2012/01/28
XML
カテゴリ: 四方山話






しかも朝から揺れました・・・

さすがに無防備なままたん不安になります。
ニャンズの食料と砂は備蓄ありますが人間用は無いの~

何を用意すればよいかしら???
お水は給水用タンクを水道局から購入してあります。

皆様のおうちでは防災グッズどのようなものを用意してますか?


01275533.jpg

工事中でガラ~ンポのベランダです!

マリンちゃん・・・何たそがれてるの???

01275517.jpg

「地震怖いからままたんおうちに居てね」

3.11の時は留守してましたから
まず心配だったのはこの子たちのことでした(汗)

マリンはしっかりしてましたが~あっくんは始終へっぴり腰で
余震がある度に右往左往してましたもん!

なんとなく不穏な日々です
ままたんも地震には滅法弱い・・・

ど~しよう

おきてがみ

足跡残していただければこちらからご挨拶に伺えます
clickするだけでOKです!



日々コツコツと頑張りたいです
ままたんの励みにポチをあげてください♪

ブログ村開くまでに時間がちょっとかかります<(_ _)>

ランキングに参加なさっている方は応援ポチさせていただきます

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ

br_banner_amesho.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/28 11:26:05 PM
コメント(27) | コメントを書く
[四方山話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ユラユラ~不安(01/28)  
地震、大きなりましたね。(-_-;)

うちも何も用意してません。
今日、キャトフードを買っただけ・・・ (2012/01/28 11:28:11 PM)

Re:ユラユラ~不安  
もちゅみ さん
人用も少しあるかな~
電池と水とラジオに給水用のタンク?というの
それに非常食はえいようかん(ようかんで5年もつやつ)に
非常食を2人で3日分くらいは
ホームセンターとかにそういうコーナーがあるので
人用は水と非常食3日分くらいがいいかも
ビスケットとかでも5年もつ非常用とかあるので
それはあります
あとなんだろ~
本も買いました(みんなの防災ハンドブック)
この本漫画みたいになっていて読みやすかった
もちろん猫モノも1カ月は平気くらいにしています
(ウェットがちょっと足りないけど) (2012/01/29 12:03:03 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
外に猫用の給水タンクがあります。
カリカリも、たんとあります
猫のしもべですが
       ナニか?
(2012/01/29 12:09:55 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
ねこLOVE3  さん
(=・ェ・=)ノ~☆コンバンニャ♪

あれ以来地震があるとドキッとしちゃうよ(≧ω≦)
自分より猫を心配しちゃうよ。。。
どうやってつれて逃げようとか。。。
人間用はちょっとした着替えやタオルなどをまとめてバッグに入れてあるくらいかも(;´▽`A``
もっと準備してたほうがいいんだろうけど・・・

(2012/01/29 12:55:09 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
マリンちゃん、しっかりしてましたね!
まめっちはヒドイもんでした(>_<)
うちは食料、缶詰とかくらいでしょうか・・・
あとは枕元にスリッパやタオルなど置いてますけど
いざという時役に立つんだか~(^∇^;)
地震の時あんなに焦ったはずなのに!
もう少し考えないといけませんね。
(2012/01/29 01:07:16 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
rururu77  さん
朝の地震ビックリしましたね。
大きな地震があったとしてやっぱり心配なのは猫のことですよね。
フードと猫砂は何日かは大丈夫ですけど・・・
改めて用意しておかなくてはですね。
人間用は・・・あまり用意してないです(^_^; (2012/01/29 01:46:00 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
スイ さん
みたいですねー。地震あったみたいですねー。
ワタクシ寝てて気づきませんでした(^^ゞ
防災セットは私も用意してますよー。
非常食と水と100均で用意した細々した物です。
でもほとんど猫モノばかりですけど。
玄関に置いてありますが、使うことがないのを祈るのみ。。 (2012/01/29 01:55:50 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
おり2002  さん
地震多いですね。
私も 3.11の時は留守にしていて、猫たちは不安だったと思います。
猫用も人用も少しは備蓄してるけど・・・
もしもの時に 怯える猫をキャリーに入れる自信はない(;_;)
(2012/01/29 02:41:20 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
ほんと、うちの方も揺れました。
朝から、びっくりでしたね。
確率が高いって言われてもね~(^^;) (2012/01/29 04:22:24 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
あ、そうそう、
ぽち!ぽち!完了です! (2012/01/29 04:22:56 AM)

同感です  
saibaba119  さん
地震に強い家はあっても地震に強い人はいないと私は思います!!
みんな色々備えても不安は消えないですよね・・・特にペットは守りたいものですから・・・宝を抱えてるみたいなん感じ?絶対離さない・・・最優先ですね☆
でもあっくんとマリンちゃんを守るのはCATMOONさんですから人間用も備蓄せねば!!まず食料は最低3日分!(それ以降は救助期待)携帯充電携帯トイレ携帯靴毛布・・・CATMOONさんは絶対生き延びねばなりません!! (2012/01/29 06:09:04 AM)

哀愁を誘う  
鷲谷芝嵐 さん
後姿は人間に限らず哀愁を誘いますね。 (2012/01/29 07:14:13 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
そばかすクルル さん
昨日も出勤だったので、余計不安でした~
二発も連続すると、やはり東大地震研究所の方の言葉が現実味を帯びて来る様な・・・・(・д・川)

我が家では、ヒト用に缶詰とインスタント食品と山用のストーブを用意しています。
あとお菓子と水☆
でも、ジョーの物が優先かなぁ。
本気で揃えると、結構膨大な量になりますよね~(^_^;

やっぱりマリンちゃんのお目目はすてき♪
(2012/01/29 08:35:24 AM)

地震  
昨日は何回も揺れて怖かったですよね~@O@

持ち出し袋には、日持ちのする食品(特に電気とガスが止まった時には缶詰が重宝するそうです。あと、意外なところでお漬物もお好きであれば^^)
それに洋服と防寒シーツ、自家発電式のラジオと明かり。

もっとも大事な家族ニャンは、預かり先などあらかじめ調べておくか、一緒に過ごせるスペースを確保することだと聞きました。

都心部の避難所に、動物預かり所が出来る確率は低いみたいですし…田舎は、首輪無しで外飼いのコがほとんどだったため、被災ペットが拡大したそうです。

もうあのような震災が起きないことが一番の願いなのですが☆

(2012/01/29 10:43:25 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
pico5404  さん
地震怖いですね。いざという時のために準備しないとね。
我が家は畑にあるものと池の水でなんとかしのぐつもりです。
お米は1年分あるので山で木を拾って炊きます。
都会の人の方が大変でしょうね。 (2012/01/29 11:40:33 AM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
あぐり さん
こちら(岐阜県内)はほとんど揺れないので
テレビやラジオで地震などの備えを!って言われていてもなかなか腰があがりません。
でも、キャリーに慣れさせておくとか、
エサの備蓄をしておくぐらいのことはしています

あとはうまく猫たちをキャリーに入れて持ち出せるか、にかかっています。
たぶんでっかいのが来たら猫もどこかへ逃げ込んでしまうだろうから。。。 (2012/01/29 12:58:45 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
dorara923  さん
地震、怖いですよ~
ウチは猫フードも用品もは少しだけしかないわ・・・
人間用はバッグにラジオ、電池、携帯電話の充電器や着替え、薬などいろいろ詰めて、あとはミネラルウォーター(軟水)とスポーツドリンクがあるくらいで、食料は缶詰が少しだけだからもっと何か買っとかなきゃ^^;
あ、カセットコンロとボンベも常備してたわ。

やっぱり猫のことが一番心配ですよね。人間は自力でなんとか出来ても、猫に限らず動物は人間がいないと生きていけないしね。
(2012/01/29 01:21:16 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
林檎 さん
私も地震に対しては非常に怖がりですよ~。
非常用にハナの食料は、お腹の弱い子用のドライフードを4か月分、トイレを用意してます。
人間には、食べ物は特に用意していませんが、水を12リットル。
病気の夫の諸々の医療用品を2か月分位かしら。
こちらは水害の心配はないけれど、食料を何か用意しないとね。
地震は怖い(>_<) (2012/01/29 02:31:20 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
atuma さん
我が家もにゃんこに関しては十分備えてますが
人間の為にも揃えないとですよね。
水・非常食・簡易トイレでしょうか。
賞味期限を気をつけてないとですね。
昨日ランタンを買いました。
ものすごくいろいろ種類があって迷いましたが
連続点灯時間が長いものにしました♪
これからホームセンターの防災コーナーへ
まだ必要なものはないか下見に行ってきます! (2012/01/29 03:07:41 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
ま~ゆん さん
我が家は、大きなバッグに懐中電灯やタオル、肌着など
3月の震災の後に必要なものを調べて入れてあります。
サスケのフードも入れてるけど、そろそろ新しいのと入れ替えないとね!
(2012/01/29 04:37:51 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
バルサ39  さん
そちらでは地震があったんですよね!
怖いですよね!
(3.11以来、大きな地震がいつ起きても不思議ではない)
って思うようになったです!

この前、地震から半年後の気仙沼の猫たちの写真が
雑誌に出てて、家を失ってしまった(家族も)
子たちが多頭数写ってて涙出ました(TT)
(2012/01/29 05:26:47 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
猫の妖精 さん
最近は防災グッズを量販店で売ってますね。
両手に猫達だと最小限しか持って行かれないですね。
備えあれば憂いなしです。
私も点検しようと思います。
救急用品、水、懐中電灯、電池
缶詰(人間用と猫用)ラジオ、タオル、折りたたみ水入れ。
(2012/01/29 06:53:13 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
こんばんは。

ここ数日、大きな地震が増えてきて怖いですね。
今後何事も無ければ良いんですけど…。
マリンちゃんの後ろ姿は模様がとても美しく見えますね。
(2012/01/29 08:07:50 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
ネコ牧場819  さん
こんばんは。

地震が増えてますね~。
千葉沖の大きな地震はかなり確立が高いそうで、引越したいです(;;
いざとなったら6ニャンズ全部捕まえて、猫缶もって逃げなくちゃだわ!!
(2012/01/29 08:19:06 PM)

Re:ユラユラ~不安(01/28)  
くぅ33  さん
数日、地震頻発してますね。
確率的にも近い将来大きな地震があるようだし・・・
うちも殿達のは買いこんでます(水と缶詰も)
人間用は、後回しになっちゃうんですよねぇ
充電も出来てラジオも、手動の懐中電灯みたいなのも
とりあえずは買いましたよ。 (2012/01/29 08:25:51 PM)

今日面会に行きました  
耳が無いさっちゃん可哀想でした。(涙)

by.奈緒
(2012/01/29 11:37:18 PM)

備蓄><  
キッツCat さん
うち、老両親がいて(どうでもいいけどw
なにも蓄えていませんん^^; (2012/01/30 11:42:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: