌いな人間と判断することがとても多い現在、その辺を省みる必要があると思うし、その目論見は果たして上手く機能しているように思える。
27、日本にはあなたの基準での良い人間と悪い人間、どちらが多いと思いますか
悪い人間。
しかし、だから社会は成立しているという事実も忘れてはいけないと思う。善人だけの世の中なんて、そもそも資本主義が発展している段階で大嘘。あと、人間って、そんなに簡単に色分け出来るのかい?いい所があって、それでも悪い所を隠し持っていて、それを理性で押し込めたり、欲によって発散させたりするのが私たちでしょ。
28、他人をうらやむ場合、それはどんな人に対してですか
粋な人。
29、他人をさげすむ場合、それはどんな人に対してですか
自分を取り繕おうとする人。
30、今までどちらが多かったですか
29が多いとは断言できないが。28のような人間は圧倒的に少ない。
31、自分の事を良い人だと思いますか
全く思わない。
32、偽善者についてどう思いますか
それが偽であることをあげつらう必要があるのか。
結果的に善は成されたわけで、その結果を見ずに。偽であることを突付いても何も出てこないよ。自分が善を成せないことをうらやんでいるようにも見える。その偽善によって回る世の中もあるのだから。
33、自分の事を悪い人だと思いますか
極悪ですね。
他人にどう見えているか知らないけど、自分の考え付くことって一つ一つエゴイスティックで凄惨である。それを社会に適合させていくのが、社会の中で生きていく一つの道すじだと思う。だからそんなに悪であることを気に病む必要は無いのかもしれない。
34、偽悪者についてどう思いますか
素直になっていいよ…。
35、街で困ってる人に声を掛けたくなりますか
掛けることはりますが。
かけたいとおもってやっているかと言うと、違うような気もする。掛けなければって思わないと「余計なお世話」になったら尚イタイ。それすら覚悟するくらいに掛けることの必要性を感じたときは掛けていると思う。
36、他人の目を気にする方ですか
どちらかというと、する。ただ最近は結構どうでもいい。
もうやりたいことやりまくってきたから、他人の白い目が多すぎてある意味話にならない。でも、完全に目が白いかと言うとそれも軽く違ったりする。
37、この他に気になる事があったら教えてください
ああ、「他人の目」の他にね。コレに気づくまで結構かかりました。
特になし。強いてあげれば、この頃咳が止まらないなぁ。文学少年じゃないのに(最近は少年であるかどうかもかなり微妙)。
38、他人に自分の事を良く評価されたらどう思いますか
正直ありがたい。
よく評価すると言うのは悪く評価するよりずっと大変。ただ、よく評価されたところで、実際、自分が良い人間かというとかなり違うと思う。よく評価してくれた人の心遣いにひとまず感謝する。
39、他人に自分の事を悪く評価されたらどう思いますか
真摯に受け止めたい。
くだらない人間が自分を酷評しようとも、それがその人間がくだらなくないことを証明するわけではない。その人間の実際とは切り離して、その言葉の重みを考える場面も少しは必要だと思う。
悪く評価することは簡単だが、それを言葉に出すということも大変だ。良いにしろ悪いにしろ、その評価すること自体が評価者を評価していると言う面からすれば、評価をすると言うことは大変にホネで、責任を伴う作業だ。それを為してくれるわけで、なんともありがたい話である。一番困るのは良いとも悪いとも評価されないことだ。評価しない人は「評価するだけの能力が無い」ことだけが証明されるから問題ないのだが、はて、自分はどんな人間かということについて評価される機会が失われるわけだから、勿体ないことこの上ない。
一方、責任を感じないで、悪く評価だけする人物は、それなりの人物として評価するわけだら、何も問題はない。
40、自分を認める事と他人に認めてもらう事はどちらが大切ですか
自分を認める事。
他人に認めてもらうということは、ただ単に今まで価値観が合わなかったということにすぎない訳で。
倫理的実存に迫る
41、自分の精神年齢をいくつと感じますか
24歳(実年齢と同じ)
42、それは何故ですか
ときどきガキ。ときどき爺臭い。
でもそれが24の俺だと思う。
43、子供と大人の境界線は何だと思いますか
自己相対化できるかどうか。
自分を客観的に見つめて操り人形のように操縦していかないととても大人の判断なんて出来ないと思う。じぶんは…、うーんたぶん×
44、自分がその領域を違反した時どう思いますか
つまり境界線を子供側にまたいだ時ってことか?ま、それも自分だと思うが、正直残念だよな。
45、他人がその領域を違反した時どう思いますか
人の子なんだなぁ、って。
46、これだけは絶対にしない、という行動は何ですか
自分の気持ちが相手に伝わらないことを一方的に相手のせいにする。
47、自分に存在価値はあると思いますか
あると思う。
48、それは何故ですか
やりたいと思うことがあるから。
あと、他人がどう言ったからとかで、自分の存在価値を決めるほど自分は他律的ではないと。
49、他人に迷惑を掛けない限り、何をしてもいいと思いますか
いいと思う。
しかし、それって社会と自分を切り離しているわけだからそれが原因でどんな結末を迎えようとも社会による救済はありえない。で、それだけの覚悟をして「他人に迷惑をかけないから」やってもいいと思っている人は凄く少ないと思う。
50、自殺や自傷行為についてどう思いますか
本人がよければいいと思う。
ただ、それによって自分の存在を認めて欲しいという叫びを伝えるための手段なのならとても悲しい。
51、「平等」という言葉をどう思いますか
機会の平等と結果の平等を履き違えているアホが多すぎる。
つまり、運動会でゴールするときは全員で手をつないで、順位をつけないことにしましょうってなやつ。社会に出ればどう考えても人の能力も人を判断する能力も平等でないんだから、そこを悪だと言ってしまうのはおかしい。
52、「差別」という言葉をどう思いますか
個人の価値観の違いとの違いを明確にすべきである。
あるカテゴリに含まれる人間を個人的に嫌いになることは構わないが(それがその人の判断なのだから)、それを社会に広めてしまうのはNG。「ある宗教の人と結婚したくない」というのは個人の判断。しかし、「親御さんがそういったから結婚しない」という判断は差別。
53、健常者と障害者の差別をどう思いますか
人には向き不向きがある。
しかし、それは一般化できない。それだけの話。ある体の特徴をもつ人がある作業に向いているかどうかを確かめる前に、あなたには不向きである、と言ってのけるのが、この場合の差別である。例えば、指の数が少ない名ピアニストが居てもおかしくない。これを「あなたは指の本数が少ないから」と言ってのけ、才能を伸ばそうとしない。それはおかしい。
54、「殺人」と「家畜」の違いは何だと思いますか
人を殺して「いただきます」と言えるか?
家畜を殺すことは私がそれを体に栄養として取り込むことを前提にしている。
55、「一人殺せば殺人だが、百人殺せば英雄だ」という言葉をどう思いますか
状況による。時代の価値観にもよる。
すなわち現在の価値観では、明らかに狂っている。戦争状況になったとき、百人殺すことが自分や仲間の身を守ることに繋がるのだから「英雄」になれるという判断はアリだろう(僕が戦争が嫌なのはそんな考え方がまかり通る状況だからだ)。
56、大事な人の為なら殺人も辞さない覚悟だ
ないね。
それが本当に大事な人のためなのか、ってことは少なくとも考える必要がある。自分の満足もあるだろう?と。「人の為」と言いながら結局自分の為に行動している奴も少なくはないだろう。
57、少年法改正に賛成ですか
構わないと思う。
厳罰化しても犯罪はなくならないだろうが。それは大人の世界でも同じでしょ。少年法は「やったことを悔いる能力」、刑法は「やることに対する抑止力」を問うた法律だ、と、どこかに書いてあった。少年に「抑止力」を求めないと言うのは、子供の人格を「未熟」の一言で片付けようとしていることになる。少年法反対派には、返す刀で子供の人権云々を言うかたもおられようが、そういう人はいま一度自分の足許を見て欲しい。人権は責任能力を強く問うものだから。
58、死刑制度について賛成ですか
ある程度の抑止力にはなっていると思う。
59、60億を越える人口についてどう思いますか
もう一杯一杯ですな。
ただ、自分が子供をもうけたいと思っている以上、増えてくれるなとはいいづらい。
60、命の大切さを説いてください
誰に向かって説けというのだ。
日常的実存に迫る
61、最近テレビにつっこんだ時の状況を教えてください
テレビなんてツッコむとこだらけです。
特にワールドカップ2002は面白かったなぁ。
62、大好きな芸能人と大嫌いな芸能人を教えてください
いないなぁ、どちらも。
63、それは何故ですか
別に芸能界なんてどうでもいいから。
芸能界のニュースを通して社会的な物言いをするのってとてもこっけい。不倫を通じて家族論説いたりとか。あの世界はある意味非現実を許容しないと回らないんだから、勝手にしろよ、って思う。
64、最近で一番おもしろかった独り言を教えてください
面白いと思ったことないし。
65、今あなたがパッと思い付いた言葉を教えてください
そんなこといわれても…。 ←これ
66、ネットの中での印象に残った言葉を教えてください
逃げるな!
ある人とのメールの中で。
67、これを言う人ムカツクという言葉を教えてください
「国民的議論が必要だと思います」
何それ?って思う。こんなこという奴に限って自分に意見をするとなりふり構わずつぶそうとする。それが今のマスメディア。
68、親には絶対に言わせたくない言葉を教えてください
死ね。
これを言わせる自分って…、て思う。
69、我が子に言われたら落ち込む言葉を教えてください
68に同じ。
70、映画や本等で感動したという言葉を教えてください
「緑は長いあいだ電話の向うで黙っていた。まるで世界中の細かい雨が世界中の芝生に降っているようなそんな沈黙が続いた。僕はそのあいだガラス窓にずっと額を押し付けて目を閉じていた。それからやがて緑が口を開いた。「あなた、今どこにいるの?」と、彼女は静かな声で言った。
僕は今どこにいるのだ?
(ノルウェイの森 村上春樹)
71、自分の周りに言いたい事を教えてください
僕は、そんなに怒っていませんよ。
どうも怒りっぽい奴と思われているらしい。怒るときは怒るが、ただ返事がだるかったりマスクが甘くなかったりとか、諸般の事情も考慮して欲しい。
72、現代の若者に言いたい事を教えてください
文句を言うことは構わない。
解決策をさがしてみなさい。大人を見てあきらめの感情をもってしまったら全く同じ穴のムジナですよ。
73、自分より年上の世代に言いたい事を教えてください
社会と自分の関係を見つめ続けてください。
74、イマドキの女性に言いたい事を教えてください
言いたいこと無し。
どうせ、モテない男の愚痴とか言って一蹴されるのがオチ。
75、今の社会について言いたい事を教えてください
何でも政府の責任ですか?
景気が回復しないのはあなたがその品物を安く買ったからなんですが。
76、自分の過去について言いたい事を教えてください
あなたは十分にやってきた。
しかし、それがもたらした結果に付いては真摯になるべきだ。
77、自分の未来について言いたい事を教えてください
夢をみなくなったら全てが終わりです。
夢はみるだけタダなんだから。周りが笑い転げるくらいのバカな夢を見よう。
78、自分の現在について言いたい事を教えてください
他人との関係より足許を固めなさい。
79、今欲しい物を教えてください
落ち着き。
80、それがあれば幸せになれると思いますか?
いくらかマシ。
浮遊する実存に迫る
81、あなたのアイデンティティを教えてください
自分を見つめ続けること。
82、それを失った場合どうなると思いますか
自分であることには変わらない。ただし、人間ではなくなるだろうな。
83、あなたは何に人間的な強さを感じますか
人間は強くはないです。
この頃強さの後ろ側の張りぼてが良く見えてきました。でも強がって生きている全ての人に拍手を贈りたい。
84、もしこの世界がみんな作り物だとしたらどうしますか
この世の中は作り物でできています。
それに意味を吹き込めるかどうかが大事です。
85、生きている実感はありますか
ある。
痛いほどにね。
86、「死」についての考えを教えてください
それぞれが意味付けする物だと思う。
それが、宗教の祖も始めなのではないかと。僕自身でいうと、何かの区切りなんだろうと思う。
87、人生のモットーを教えてください
何かをし続けること。たまに休むこと。
88、最近嬉しかった事を教えてください
ある人間が意外と自分のいろんな所を見ているんだな、って思ったとき。
89、最近悲しかった事を教えてください
相手は自分の断片的なことで判断するしかないのだ。自分の全てを分かってもらうことなんて無理に決まっている、って再確認したこと。
90、あなたの好きな曜日を教えてください
土曜。
91、それは何故ですか
とりあえず、ゆっくり出来る。
そして、明日も休み。でもこのごろ土日がありません…
92、人生とは楽しい物ですか、辛い物ですか
楽しすぎる。辛いことも楽しむしかない(少し悲壮かもしれない)。
93、あなたは自分の事が好きですか
嫌いです。でもそんな僕が好きです。
94、それは何故ですか
なぜといわれても…。
95、あなたは「性」に対し寛大だと思いますか
質問の趣旨が分からない。
簡単にセックスを認めると言うことか?なら、違う。
96、あなたは「他人」に対し寛大だと思いますか
思わない。
97、あなたの「倫理観」は寛大だと思いますか
思わない。
98、あなたの「ささやかな喜び」って何ですか
誰かのやったことに思わず(自分でも他人でも)顔がほころぶ瞬間。
99、今までの質問を通して感じた事を教えてください
何だか、同じような質問が何度も出てきたなぁ。
そう感じてしまうっつーことが自分のチャンネルの少なさを証明しているなぁ。
100、こんなの99も答えてバカだと思いますか
バカだね。
ただ、あなたはどういう意味でバカって言っているの?バカって意外と深いんだぜ。意外と、ですが。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ビジネス・起業に関すること。
同情されて癒されていても仕方ないの…
(2025-11-22 08:17:37)
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
「ROLL Tシャツ」まわっている!! 音…
(2025-11-22 23:22:22)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
お買い物マラソンで後悔しない!体型…
(2025-11-22 22:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: