おしゃれ手紙

2012.01.03
XML
テーマ: 環境問題(27)
カテゴリ: 環境問題

全米でもトップクラスの評価を得ているスタンフォード大学の起業家育成コース講師のティナ・シーリグさんが来日。
大阪大学で2日間にわたって、スタンフォード大学と同じ形式での少人数特別講義を行う。
ティナ・シーリグ先生の講義では、学生達に常識に囚われない発想の転換を迫り、革新的な新しいアイデアを生み出すことに主眼が置かれている。
そのコンセプトは「創造性はトレーニングすることができる」というもの。
これまで、「コーヒーの新しい飲み方を提案する」「新しい名札のコンセプトを考える」などの課題を学生たちに与え、彼らのチャレンジ精神を刺激しながら、短時間のうちに試作品を作らせて発表する実践形式の授業をスタンフォードで行ってきた。
今回、大阪大学の学生たちはティナ先生の繰り出す難問にどう立ち向かうだろうか。

以前見た「白熱教室」 ■というNHK教育テレビがよかったので、1日、2日と連続で見た。

1日目は、「トランクなしで旅行する方法」を考えること。
2日目は、「拾ったごみを2時間以内に、価値あるものにすること」だった。

3人~4人のチームに分かれて「ごみを価値あるものにする」というテーマで取り組んだ学生たちは、素晴らしいアイデアを出しているチームがあった。

価値とはという問いに対して、普通なら「お金」というところだが、
「思い出」、「時間」、「必要なもの」、「楽しくなるもの」と様々なことがあることを今さらながらに思い知る。
 最初のチームは、ごみ箱で拾った「トング」を箸に、その箸を**に、**を@@にと2時間で
中古の椅子と衣類に変えていた。

と思っていたら、ティナ先生は、
「クリップで家を手に入れた人もいるのですからね」と言っていた。
クリップ は魚の形のペンに化け、その後同氏はドアノブ、キャンプストーブ、発電機、パーティーセット、スノーモービル、ヤークという町への旅行、車、レコーディング契約、米フェニックスの家に1年間住む権利、アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利、KISSのスノーグローブ、ハリウッド映画に出演できる権利を経て、カナダのサスカチュワン州キプリングという町の家。
SECCOスーパーのごみ箱近くにわざと空き缶を置き、2時間以内にごみ箱に入れてくれる人はどのくらいいるかを調べたグループもよかった。
ちゃんちゃんこ「まず、この課題を出して下さった、ティナ先生に感謝します」と切り出した学生がいた。
彼は環境問題に熱心で、ごみという課題に熱心に取り組む学生がいることが、嬉しいと言っていた。
ごみについて、熱心に考えることこそが、宝だと泣きそうになりながら言っていたので、私も、もらい泣きしそうだった。

他のチームの発表も素晴らしかったので、1日8日(日)の再放送は、もう一度みよう。

ごみを宝にするために必要なのは柔らかい頭だともおそわった。

下は、いらないものに他の価値をつけたもの。
森ですか?
パリの鉄道 が緑の散歩道に。
タケノコ弁当
かめ母が味噌をいれていた小さなかめが、キッチンツール・スタンドに。
マスタードの入れ物陶器のマスタードの空き瓶に娘の小さい頃の服の切れはしを飾って、スプーンやフォーク入れに。
パッチワーク・キルトベビーキルト いらない布を使って作った、ベビーキルト。
火鉢 火鉢の中に小さな箱を入れてごみばこに。
花ふきん

SECCO(セッコ)は北欧フィンランドで生まれたリサイクル・デザインブランド。
パソコンのキーボードや携帯電話のリサイクルパーツなどで作られたアート感覚あふれた
アイテムのほとんどがハンドメイドの一点ものです。

◎地球を救う127の方法:頭の使い方・考え方◎
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年1月3日 *新年のご挨拶&愛しの食器たち。/トリビアの井戸:初夢にはなぜ茄子があるのか。*
・・・・・・・・・・・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.05 20:50:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

ニガカシュウ!! New! snowrun29さん

山本の陽春園に花を… New! dekotan1さん

東京タワー New! 七詩さん

こどもの森の紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: