オレンジの小部屋

米子不動大瀑布~日本の滝100選




米子不動大瀑布
不動明王様が祭ってあり、霊験あらたかな、神山です。
向かって右が不動滝。左が権現滝です。
不動滝は、白装束に身をまとい滝に打たれに来る人も多い場所です。
私の場合、白装束は、とてもよく似合いますが・・・
滝に打たれるのは無理そうですので、やめときました。
足滑らせて、断崖絶壁の下まで流されると、泣く人多数のため・・・・
(いや、喜びの祝宴が開かれるかもな・・)
下見ると恐いよぉ。。。

滝とわたし

ってことで、近づきはしましたが、足がぶるぶる。。
霧状のシャワーが心地よいのを除けば一刻も早く。。。もどりたい・・・
( ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄;)


権現滝

権現滝です。こちらは、遠くから眺めるだけです。

おまけ

ヘブンリーブルー

田中本家博物館というところの朝顔。ヘブンリーブルーです。
美しいとの噂を前々から聞き、是非とも、見たいと思っていました。
普通の朝顔は、せいぜい、9時ごろには、くちゃくちゃになりますが、
こちらのヘブンリーブルーは、お昼ごろまで、楽しめるそうです。
青い花綺麗ですね。

田中本家の内部

田中本家というお宅は、豪商の中の豪商らしく、所蔵品もすばらしかった。。
昔のお輿入れの時の道具など、現代では、とても出来そうもない
本物の香りがいたしました。
また、敷地内も、お城のようで、この写真は、中庭から、本庭に通じる道です。
藩主のおしのびの門なんていうのも、ありました。
おっと、いのしし発見。。。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: