加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2007年11月23日
XML
カテゴリ: メンタル
昨日の日記 の続きのお話です。


情熱大陸の小栗旬さんを見て

王子と呼ばれる人気だけが
どんどんひとり歩きし始め

舞台裏の自分と掛け離れていく姿に
恐れや怒りすらあふれ出てくる


そんな姿を感じとっていました。

そして、その恐れや不安と忙しさが
ひとつの仕事に集中することを阻害し

『台本を現場に持ち込まない』
という彼のルールが崩れていました。


ところが、ここからが
小栗旬さんのすごい所で


蜷川幸雄 監督の舞台カリギュラの台本

何ページもの長ゼリフを含む
151ページもの難解な台本を

4日間で完璧に覚えてしまうのです。





懐中電灯を灯しながら
台本を読み上げる姿を見て

『彼はどうやって
 記憶しているんだろう?』


と思っていました。


日曜の放送を見終わった後も

彼の台本を読み上げる姿が
何度も浮かび上がってきていました。


そうすると、水曜の夜見た夢のなかで

彼は覚えようとしていたのではなく
頭に入れようとしていたんだ


というのが、ふっと湧いてきました。


自分が演じる役を研究し

台本を何度も読み上げるなかで
本番に向けて稽古するなかで

その役が求める感情を
自分のなかで高めて誘導し

ふさわしい身振りなどをつけながら
その感情が心に定着するまで

しっかり抱き続けていたんだ。

と、なんだかふっと納得できました。


覚えよう、記憶しようとするより

必要に応じて再生できるように
心の中に感情が完全に記録されるまで

一人でリハーサルを繰り返し
繰り返し『演じ』続けていたんだ

と納得したんです。


情熱大陸のラストシーン
舞台カリギュラを演じる彼は

まばゆいばかりに輝いていて

『俳優・小栗旬』をも見事に乗りこなし
自分のものとしているように見えました。


人を引きつける力にあふれている
といわれる人は 男性でも女性でも

必ず魂を感じさせるものです。

感情や情緒というものを外に向かって発し
相手からも引き出すからなのでしょう。


自分のなかにあるものを外に向かって放ち
それが接する相手に何か影響を及ぼす。

その何かとは、
感情を伝える力なんだな

最高の結果が生まれるときは
そういうときなんだな


と思いました。

≪情熱大陸・小栗旬(1)≫( 2007年11月22日
≪夢をかなえるゾウ(1)≫( 2008年10月02日 )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月28日 14時28分55秒
コメント(6) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おもしれー!  
もも さん
誰だかわかる?
そっちの塾いってるケド初コメント!
やっぱりさださんは面白いなー!
(2007年11月23日 13時44分33秒)

とにかくほしー!  
もも さん
写真に写ってるツリーほしー!
何円すんのか知りたーーーーーい。
教えてくださーーーーーーい。 (2007年11月23日 13時55分51秒)

Re:情熱大陸・小栗旬(2)  
さだ さん
◇■ ももちゃん♪
わかるよ(^0^)/
初コメントありがとう♪
見てくれたんだね☆
ももちゃん達の笑いは
僕にも、毎回新鮮な発見を
もたらしてくれますo(^-^)o
火曜に逢うのを楽しみにしてます☆
(2007年11月23日 16時20分21秒)

感銘しました  
小栗さんのファンです さん
初めまして。昨日、今日と本当に興味深く読ませていただきました。私も色々な舞台を観るたびに役者さんの頭の中は、どうなっているのだろう?凄い記憶力だと感心してました。そうですよね。暗記できる量ではありません。「必要に応じて再生できるように心の中に感情が完全に記録されるまで・・・」この分析に感銘をうけました。ありがとうございました。 (2007年11月23日 16時21分07秒)

Re:情熱大陸・小栗旬(2)  
さだ さん
◇■ ももちゃん♪2
クリスマスが近くなると
ホテルやデパート、
ショッピングモールで
たくさんのツリーを見るけれど
ベビームーンのツリーを見ると
やはり違うなと思うよね☆
塾の二階の教室は、ひろみ先生の
ベビームーンコレクションで
クリスマスバージョンで
いっぱいだよね(^0^)/
キラキラひかるツリー、欲しいよね♪ (2007年11月23日 16時25分12秒)

Re:情熱大陸・小栗旬(2)  
さだ さん
◇■ 小栗さんのファンですさん♪
コメントありがとうございます☆
僕もどうしているのだろう?
と思っていました(^O^)
まるで、自分のなかに
役が乗り移るかのように
感情を高めて台本を読み込み
舞台の上では、その役を乗りこなす
そこにコツがあるんだろうなと
カリギュラのラストシーン
「いきる~~」
と吠える小栗さんから感じました。
これからがますます楽しみな
素敵な俳優さんですよね(^O^)
彼の舞台が見たいなと思いました
(2007年11月23日 20時11分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: