鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
320073
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
オレンジの小部屋
秋の高標山へ山の幸を見つけに
2005/10/2 楽友の
ゆうゆうきかくさん
と
ゆうさん
にお誘い頂き、長野県北部のカヤノ平から高標山散策に参加いたしました。
森林組合の催しということで、山の先生の解説つきです。
ただ、山にひたすら登るのも良いものですが、「この実は、今はすっぱいけど、紫になると美味しいよ」「今の時期になんでまだ熟してないと思いますか??」とか、「蜂が近づいたら、静かにしゃがみましょう」「熊に私たちの存在を知らせるために賑やかに喋りましょう(熊のホヤホヤ糞があったんです・・・(^^ゞ)」などなど、詳しく説明していただきながらの山歩き。
とっても勉強になりました。
まずは、山頂からの眺めです。
スキー場で傷だらけの高社山です。
山の幸のご案内~
風にゆらゆら可愛い色の、「ツリバナ」の実です。
先っぽの朱色のものが実です。
春に白い花が咲きますが、それも風に揺られて綺麗ですよ~
低山のどこでも見られる木だということです。
次は、オオカメノキ。
このウサギさんのようなものは、来年の春には真ん中で花が咲き、両側は葉っぱになります。
仮面ライダーの「シュワッチッ!!」に似てますか??
(これは、先生がおっしゃったんですよ。)
お次は、ツルリンドウの実です。
地面にはっていました。
口紅のような可愛い形と色でした。
そーして、ツバメノオモトの実です。
辺りが暗かったので、少々暗い色ですが、トルコ石のような綺麗な青でした。
このあと青がどんどん濃くなって群青色になります。
そしてこちらが、月の光を浴びて輝く??ツキヨダケです。
手のひらぐらいの大きさがありました。
毒きのこです。(T_T)
山の秋は、美味しいものが一杯です。
「ツノハシバミ」の実は、マカダミアナッツのような味わい。
「サルナシ」は、キウイの原種ということで、甘くてほんのり酸っぱい爽やかな味でした。
残念なのは、どちらも食べる部分は、とっても小さいのです。(^^ゞ
心して味わわせて頂きました。
今回参加させていただいて、一番思った事は、「勉強しましょう」ということですね。
山のいろいろを知っていれば、もっと楽しみが広がるということを実感しました。
これから少しずつでも、がんばります~
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
コストコ行こうよ~♪
COSTCOな夜~第259章
(2025-11-27 21:09:24)
DIY
リビングDIY|落書きされたニッチを…
(2025-11-27 10:30:04)
φ(._.)主婦のつぶやき☆
一週間
(2025-11-27 19:46:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: