全23件 (23件中 1-23件目)
1
来る~byザキヤマなオネエは竹野町奈々香だと信じて疑わないH.imagineです。 今日は1件入札しておいた競売の開札日。 今回はリフォームされた超築古だったので競合も少ないと思い期待にアソコを・・・じゃない胸を膨らませてBITを見る。 結果は・・・ 全くダメポ! のダブルスコアであった。 悲P。 悲しみにさよなら~ほほえんでさよなら~byボーカルは危険地帯 今年はもう終わりかもね・・・あと一ヶ月しかないし。
2010.11.30
コメント(6)
牛肉はサシの入った高級な肉より赤身の多い部位が大好きなH.imagineです。高級な肉は体がビッ栗してしまうようです。肉の日。 ちょっと早い晩飯中はうちゅ不動産のパイセンから電話があった。 OFK-01入居者から要望というか報告があったらしい。 入居初期に不具合が発生し易いというのは本当だ。 なんとトイレの神様が出るという。んっ、違う。 トイレの便座に暖房機能があるのだがコンセントをさしても温まらないらしい。 『無いなら無いでそのまま使うが修理してもらえる物なら修理して欲しい。』と、やんわり言って来られる。 強く言われるとこのまま使ってくれと言い易いが下から来られると修理もしくは交換してあげたくなる。 作戦か 修理は自分では無理だと思うが交換って簡単なのだろうか? コレを機にウォシュレット どなたかご意見を・・・
2010.11.29
コメント(8)

皆さん、年賀状の準備はお済みですか?年賀状不要派のH.imagineです。 今日はタダ券があったのでサッカー観戦に出かけた。 何度もやめようと抵抗したがアチャオとアチャコがどうしても行きたいと言うので渋々だ。 車で行ってもよかったが社会勉強のため敢えて電車を利用した。 通称近江ガチャコンは1時間に1本しかないので遅れてはナラナイ。 B・BOYさまならわかっていただけるはずだ。 ダウンジャケットはちょっと厚着しすぎかな?と思ったがそれでも寒かった。 ワタクシが寒いダジャレを連発したわけではない。 Jリーグの下の下(多分。)のJFL?というリーグの試合だったのであまり期待してなかったがみんな上手かった。 両チーム合わせて7点も入ったのでそこそこ楽しめた。 帰りも1時間に1本の電車を待ち乗車。 終点の駅で降りてマクドで茶をシバく。 よみがえった。チン子もよみがえったよ、レイクさん。 今回乗った電車、日曜日ということもあるがサッカー観戦以外の客がほとんどいなかっぺい。(いなかった。) 田舎すぎると駅近物件も意味なしホーイチだと思った。
2010.11.28
コメント(8)
試供品の入浴剤をもらったので風呂に入れて入浴したらすぐにのぼせてしまいました。 温泉行ってもすぐ上がってしまいます。 何度も入る人を不思議な目で見てしまいます。 風呂嫌いなH.imagineです。 今日は先週から入居いただいているOFK-01の入居者様にご挨拶に行く。 はうちゅ不動産のパイセンも一緒だ。 すでに引越しの荷物も搬入されており新しい生活が始まっていた。 お話していてとても良さそうな方だったので末永く住んでいただきたいものだ。 小さな不具合というか要望を1ついただいたので来週中に善処すると約束し30分ほどで退散。 帰り道パイセンとあれやこれや話しながら歩く。 別れ際これまでアリガトと今後もシクヨロの意味をこめてそでの下を渡す。 パイセンよ!今後もワタクシのために働いてくれたまえ!!! ハッハッハッハッハ~ 午後からはワタクシがアチャオのために働く。 涙がチョレギサラダだ。
2010.11.27
コメント(2)

小学生の地図帳を見ていると2府4県だと思っていた近畿地方が2府5県になっていてビッ栗 したH.imagineです。 昨日、今日とOZK-04の2階和室2部屋のペンキ塗りをした。 ただひたすらローラーと刷毛を動かす。 やっぱり地味だ。 途中、かっじーさんに訪問いただきロンリーハートを癒してもらう。 一人で作業している時はナビだけがトモダチだから・・・ あれやこれやいろいろなお話をしてあっという間に時間が過ぎる。 名残惜しいがかっじーさんと別れ作業に戻る。 かっじーさん、差し入れありがとうございました! やっとペンキ塗り完了! ボロのため木部分と壁の間に隙間があり白く塗ったので結構目立つ。右 工作前、左 工作後ジョイントコークで隠蔽工作。 ジョイントコークを持たせたら大阪で右に出る者はいないとウワサのWD様にはかなわないがちょっとうまくなった気がする。
2010.11.26
コメント(8)

いつもと違うところでネズミ捕りをやっていたのでもう少しで引っ掛かりそうだったH.imagineです。気をつけなければなりません! 今日は以前、砂壁に自作シーラーを塗った2階和室を塗装した。その最中。 けっこう固まっていたがめちゃくちゃペンキを吸う。 予想以上に早くペンキが無くなりジ・エンド。 心が折れたぜ、ベイビ~ 総入れ歯(そういえば)今回の競売1件入札したよ。 ちょっとフンパツしてみたよ。 物件欲しい欲しい病にかかり気味かな?
2010.11.24
コメント(6)

アチャオとサッカーして遊んでる時ドリブルで抜くと『腹出てるくせにヤルやんけ!』と親虐待を受けているH.imagineです。 今日は家から出られなかったので暇つぶしにサンバを改造。 タコメーターが無いグレードなので取り付ける。 電源線とアース線、エンジンの回転信号が出てる線を探して接続するだけだ。 ネットで調べるといろいろ出てくる。 本当に便利な世の中になった。 接続する場所はわかったがペダルの奥の手が届きにくい場所にあったのでイナバウりながら(HM2さま風味)格闘すること15分。 やっと接続完了! 配線を隠して終了。本当にどうでもいいムダなことだがこんなことをしている時間がとても心地いい。 これでイイのだ。
2010.11.23
コメント(4)

変な時間に少し寝たのでこんな夜中に何だか元気なH.imagineです。 本日は(厳密にはもう昨日)クロス貼り講習会兼お手伝いのためかっじーさんのK-3物件にお邪魔した。真司(イソップ~。by泣き虫先生) 現地に到着すると@takaさん、若旦那さん、かっじーさんがクロス貼りを、mamamo@ビワコさんが台所のカッティングシート貼りを実施されていた。 早速若旦那さんにクロス貼りのいろはをレクチャーして頂きその後いきなり実践した。 スパルタ教育だ。 初めはなかなかうまくいかなかったが1枚目より2枚目、2枚目より3枚目と少しずつ慣れていくのがわかった。 本やネットで勉強するのも良いがやはり実践されている方からマンツーマンで教えてもらうと体得の度合いが違う。 細かいことだが非常に大事なこと、知らなくても問題ないが知ってると大きく差が出ることなどてんこ盛り。(変顔するのは小森純) 先生の教え方はグンバツだが生徒(ワタクシ)の脳ミソがスッカスカのスポンジボブ状態のため皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまった。 この部屋の壁、半分ぐらい自分で貼りました。 やはり熟練された方は正確さとスピードが全然違う。 もう一度言う。 全然違うのダ! ドシロウトであるワタクシの3倍以上のスピードだ。 VHSビデオもビッ栗だろう。 mamamo@ビワコさんにはカッティングシートとふすまの貼り方を教えて頂いた。 すでに職人の領域だ。 あまりに細かい作業なので思わず『イイ仕事してますね~』と言ってしまいそうだった。 結局お手伝いとしては足手まといになってしまったがワタクシ的にはとても良い経験だった。 皆さん本当にありがとうございました。
2010.11.21
コメント(6)
こんなに早い回答は初めてです。買付けを入れた翌日に×の返事をもらったH.imagineです。 今日は滋賀の大物実業家(おなかも成長中!)超有名人レイクさんの豪邸見学ツアーに参加した。 渋滞やトラブルがあり皆さん集まる時間が遅くなったため『忙しいから来るな』と忠告されていたmamamo@ビワコさんの思いつきで(ウソです。)かっじーさんのリフォーム中物件に突撃となりの晩御飯! お手伝いのベンさんと一緒にクロス剥がしをされていた。 少し邪魔をして嵐のように去った。 迷惑な奴等だったと思う。 その後皆さん集合してレイクさんの豪邸を見学させてもらう。 まず、立派な日本庭園が目に飛び込んでくる! 一同「お~!」 いざ、中へ! 玄関だけでちょっとした部屋みたいだ。 活発な子なら廊下でのボーリング大会や家の端から端まで50M走を始めるだろう。 15部屋以上あるので掃除が大変そうだ。 柱も太く脱税用の隠し階段もありまさにダークな経営者にピッタリな物件だ。 その後ランチしながらダークな話が飛び交う。 ランチ後急遽ぼうたかBOYさんの滋賀物件を見学させてもらえることになった。 KLC社長の運転で現地へ。 ぼうたかBOYさんがリフォームの打ち合わせ中空き部屋を勝手に見学させてもらう。 大量の鍵に全員ビッ栗!!! 現在空室が多いので頑張って再生する過程を見せて頂きたい。 その後、解散。 とても濃い一日になった。 皆さん、ありがとうございました。
2010.11.20
コメント(8)
昨日は冒頭のつかみを忘れたH.imagineです。 最近、物忘れが多くなった気がします。あ~やだやだ! 今日は先日連絡があった某熱意系不動産業者を訪れる。 半年に1回くらい連絡があるが毎回あんまりイイ物件がないので乗り気ではないが今後のこともあるので行くことにした。 今回は賃借人付きテラスハウスを2件提示された。 正直、値段が合わないと言うと担当のスピードラインさん(もちろん仮名)前回話した時あまり指値は持っていってくれそうに無い雰囲気だったが今回は幾らでもぶつけますと言う。 頼もしいぞ!スピードライン君! スピードライン君に何があったのか???詳細は 待て次号!!! ウソ。 それなら!と1件現地まで見に行く。 う~ん、それなりだ。 めちゃ安ならアリかなと思い58%OFFで指そうと思ったらスピードライン君からの先制攻撃。 以前他の業者が58%OFFで指したらしいが話にならんと言われたらしい。 しかし、かかし 28%OFFまでなら何とかなりそうだと言う。 ワタクシテラスハウスの不利な点などを挙げやっぱりそれっぽっちでは値段が合わないと告げる。 58%OFFから上限50%OFFならイイかなと言うとダメ元で持っていきますよと言うではないか! 50%OFFで買い付け入れてみたよ。
2010.11.19
コメント(4)
あさって入居予定のOFK-01の鍵をはうちゅ不動産に預ける。 当日、所用で立ち会えないためだ。 えっ?所用って何? 面倒クサイ立会いより楽しいほうを選んだだけ。 滋賀の大物実業家(体型も?!)超有名人レイクさんの豪邸見学ツアーに参加する! 参加と言うより事あるごとに『見せて見せて』と連呼していたワタクシのゴリ押しに『めんどくさいなぁ』『忘れとけよ』と願っていた(多分)レイクさんが負けた(と思う)格好だ。ニヤリ 今から楽しみだがまだ時間や集合場所が決まってない。 う~ん。レイクさんらしい。さすがダ。 そんなこんなで(どんなだ?)はうちゅ不動産から着信。 な、なんと先程預けた鍵が合わないという。 そ、そんなバナナラマ! オ~マイガットトゥギャザ~OZK-04の鍵と間違えた!!!かたじけない!照れちゃう 後で持っていくぜ、パイセン!待ってておくんなまし~(逮捕されたのはマーシー) 結局二度手間っ!!(byノンスタイル)
2010.11.18
コメント(2)

久々に超スッキリすだったので気分上々のH.imagineです。 今日は昨日塗った自作シーラーの具合を見に行った。 けっこう固まっていたが隅のほうを触るとポロポロ落ちてくる。 シーラー塗る前を思い出す。 おもひでぽろぽろ。 こんな感じでイイの? よくわからないのでまず、となりの部屋にペンキを塗ってみる。 白い液体が飛んでくる。 何度かよけきれずに浴びてしまう。 柱と壁の色が違って見えるが同じ色で塗っている。 上からもう一度塗ってみようと思う。
2010.11.17
コメント(6)
シャツはズボンの中へ!byきよし師匠の教えを守って1日過ごしたH.imagineです。 長らくOFK-01のお掃除をしていたので久々にOZK-04のリフォームを実施。 2階の和室をペンキで白く塗ろうと思うのでその下準備として砂壁?に自作のシーラーを塗った。 木工用ボンドを水で薄めてみるが比率がよくわからないのでテキトーに1:1~2くらい。 一部屋塗ったら3kgのボンドが全部無くなったゾ。 しっかり固まるんだろうか? 上からペンキ塗ってもOK? アイラブユーOK?
2010.11.16
コメント(4)

幸福転回(仮名)というお菓子の幸福粉(仮名)が大好きなH.imagineです。 違法な粉ではアリマセン。 先日、コンビニでそのハッピーターン(メンドイので実名、以下同)のハッピーパウダー250%という商品を見つけ喜んで購入。 普通のハッピーターンはハッピーパウダーの量に当たりはずれが多いがこの商品はハッピーパウダーが鬼のようについており非常に満足した。 普通のペースで食べるとちょっと味が濃いのでチビチビハッピーパウダーを堪能しながら食べるのがイイと思った。 食べ終わった後の指をなめる時が最高にシアワセである。 何の話や!? さて、先日注文したナビが届いた。 早速取り付けてみる。 ダッシュボードに取り付けるのは視界が狭くなりあまり好きではないのでオーディオスペースの下にある物入れに貼り付けた。画面を設置してシガーソケットにつないで終了。 チョー簡単である。 誰でも5分あれば設置できる。(今回はサンバにシガーソケットが無く シガーソケットを新設したので もう少し時間がかかったが・・・) たまに自分を見失うちょっとおバカなナビだが安モンのわりに画面もデカく非常に見やすいので満足マンゾーだ! これで物件探しに行って迷うこともなくなるだろう。
2010.11.13
コメント(4)
最近あちこちで道路工事していてよく渋滞にはまります。ジャティックばばぞのさんに抗議したいH.imagineです。 本日、やっとOFK-01の掃除が終わった。 長かった。 暇そうな町内会長さんの幾度とない訪問にも耐えた。 途中ちょっとイヤになったがなんとか乗り切ることが出来た。 自分で自分を褒めてあげたい! ご褒美にナビを注文した。 韓国製のPNDで安モンだが自分の居場所が俯瞰で見れたらいいだけなのでコレに決めた。 決めた~ 決めた~ お前~とみちづれに~ あっ、壁紙が剥がれかかってたの忘れてた。てへっ。
2010.11.12
コメント(8)

生肉ドレスの次は人毛ドレスだそうです。レディガガが気になるH.imagineです。 今日も地味な掃除だ。 風呂やらトイレやら掃除していると『なんで人の使ったモン掃除せなあかんねん。』と思うことがある。 が、これも修行だと思い必死で耐える。 女神を探すために?! さて、タイルの目地をあらゆる手段を使って掃除してみたがなんかもうひとつきれいにならない。 う~ん、まいっちんぐ いい方法ありますか?
2010.11.10
コメント(6)
熱いドリアを口イッパイ頬張り上あごの皮がベロベロのH.imagineです。でもウマかったアルよ。 今日は朝からご~いご ごいすっ!(ダイアン津田風味 すごいの意)な風が吹いていたのでチープなタイヤを履いているサンバが強風にあおられ右や左に流され危険が危なかった! やっとの思いでOFK-01に到着し(やや大げさに表現している。)毎度毎度の掃除を始める。 今日も地味だ。 このハウスクリーニング見積もりを取ったわけではないのでよくわからないがどのへんまでやってくれるものだろうか? 作業内容によっては完全に丸投げしたほうが安いし楽だと思う。 少しイヤになっている。 次回で終わるかな?
2010.11.09
コメント(6)
カニが解禁になったそうな。味は大好きなのに甲殻アレルギーのH.imagineです。ぐやぢぃ~ 今日もOFK-01のお掃除を実施。 相変わらず地味な作業だ。 今日で終わらすつもりでやっていたのだが 気分転換にフローリングにワックスを塗りたくなり買出しに行く。 2回塗ってピカピカになった。 完全に自己満足の世界に入った。 網戸の網も交換もしようと思うのでもう少しかかりそうだ。
2010.11.08
コメント(4)
この前無音のプリウスに轢かれそうになったH.imagineです。 本日もOFK-01のお掃除を実施。 ベランダの汚れが気になり掃除すると真っ白に!すると周りの汚さが目立ち結局全部掃除するハメに・・・トホホ まぁ、きれいになったからイイか! その後遅れを取り戻すべく(Mr.オクレではない)隅々まで掃除を実施。 なんとかあと1回で終わるか?! 最近、カーナビが欲しくて仕方が無い。 ポータブルナビでいいかなと思っているが性能はどんなモンなんでしょう? 某先輩大家さんにはiphoneのアプリでいいんじゃないとアドバイスをもらったりもした。 正直、選択肢がありすぎて迷ってシマウマ。 しかしナビが無いととても不便でワタクシが迷ってシマウマ状態になってしまいそうだ。 一度見に行ってみよう。
2010.11.05
コメント(6)
アチャコが千円拾ったので交番へ届けました。久しぶりにイイことしたと感じたH.imagineです。 今日はもうすぐ入居のOFK-01の掃除を実施。 ハウスクリーニング代4.5マソの節約だ。 ケチくさいなどと言ってはならない。 本人は経験を積んでるつもりなのだから。 網戸と窓をはずしサッシのレールも全部350番のサンドペーパーで磨く。 黒い斑点(サビ?)が見る見る落ちる。シルシルミシルは深夜番組。(?) 窓をはずす時は落としてはイケナイので少し緊張リキッドだった。(HM2さま風味) 重力加速度を調べる実験じゃないもんね 網戸がガタつくので汎用品の戸車を買って装着。 スムーズに動くようになった。 今日は2階だけでタイムアップ。
2010.11.04
コメント(4)

昨日久しぶりに体を動かしたので全身筋肉痛のH.imagineです。 そんな体なのにアチャオとアチャコにせがまれ野球とサッカーをしてさらに全身が痛くなってきました。 歳です。 バイバイ哀愁でいとそれはトシちゃんです。 さて、OZK-04の不動産取得税の納税通知書が届いた。 オ~リフォームに時間がかかりすぎだぜセニョ~ル、セニョリ~タ。 早く仕上げないとマネーが出て行くばかりだぜ。 こんなことでは純白のメルセデスやプール付きのマンション、最高の女とベッドでドンペリニヨンなんて夢のまた夢だ。 頑張るぞうさん! 今日はの日。
2010.11.03
コメント(6)
パソコンの故障と通称かりんとう処理で涙 涙 涙は心の汗だからbyレイク様状態のかっじーです???という心の声を聞いた(はず!)H.imagineです。 今日は滋賀の先輩大家かっじーさんの通称K-3田舎物件を見学&お手伝い。 朝の通勤時間と重なったので予想より道路が混んでおり(少し道に迷ったことはナイショ)約束の時間に30分ほど間に合わず。ドンマイ ワタクシの狭小物件とは違い5LDKと広々しかも平成築だ。 巣を張っていたクモは特大でのびのび育っているようだった。 さて、潜入! 先日、通称かりんとうを処分されたそうだがまだまだオイニーが残っており2度えずく。オェ~ 午前中は残置物搬出、昼食(ご馳走になる。うれP~)後午後からは掃除を実施。 終了後お茶をシバく(またまたご馳走になる。うれP~) ちょっと疲れたが少しはお役に立てただろうか?
2010.11.02
コメント(6)

今日から11月。もう60回ほど寝るとお正月。最近1年が早いと感じるH.imagineです。 今日はまず前回インパクトドライバーの充電切れで途中だった根太を全部取り付けた。 ↑ こんな感じ。 その後テレビ用のアンテナを組み立てる。 前所有者が引き込んでいたケーブルテレビのケーブルを勝手に外し ↓ アンテナから来る線をつなぐ。↓ワタクシ、決して配線に詳しい訳ではナイ。どちらかと言うと電気は苦手だがテキトーにやってみた。 アンテナをポールに取り付けポールダンスを踊る。ウソ(オヤジのポールダンスを想像して 吐き気がした方 大変申し訳ありません。オェ~) さて、話を戻す。 そのアンテナを取り付けたポールをベランダに固定して周囲の家と同じ比叡山の方向に向け微調整。ウソ テキトーに方向を合わせ実際テレビが映るかチェック。 ↑ ミヤネ屋 おぉ~!ミラクル ミラクル ミラクルひかる (意味不明) バッチリ映った!!! 電波状況がよかったのかブースターもいらず手間がかからなくてよかった。 皆さんもお試しあれ。
2010.11.01
コメント(8)
全23件 (23件中 1-23件目)
1