2009年07月10日
XML
カテゴリ: シドニー生活情報
シドニーの冬は、温暖。これが、気に入っていたのに、
今年は、くどいようですが、早くから寒くなるは、
雨が降り続けるは、例年より、数段、寒いは、で、
許せない!!!!!

これじゃ~、シドニーに住んでいる意味ないじゃん!!!

と、思うけど、日本の、それも、名古屋のあの冬の寒さを
思い出すと、やはり、かなり、暖かい。
やっぱ、贅沢かぁ~・・・

ここでは、自転車は、配達の人が乗っているくらいで、
あまり、見かけません。
それは、置いてあると、かなりの確立で盗まれるから。

道路脇の道路標識の鉄の棒などに、厳重にくくられて置かれている
自転車を見ます。それも、わざわざ前輪か後輪かの、


片方のタイヤをご丁寧にはずしてあります。

そこまでしないと盗まれちゃうのでしょうねぇ。

日本は、最近、3人乗りの自転車が発売されるなど
自転車天国なのに。

この間、うちの近くのバス停で、こんなものを見つけました



地味ぃ~な色合なので、目立たず、気がつきませんでしたが、


これ、自転車用のロッカー?!?

このバス停は、この後すぐに、バスが高速道路に入り、
そのままハーバーブリッチを渡り、シティーに行く、
フリーウェイ前の最後のバス停です。

そこまで、自転車で来る人のために、置かれているようです。

が、利用しているところを見た事がありません。
大きさだって、自転車を、5台入れたら、いっぱいになるでしょう。

便利といえば、便利なのかもしれませんが、日本の
駐輪所の規模からみたら、比べ物になりませんネ。

それだけ、自転車を利用する人が居ないのでしょう。


関係、ありませんが、私は、つい最近まで、


自転車 『じてんしゃ』 を、『じでんしゃ』だと
ず~っと、思い込んでいました。


PCで、変換しないので、どうして???と、
思っていた、大バカちゃんです(⌒▽⌒)アハハ!


他にも、そんな漢字の勘違い、自慢じゃないけど、
たくさんありますヾ(▽⌒*)ギャハハハ




只今■1円スタート■開催中 の商品2点です!


◇◆【1円スタート】◆
動き回る赤斑に熱い視線☆彡
★ホワイト オパール クロス ペンダント★

な、なんと、【送料無料】【最落なし】

永遠に人気のクロス♪
◇◆【1円スタート】◆
キュートな気品♪
★ダブレット オパール ペンダント★

な、なんと、【送料無料】【最落なし】

煌くエメラルドグリーン☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月10日 18時08分20秒
コメント(26) | コメントを書く
[シドニー生活情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


『じでんしゃ』の謎  
WLEN  さん
以前からの謎ですが「明らかに『じでんしゃ』と発音している方」は多数いらっしゃると思われます…
TVでの『間違い』は誰か注意する人いないのかなと心配になりますが普段の生活ではあっさり聞き流すしかありませんね
お寒いようですが体調に気をつけてください 日本は蒸し暑いです (2009年07月10日 20時46分58秒)

Re:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
ディジュ  さん
娘がブリスベンに向かいました。
団体客が多いので、エグゼクティブクラスに移された
(ラッキー)ようです。食事もエグゼクティブクラスかな? (2009年07月10日 21時15分40秒)

Re:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
たこsan  さん
ほうほう、今年のオーストラリアの冬は寒いのねぇ。
風邪引かないようにね~(≧ω≦*)

でも日本の冬より暖かいならいいじゃん!!
夏はそっちの方が気温高いけど、湿度かなり低いから日本ほどムシムシしないし・・・
いいなぁ、オーストラリア (Θ_Θ;)
こっちは梅雨まっさかりで、蒸し暑いのなんの…
昨日の夜は熱帯夜だったさぁ(T-T)

自転車、かなりの確率で盗まれるって…
しかもタイヤはずしておかないといけないくらいなの?
それは・・・かなり・・・凄いかも・・・

じでんしゃ?う~ん、それは初めて聞いたかもヾ(*≧▽)ノ彡

ヨーグルトムース取りに7000円の航空券で帰っておいで~。
なんなら、白桃ゼリーも用意して待っとくよぉ(*^.^*)
(2009年07月10日 22時01分46秒)

じでんしゃ(≧▽≦)  
evechobi  さん
それって、おばあちゃんから習った言葉じゃない?
確か、おばあちゃんがそう言ってたような。。。
変換すると。。。
字電車。。。だって(≧▽≦)

それにしても凄いのね。
そんなに乗る人が少ないのに盗まれる?
盗んだ人は乗ってるわけ??
訳解んない(≧▽≦)

娘は以前「サドル」だけ盗まれました!
よっぽど「隣の自転車のを付けちゃえ!」って言おうかと。。(笑)

寒さに負けるな!!
こっちは湿気に負けそう( ̄▽ ̄;)
(2009年07月10日 22時26分00秒)

名古屋の自転車事情…σ【・・i】sukiも…  
sukisukidaisuki  さん
夜かな今…
で、
【^・^】ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆ こんばんは~☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
「やっとかめだねも」
…σ【・・i】sukiも…
じでんしゃ、今までに3台?
もっとだったかな??
なくなっちゃいました。
悲しい思いでトボトボ歩いて
帰宅した記憶があるんだがね。
で、
\【`ε´】『ぷん!ぷん!』
【^-^/~ マタネッsuki☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
(2009年07月11日 11時02分49秒)

Re:『じでんしゃ』の謎(07/10)  
WLENさん、

やっぱり、そうですよねぇ~(*^^)v
私だけではなかった!
他にも多数居る、と、いう事で、とても安心&嬉しい(⌒▽⌒)アハハ!
嬉しいって、意味わかりませんが・・・・・

昔は、書く時は、筆記のみ、その時は、漢字を書くわけで、
ワープロの辺りから、ひらがなで入力、自動変換となり、
自転車って、ポピュラーじゃない、言葉なのかしらん?なんて、
不思議に思っていました。

そう、その頃から、私の漢字能力の低さに、気がついたわけです。
もっとも、中学の頃から、間違えて、みんなの前で、教科書を
読んでは直され、ということは、多かったです。

日本のムシムシの暑さに負けないよう、ご自愛くださいネ♪ (2009年07月11日 11時24分21秒)

Re[1]:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
ディジュさん、

今頃、娘さんは、ブリスベンですね♪
ブリスベンは、シドニーより、ずっと、暖かで、雨も少ないと
思いますので、エンジョイされることと思います。

団体客が多かった???
ちょっとは、旅行者が戻ってきているのでしょうか?

アップグレードの時は、食事は、エコノミーのままの事が多いです。
航空会社はどちらですか?
カンタスなら、絶対、食事までアップグレードしてくれません。
JALは、たまにしてくれます。 (2009年07月11日 11時27分32秒)

Re[1]:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
たこsanちゃん、

いいなぁ~、蒸し暑いなんてさ!羨ましい・・・
熱帯夜が懐かしい。
ここは、乾燥してるからさ、たまに、日本に帰ると、あの湿気で
お肌ツルツルになるのさ。乾燥って、本当に肌に悪いんだなぁ~って、
よくわかるよ。

暑い=汗いっぱい。これも、いいじゃん!いいじゃん!!
新陳代謝☆全開!って、感じでさ。

まったく、あの日本の気候は、お肌には、最高なのさっ!
特に、歳をくってくるとネ(*≧m≦*)ププッ

エ~~~ェ、じでんしゃって、聞かない?おかしいなぁ。

マジ、7000円のチケットがあったら、日帰りでも根性で、
白桃ヨーグルトムース喰いにお邪魔するぜ!!!
白桃ゼリーも用意しておいておくれぇぇぇ~~~(*~ρ~)ゞ
たこちんの街には、会いたい人もいるし、マジ、行くぜっ!!!

が、オーストラリアからは、そんなバカ格安チケットが
無いんじゃのう。たこちんが、そっちで買って、送ってくれる? (2009年07月11日 11時35分26秒)

Re:じでんしゃ(≧▽≦)(07/10)  
evechobiちゃん、

おばあちゃんからじゃないんだなぁ。
誰か、って、わからないけど、気がついたときには、すでに、
字電車になっとりました。それも、つい最近まで、○0年間。

そうそう、たまに、タイヤじゃなくて、サドルをはずして
とめてある自転車も見かけるわ。

娘ちゃんのは、隣の自転車のをつけちゃえ!って、母親に言われ、
たまたまあった娘ちゃんの自転車のサドルを付けて
持ち去られちゃったんじゃない?(*≧m≦*)ププッ

寒さにめっきり弱くなっているからさ、負けそうだよ!
湿気が欲しい(←たこちんへの返事参照)
湿気、送って!!!  (2009年07月11日 11時40分47秒)

Re:名古屋の自転車事情…σ【・・i】sukiも…(07/10)  
sukisukidaisukiちゃん、

久しぶりだがねぇ~。
sukisukiちゃんが、コメントをくれた時、こっちは、昼だがね。
名古屋とシドニーは、季節は逆だけど、時差は、今の時期は、
1時間しかないんだに。シドニーが夏の時は、夏時間やっとるで2時間。
今、こっちは、12:45pm、名古屋は、11:45だがね。

名古屋でも、ケッタ、取る人おるん?許せんがぁ~!!!

( ̄0 ̄;アッ そうだ、名古屋に引っ越してからは、『じでんしゃ』が、
ケッタになったかもしれん。で、また、シドニーに来て、
『じでんしゃ』に戻ったんだわぁ。きっと。
だで、一番の青春時代は、ケッタだったんだねぇ(⌒▽⌒)アハハ!
《名古屋人にしかわからん会話だがぁ~ヾ(▽⌒*)ギャハハハ》 (2009年07月11日 11時47分05秒)

Re:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
そっかぁ~オーストラリアは広いから『じでんしゃ』
だと疲れるのかもねぇ( ̄w ̄)
σ(・ω・*)は毎日ママチャリで移動してますよん♪

あのあとのカナブンちゃんは部屋の中では見てないので
お外に行ってくれたものと思われます^^;
飼うなんてイヤイヤ~~(ToT)
今もベランダでブンブン羽音がしてるの。。。
東京なのにどんな田舎なんだよ~!!
(2009年07月11日 21時00分59秒)

Re:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
BIKAI  さん
オーストラリアの今年の冬は寒いんですね。。。

おこたにみかん。。。って図はないのかな?

寒いときはこれに限る!って思ってますけど。。。古い?

オーストラリアにはおこたはないのかな?

自転車そんなに盗まれるんですね。私も自転車乗るから盗まれたら大変。結構活用しています。

じでんしゃ。。。初めて聞くかも。。。

今でもですが若いころから自転車のことをチャーリーと呼んでいます。変??? (2009年07月12日 04時43分59秒)

【*_*】あ…出た~けった~【。_・】ドテッ・・・「ちゃーりー」素敵【=_・_=】【=^・^=】【=_・_=】【=^・^=】  
sukisukidaisuki  さん
ときたま
けったくそわるい…
とも言うがね。
・★・:;・☆∴【^^;A …www…∴☆・;・。・★。・ (2009年07月12日 11時02分11秒)

Re:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
名古屋の冬って寒いんですね。

京都は底冷え...寒いのですが、近年の温暖化で底冷えを感じるのは年に1~2回です。

が...夏は油照り(本日33度)、38、39度が続き、苦行でございま~す。
祇園祭のお囃子と共に、夏に向かいます。 (2009年07月12日 20時46分57秒)

冬に降る雨は  
よずりん  さん
本当に冷たいものね。どうせなら雪が降ればいいのに(高知で雪なんか降った日には 誰も車の運転ができないけど(≧▽≦) )

私も高知に住んではや8年、もはや ここ以上に寒いところでは暮らせないですわ~。

自転車・・・生活の足でしてよ、たくさんの人があちこちに放置しまくりで 自転車こいでましてよ。
でも中国には負けてると思う。(≧▽≦) 
(2009年07月13日 13時03分33秒)

Re[1]:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
ミニミニマウス♪ちゃん、

ナ~ンダ!てっきり、ミニちゃん家では、あのカナブンちゃんを
家族として迎い入れたのだと思っていたわ(*≧m≦*)ププッ
特に、ミニちゃんが、手の平で、温めてやったり?!?

そうか!この国は、広いから、車社会なんだ!って、
今頃、気が付いたよ。
でも、ちょっとそこまで、って言う時に、じでんしゃがあったら
便利なのにね。( ̄0 ̄;アッ 自転車なら、エエんかい?ヾ(▽⌒*)ギャハハハ

ママチャリみたいなの、あまり、みた事がないんだけど、
この前、そのチャリを撮るつもりではなく、他の被写体を
撮っていたら、たまたま、メインのようにママチャリに乗った
ねぇちゃんが写っていた。それ、ブログに載せよう!
あ~~~、グッドアイディアだぁ~~~!ミニちゃん、
ヒント、ありがとう(⌒▽⌒)アハハ! (2009年07月13日 14時47分29秒)

Re[1]:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
BIKAIちゃん、

(ノ*~0~)ノ オオオオォォォ、『チャ~リ~~~』

なんて、愛しのイイ響きなの?
名古屋のケッタとは、偉い違いだわっ!!!
sukisukiちゃんも素敵♪って、言っているわ。

コタツは、この国には、ありません。が、やはり、日本人といえば、
コタツ(?)で、日本から持ってきている人は、多数居ます。
で、ずっと、その人たちが、帰国の際、売りに出すものを
狙い続けていたのですが、なぜだか、私には、縁がないのよねぇ。
やっぱ、おこたとみかん!これは、ニッポン人の心です(?)

あ~、日本の美味しいみかんも食べたい(*~ρ~)ゞ (2009年07月13日 14時52分45秒)

Re:【*_*】あ…出た~けった~【。_・】ドテッ・・・「ちゃーりー」素敵【=_・_=】【=^・^=】【=_・_=】【=^・^=】(07/10)  
sukisukidaisukiちゃん、

>ときたま
>けったくそわるい…
>とも言うがね。

イヤーン、忘れとったがね、その言葉。
思い出した!!!あった!あった!!!その言葉。
懐かし過ぎるでぇ~~~!

それで、思い出したんだけど、ケッタも、元は、
『ケッタクリ マシーン』じゃなかったっけ?

チャリンコとも言ったような気がするが、
  ケッタ と チャ~リ~
デ~ラ~、違えへん? (2009年07月13日 14時56分59秒)

Re[1]:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
みゆき1231さん、

名古屋も京都と似た気候です。
でも、冬は、名古屋の方が寒いかも。

本当は、温暖化が進んでいるので、夏は暑く、冬は暖かくの
はずなのに、シドニーは、この数年、夏は涼しく、時に寒く、
冬も寒いんです。変です。どうしてなんでしょう?!?

祇園祭の季節なんですねぇ。
学生時代の仲のよい友達が京都の帯びやさんに嫁ぎ、
よく、京都には遊びに行きました。
祇園祭も見たなぁ~!懐かしい♪

これから1-2ヶ月、苦行、耐えて、頑張ってください(笑) (2009年07月13日 15時01分57秒)

Re:冬に降る雨は(07/10)  
よずりんちゃん、

ホント、雪が降ってくれた方が許せる!!!
この辺から、一時間ちょい、山の方に行った『ブルーマウンテンズ』と
いうところでは、結構、雪が降るのよねぇ。でも、シドニーは、
去年、「これって、ひょっとして雪?」って~のがあったんだけど、
結局、ミゾレと記録され、雪は、30年やら50年前に
ほんの少し、降った事があるだけなんだって。

一回、温暖な冬に慣れてしまうと、寒いところでの再デビュー、
復帰は無理でしょう。今度、高知に住もうかな?!?

じでんしゃ、こきまくっていらっしゃるのね。奥様。
中国に負けないよう、頑張ってくださいまし(*≧m≦*)ププッ (2009年07月13日 15時07分08秒)

Re:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
美穂新山  さん
そか!こっちは暑いけど、南半球は今は冬だ!!
ビールどころの話じゃないか。
『じでんしゃ』
私も子供のころはそう発音してました。
漢字で書くころになって、「おお・・そうか」と気づいたのでした。
かなりのばあちゃんっ子だったので
他にも『デバート』『ヂャンバー』とか言ってましたね・・。
自転車・・・こちらは盗まれる前に
市役所に持ってかれます・・・。
バスで30分はかかる「保管所」に「保管料」もって取りに行かねばなりません。
昔は1000円だったのですが、3150円になってからは、自転車使うのやめました。
(2009年07月14日 11時02分35秒)

けったは・・・やっぱりけった  
19542912 さん
自転車はやっぱり「けった」ですわな。私が学生の頃は「けったマシーン」とも言ってました。それから、「ちゃり」とか「ちゃりんこ」とか「ツーキック バイシクル」とか・・・すみません、今作りました。(--)冷たい視線がイタイ・・・そちらでも情報はお聞きかと思いますが、日本の自転車状況といえば今まさにエコロジーとのことで、通勤に使われること多いみたいです。また、子供を乗せた3人乗り自転車が認められ(安全基準を満たしたものだけ)ますます加速?していく? ウ~ようわからん。タイムリーな話と言えば7/12に自転車見にいったんですね。電動自転車、楽でしょうねぇ。マウンテンバイク、どんな悪路も大丈夫って感じ。スポーツ仕様のタイヤのほっそいやつ、スピード違反で切符きられそうな・・・それから、定番のママちゃり。
1万切るものから10万円以上のものまであるはあるは。私も車止めてけったにしようかなぁ。浮いたお金でシドニー「オパールブリス」で買い物なんてぇのもいいかも。
そうそう、今日7/14声優学校2回目行ってきます。
オパさんは寒さに負けないで。 (2009年07月14日 12時44分49秒)

Re[1]:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
美穂新山ちゃん、

やったぁ~~~!!!
美穂新山ちゃんも、『じでんしゃ』派 だったのね。
うれしいわ*:・'(*⌒―⌒*)))
でも、漢字を書くようになって、気付いちゃうなんて、
大人じゃん!
漢字でも、自転車って、じでんしゃ、って、読めないか?!?

『デバート』=『ヂャンバー』この方程式は、わたしにも
理解に苦しむ方程式だわ(⌒▽⌒)アハハ!

市役所が、自転車を勝手に撤去してしまうんだぁ~。
車のレッカー移動みたいなものなのね。
保管料も、結構、高いよねぇ。
それでも、車をレッカーで持っていかれることを思ったら、安くない? (2009年07月14日 14時05分03秒)

Re:けったは・・・やっぱりけった(07/10)  
19542912さん、

そう、ケッタは、やっぱ、ケッタですよねぇ。って、
わけわからんことを(⌒▽⌒)アハハ!
ケッタマシーンもチャリもチャリンコも確かに、使われていました。
ツーキック?????
なかなか、いい表現ではないですか!

自転車は、本当にエコには、もってこいですが、自転車専用道とか、
いろいろ、整備してもらわない事には。

日本は、確か、歩道をおばちゃんたちが我が物顔で走っていますよね。
歩道の真ん中を歩いていると、後から、おもいっきりベルを鳴らされ
「あんた、真ん中を歩くんじゃないわよ!私が通れないじゃない!!!」
くらいの勢いで、ババちゃりが、通っていく。
マナーを持つか、専用道路を作るかして欲しいです。

ちなみに、ここは、専用道路なんて、ほとんどありませんが、
専用道路か、車道です。自転車を乗るのは、命がけ。

自転車って、高いですねぇ。1万以下と言う、安さにも驚きますが、
10万以上って、それこそ、盗まれそう。

声優学校、楽しいですか?
同じ事を志している人達との交流も、刺激がありそうですね!
頑張ってくださいp(*^-^*)q (2009年07月14日 14時14分20秒)

Re:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
Sydney Tina  さん
え?ええ?っ自転車用のロッカー!面白いですね。
でも、場所とりすぎでは?まぁオーストラリアだからいいのかな。
今年も寒いのですね・・・。カゼには気を付けてくださいね。特に新型インフル!
(2009年07月14日 21時39分25秒)

Re[1]:オーストラリアの自転車事情(07/10)  
Sydney Tinaちゃん、

Lane Coveのフリーウェイ前のバス停、綺麗にして、Junctionと名乗るようになったのよ。
そんな不要な事をするから、Council Rateが上がるんだ!と、
思っているのは、私だけだろうか・・・
で、そこに、こんなものが突然、現れた。確かに、場所だけとって
役に立ってないかもねぇ~。
多分、Neutral Bay Junctionとかにも、出来たんじゃないかな?

戻ってくるの、もうすぐだよね!
暖かくなってからにしたほうがいいかもよ。
Tinaちゃんも、身体には、気をつけてネ♪ (2009年07月15日 11時11分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オパールブリス

オパールブリス

コメント新着

yama1848 @ Re:43度のシドニーより(01/08) おはようございます~^^ ブリスさんはお…
ミニミニマウス♪ @ Re:43度のシドニーより(01/08) キャ~オパちゃんオヒサ((( * ̄∇ ̄)爻( ̄∇…
ミニ♪@ Re:43度のシドニーより(01/08) こんばんみ~♪ 10月は結局帰らなかったの…
ミニミニマウス♪ @ Re:43度のシドニーより(01/08) オパちゃんお久しぶり♪ 今年も誕生日覚え…
fmyano @ Re:43度のシドニーより(01/08) ほ・ん・と・う・に、、、、、お久しぶり…
hiro33 @ Re:43度のシドニーより(01/08) ぉ疲れさま~♪昨日は電話ァリガト☆ やまちん…
三二|・ω・`)ノ@ Re:43度のシドニーより(01/08) キャァ~ヒサシブリィ!!((ノ>▽<)八(^▽^ヽ)オヒサ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: