オルフェの日記

オルフェの日記

2005年04月26日
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 難病関連
29日から中国に行くにあたり、大阪医療センターにメールしてみました。
大阪医療センターは、日本で唯一胎児細胞の培養、研究をしているところで、
再生医療に詳しいところのようです。
これが実用化されれば、どんな病気でも治るはずです。
でもまだまだずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと先だろうな~(T_T)

以下、その返事です。



ご質問の件、私の知識では十分ではないと思いますが、
わかる範囲で以下にお答えいたします。

>>さて、昨日、NHKスペシャルの中絶胎児利用の衝撃を見ました。

>>昨日の放送にもあった、中国での幹細胞移植についておうかがい
>>したいのです。
>>中国では、あの病院に限らず、幹細胞治療が行われているようですが、
>>やはり安全性はまだ立証されていないのでしょうか?

■番組にも在りましたが、現在、私たちの研究グループが行っている
ヒト胎児神経幹細胞を用いての再生医療の研究が進んでいるのは、
脊髄損傷と脳梗塞などが中心です。ただこれらの疾患にのみ可能性が
限定されるわけではなく、それ以外の多くの難病に対しても、新しい
治療法を開発するための研究が世界中で進められています。
お話のある「筋萎縮性側索硬化症」は難治性神経疾患の中でも、再生
医療研究が精力的に行われている疾患の1つです。

開発などがネズミのレベルの基礎研究で進められています。
臨床応用へ向けて研究を加速させつつある状況と思われます。

臨床応用に関しましては、残念ながら私のほうでは国内外で行われている
全てを把握できてないため正確にはコメントできませんが、番組にも
在りました中国での移植以外は、まだ本格的に実施している施設は殆ど

中国での移植につきましては、まだ十分に情報が公開されておらず、
その有効性ならびに安全性に関しては専門家の中でも評価が十分に
出来ない状況です。



>>実際に移植を受ける場合の危険性などもあるのでしょうか?
>>拒絶反応などはあるのでしょうか?
>>また日本ではいつ頃出来るようになるのでしょうか?

■残念ながら日本ではまだヒト胎児神経幹細胞移植治療は始まっていません。
テレビにも在りましたが、厚生労働省での指針が未整備で、臨床応用が
出来ない状態にあります。
動物実験などが進められているES細胞の移植に関しましては、現段階の
技術では、安全性の確保が必ずしも十分ではなく、まだ基礎研究レベルです。

私たちも一日でも早く、病気で苦しむ患者さんのためになるような再生医療
を実現するため、研究を進めて行きたいと思っています。
今後も色々な方法で情報を広く公開して行きたいと思いますので、フォロー
していただければ幸甚です。

余りお役に立てず誠に恐縮ですが、ご参考になれば幸甚です。
取り急ぎ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月26日 12時03分14秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本って  
happytowngogo  さん
すごーく医療が遅れてるよね…

と、自分が思い通りに行かないので、愚痴ってみる^^;;;

(2005年04月26日 18時08分44秒)

happytowngogoさん   
orfeu  さん
ほんとほんと<`ヘ´>
とっととやってほしいですよね。
(2005年04月26日 18時19分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

orfeu

orfeu

お気に入りブログ

気管から大量出血 syuichi6780さん

大正ラマン サクライヨーコさん
ぱじーらの難病AL… ぱじーらさん
☆咲良☆ .+咲良+.さん
細木数子かわら版 自称占い師さん
限りなく透明に近い… 茶犬さん
長旅の途中(闘病日… ☆みっち☆(^-^)vさん
What's up,today? りゅう♀さん
難病ALS患者に愛… makiboさん
natu Life なつあんさん

コメント新着

千葉っ子ママ @ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) オルフェさん、、 夫が同病で亡くなってか…
ちゃこ@ 本当に残念 今日の新聞に、ALS遺伝子薬、今冬ちも治験…
itocci1231@ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) 面識はありませんが同じような障害者です…
miho@ 😢涙💧 さとちゃん。引越しと聞いてビックリして…
あいる@ Re:親愛なる「さとの部屋」の友達たちへ(10/06) 城太に頼んで見たら?ww
ちゃこ@ 友達ではありませんが・・・ お元気で何よりでした。 超ポジティブなオ…
守屋 孝嗣@ Re:元気です(^◇^)ノ(12/07) お誕生日おめでとうございます🎂

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: