お買い物

お買い物

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おすみい

おすみい

Favorite Blog

気ままにパン&お菓… ☆みいみ☆さん
CLOVER さぽ☆彡さん
わたしのブログ はっぴゃくえんさん
my blog K.alcheさん
EASYGOING… tsknssdsさん

Comments

もっそりキビト55 @ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
omenapuu @ Re:*交換希望あります* 天然石おまけクロディ届いた(01/16) はじめまして♪ 私もLMさんの¥5000天然石…
おすみい @ Re[1]:LM天然石5000円福袋ネタばれ&交換してください(01/09) さぽ☆彡さん ほんとお久しぶりです(;´▽`…
さぽ☆彡 @ Re:LM天然石5000円福袋ネタばれ&交換してください(01/09) 久しぶりだね(*´З`*) LMさんの袋買っ…

Freepage List

2006.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日は息子の小学校入学の説明会があります。
小学校とかほんと未知の世界なので、どんなんだか見当もつきません。
うちの学校は14時半からと微妙な時間からなんですが、子供を連れてこなきゃいけないわけじゃないようなので、幼稚園のお迎えはばーさんに頼むことにしました。
説明会が済んでからと思って入学準備品はほとんど買っていないのでやっと買えるぜ(・∀・)
購入済みなのは入学式に着るスーツ、ランドセルと上履き入れのみです。
スーツは悩んだ挙句、他に着る予定もないので110を買いました。さすがちびっこ。
すっごいぴったりサイズだけど、もう着ないならブカブカよりぴったりのがいいよなぁと思って。
んで、娘は入学式の日はうるさいし置いていこうかな~なんて思ってましたがばーさんが義姉の子供のほうの入学式に留守番役で行くらしくて。(やっぱりね)
となると、娘のよそいきワンピがないんだよねぇ・・・。

楽天でちょっとよそいきワンピ、激安で売ってないかなぁ。つうか靴もないよ!ブーツじゃまずいよね!?w


そうそう今日は息子のサッカーの日で、小学校に上がってからの時間を聞いてきたんですが、やっぱり同じ水曜日の今のクラスの後のクラスに入るようです。
だいたい15時半~17時。しばらくは送り迎えするようかなぁ。
そして冬になれば真っ暗だろうしまたお迎えか・・・。
なんかほんと怖い世の中になったので子供ひとりで歩かせるのも恐ろしいですよね。
学校は朝は登校班があるからいいけど帰りはどうなっちゃうんだろう。
うちのまわり年寄りしか住んでなくて(ずいぶんな言い草w)子供が全然いないんだよね~。一年生他にもいるのだろうか・・・。
たぶんいないと思うんだけど、帰りの時間は学年でバラバラらしいのでちょっと心配。
もー幼稚園みたいにお金払うからバスに乗せて欲しいよ!

なんかこういう話題になると昔に比べてほんと過保護ねーみたいな意見もあると思うんだけど、何かあってからじゃ遅いし、本当に危ない人がいっぱいいるみたいなので・・・。
住みにくい世の中になったもんです・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.08 22:13:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同感です  
全然過保護じゃないですよ~。
ホントおかしな世の中になりましたよね…(T_T)
他に同じ年の子供がいるかも気になるし、いたとしても家まで一緒じゃなきゃ、やっぱり怖いですよね。
ウチの子が学校上がったら毎日集団下校して~って思いますよ。ホント。

入学式…ちなみにパパさんも出席ですか?
ウチは、入園式は当然仕事なんですが、休みとるか(とれるか)考え中で。
最近はパパの出席が結構当たり前なんじゃないかな~と。それなら頑張って休みとってもらおうかな、なんて思ってて。
パパが来ないと替わりに、じーばーが来そうで、それはそれで面倒なもんです(正直なとこ)^^; (2006.02.08 23:18:37)

Re:同感です(02/08)  
おすみい  さん
☆ゆっきん☆さん
コメントありがとうございます!
入学式、一応パパも行く予定です。(休めれば!w)
最近はやっぱりパパの出席率も高いみたいですね~。上に小学生のいるママ友達に聞いてみたけど、パパも来ているおうちが多いそうです。
幼稚園だと余計かもしれません。
うちの園での話しになってしまいますが、やはり3年保育の年少さんはほとんどの方が両親で出ているかんじです。(たぶん9割以上?w)
2年保育からは持ち上がりの子と一緒に入園、進級式となるので持ち上がりの子のほうはママのみ出席が多いです。なので半々といった感じかな。
さらに年長の進級式になるとパパは誰もいません(;´▽`A``
結構はっきりしちゃってますね~・・w
記念撮影にはちゃんとパパも入りますし、もし休めるのなら行ってあげれたらな~と思います♪(ちなみにじじばばが来てる人は少ないかと思われます。汗)
でもこればっかりは園によっても違うと思いますし、できたら通う幼稚園に行っている人に聞けたらよいですね(^▽^)

なんだかここ最近2週に1度くらい変な人が出たというお手紙が園から来るので恐ろしいです。。ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ (2006.02.09 00:31:03)

参考になりました~  
なるほど、そうなんだぁ。すごい参考になります。
幼稚園によって違いはあるだろうけど、やっぱりパパ出席は多そうだな~。ウチもなるべく休む方向で交渉してもらおう☆
詳しく教えてくれて、ありがとうです(^_-)-☆ (2006.02.09 23:51:04)

Re:参考になりました~(02/08)  
おすみい  さん
☆ゆっきん☆さん
こんばんは~。
学校の説明会に行って来て、聞いてきたのですが
同じ園から同じ小学校に行くお友達はなぜか2人目のお子さんが多くて聞いたらみんなパパは行かないそうです(;´▽`A``
「まぁ二人目だしね~でも来てる人もいっぱいいるよー」と言っていましたが、それをパパに言ったら、じゃー行くのやめよっかな。と!!
Σ(゜口゜;
・・・我が家も考え中ですw (2006.02.10 23:17:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: