仙人。。居るな、中国に、、、きっと。。
グリーン豆とお茶のがぶ飲み?
ん~ それも奥が深い。。でもどんな理由なのでしょう。
激辛鍋と青島ビールの組み合わせよりは間違いなく体には良さそうですが^^;

薬はどんな感じですか?その、、鼻くそみたいなヤツ。。 (2005年05月13日 23時55分56秒)

オルフェの日記

オルフェの日記

2005年05月06日
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 難病関連
5/2 青島4日目。

昨日突然話しに持ち上がった 「仙人」 に会いに行くことになりました。
公安の偉い人の奥様の紹介で、私も診てもらえることになったんです。
なんでも、医者では発見できないような病気を見つけたり、いわゆる難病と言われる病気を治した
ことがある人らしいのです。
車で1時間くらいだったかなー。結構遠かったなー。

どんどん田舎になってきて、あるマンションの前で止まりました。
紹介してくれた奥様と、遅さんのお姉さんと奥さんも来てくれていて、車を降りようとしたら、部屋まで行くのは大変だからと言って、仙人を車まで連れてきてくれました。


やっぱり脈を触られて、顔をジーッと見られた。
なんか言ってる。

え?化粧を落とせって? いいけど・・・落とすものがないよ^_^;

納得したのか、脈を触りながら話し始めた。

なんかね、今飲んだりしてる薬が余計悪くしてるって言うの。
その薬が強すぎて、自然治癒力をつぶしてるって。
そして、この病気の元々の原因は、子宮からきてるはずで、
症状としては足から悪くなっただろうって言われた。

確かに5年前、ALSって言われる何ヶ月か前、生理でもないのに少しだけど血が出たことがあった。
でもその時、産婦人科に行ってみてもらって、異常ないですって言われてるんだ。
ガンも筋腫もないって。排卵のときに血管が切れたんだろうって。

それに、悪くなったのは足からじゃないし。

あとは、西洋の薬のせいで肝臓が縮んでる、とか。
とにかく、子宮が悪いために頭(神経)が悪くなったって。
しつこく薬をやめるように言われた。
そしてグリーンマメを食べ、お茶をがぶがぶ飲め、と・・・。  グリーンマメって何?枝豆?(笑)


仙人の家に上がっていった。
私とKちゃんは車で待ってました。
しばらくして、お兄ちゃんたちが戻ってきました。
ちっちゃい黒い粒の薬、そうね、まるで鼻くそのような粒、240粒をもらったらしい。
とりあえず、5日分だそう。
1回に10粒、1日5回飲むんだって。 ・・・1日5回?!  むずかしいカウントだなー(笑)
まっ、言われたとおり飲みましょう。
飲んでる間は、お酒とにんにくはダメなんだってー。
だから日本に戻ってからスタートだわね。 
今から始めると、青島ビール飲めなくなっちゃうからね(笑)
あとは、漢方「朝鮮人参」「冬虫夏草」「鹿の角」「チベットの赤い花」を飲むように言われました。
「朝鮮人参」「冬虫夏草」は、もう持ってるから「鹿の角」と「チベットの赤い花」を買い足さないとな☆

食事に向かいがてら、「ロウ山」に行きました。          2005-05-12 21:27:55
というか、気付いたらロウ山だった(笑)
ロウ山は青島の観光名所で、青島市から40km行った東にある、海に面した断崖絶壁の岩山。
昔から「神仙のすみか」といわれ、道教の聖地であるそうです。

2005-05-13 02:19:38 また、名水で知られ、青島のビールが美味しいのは、ロウ山の水を
                  使っているため、などとも言われるほどです。

ロウ山は観光客でごった返していたため、車から降りて色々見てまわることは出来ませんでした。
(だから写真もないのぉぉぉ^_^;)

昼食は、ロウ山のふもとのお店で、野菜やてんぷらをいただきました

なんか・・・ホントに疲れてきた。。。
何ヶ月も家にいる生活してて、急に毎日毎日出かけるというのは、しかもいつもの半分くらいの
睡眠時間で、というのは、今の私にはかなりシンドイみたい。
っつーか、彼もわりとバテ気味(笑)

さて、市内に向かって走り出しました。

お?変なオブジェがあるぞ??

2005-05-11 19:07:44 五四広場だってー。五四運動を記念するため、名付けられた
                       んだってさ。青島市の新しい観光箇所の1つらしいよ。
反対側には何やらすばらしい建物が・・・ 2005-05-11 19:07:44 市役所だって!
立派だね~☆ その後ろは、職員用の保養ホテルらしい。。。 どこも一緒ね。


お茶屋さんで休憩しようということになりました。
個室に案内されると、かわいいお茶のセットが置いてありました。

2005-05-13 01:46:16 チャイナドレスを着たお姉さんが 2005-05-06 22:29:17
                  お茶を入れてくれます

縦長の聞香杯(もんこうはい)は茶の香りを愉しむための器。
茶杯で飲む前に一度この聞香杯へ茶を注ぎ、香りを移して愉しみます。

ちっちゃい湯飲みでしょ~♪  2005-05-06 22:29:17 おちょこみたい(笑)
熱いお茶をキュッと一気に飲んでると、2杯目くらいから汗がでてきました^_^;
1回の葉っぱで、7回くらい出してましたよ。
なんか、おいしかった♪

お茶を飲んで休憩した後、ジャスコをのぞいてみようということになりました。

2005-05-11 19:07:43 1階の東側には大きな食料品売場があり、地元市民だけで
                       なく、青島駐在の韓国人、日本人など、たくさんの客で
                       賑わっています。

中国の様々な食材がパック売り、量り売りされていて・・・

2005-05-06 22:29:47 ←こんなんありましたぁ~!→ 2005-05-06 22:29:47

レストラン街には「松屋」もありました(笑)


さてさて、夕食に行きましょうか
でも眠くて眠くて倒れそう・・・。

2005-05-06 22:29:47 何やら激カラ鍋が出てきたぞ。 こりゃー私はパスだな。
っつーか、眠いのと疲れと、あとこの辛いにおいが部屋に充満したせいか、貧血になりそう(>_<)
ヤバイ・・・マジでひっくり返りそう。。。
貧血には慣れてるけど、ALSになってからの貧血はホントに苦しいんだよな~。
だからできれば避けたいな~。。。

ドアを開けて、呼吸を整え、なんとかやりすごしました。

っていうか、  お願い・・・ 寝かせて・・・。 

早々に切り上げ、ホテルに戻りました。
明日は、お兄ちゃんの仕事関係の人が来るらしく、午前中はその人を迎えに行くというので、
私と彼はホテルで休むことにしました。

久しぶりにゆっくり寝れるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~♪ ネコ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月16日 16時25分35秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中国青島珍道中 4日目☆(05/06)  
KURACHIKA  さん

KURACHIKAさん   
orfeu  さん
お茶のがぶ飲みは、体内の汚れを洗い流すためらしいです。
グリーンマメは・・・わかりません^_^;

薬は、もらってきた分はもう飲み終えたのですが、特に変化はないような気がします。
でも飲んでる間、少し胃が痛かったかな。
飲み終わったので、お酒の解禁です☆
(2005年05月14日 01時04分20秒)

Re:中国青島珍道中 4日目☆(05/06)  
みぃ0137  さん
はじめまして。
楽しそうですね!本当に仙人が居そうなところですね。
豚の鼻・・・。ウマイんでしょうか??山積みだから人気商品なんでしょう・・。 (2005年05月14日 11時19分28秒)

みぃ0137さん   
orfeu  さん
書き込み&ご訪問ありがとうございます。
ブタの鼻は・・・どーなんでしょうね~(笑)
さすがにチャレンジできませんでした^_^;
(2005年05月14日 17時21分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

orfeu

orfeu

お気に入りブログ

気管から大量出血 syuichi6780さん

大正ラマン サクライヨーコさん
ぱじーらの難病AL… ぱじーらさん
☆咲良☆ .+咲良+.さん
細木数子かわら版 自称占い師さん
限りなく透明に近い… 茶犬さん
長旅の途中(闘病日… ☆みっち☆(^-^)vさん
What's up,today? りゅう♀さん
難病ALS患者に愛… makiboさん
natu Life なつあんさん

コメント新着

千葉っ子ママ @ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) オルフェさん、、 夫が同病で亡くなってか…
ちゃこ@ 本当に残念 今日の新聞に、ALS遺伝子薬、今冬ちも治験…
itocci1231@ Re:森井里恵様逝去のお知らせ 追記(07/20) 面識はありませんが同じような障害者です…
miho@ 😢涙💧 さとちゃん。引越しと聞いてビックリして…
あいる@ Re:親愛なる「さとの部屋」の友達たちへ(10/06) 城太に頼んで見たら?ww
ちゃこ@ 友達ではありませんが・・・ お元気で何よりでした。 超ポジティブなオ…
守屋 孝嗣@ Re:元気です(^◇^)ノ(12/07) お誕生日おめでとうございます🎂

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: