おしゃれ手紙

2025.07.14
XML
テーマ: 海外旅行(8073)
カテゴリ: 海外旅行



次の日は、日本に帰る飛行機に乗る、そんな日、パリで一番美しい橋、アレクサンドル三世橋を見に行く。
しかし気がかりがある。
レイ
それは、娘のレイが一緒でないこと。
彼女は、この日午前中、別行動で、バレエのレッスンを受ける。
バレリーナか!!((´∀`*))
 彼女は、小学生の頃からバレエのレッスンを受けていて、イギリスにいた2年間も1時間をかけてロンドンのバレエ教室に通っていた。
夫とふたりで、娘の行動力に感心した。
と共に、私たち夫婦二人で大丈夫か?と心配になった(〃艸〃)ムフッ



娘がホテルから最寄りのパリメトロの8号線の駅まで送ってくれて、乗り換えなしで着いた。

「オペラ」駅から3番目の「アンヴァリッド」駅。
メトロは、娘に任せっぱなしで来たので、乗り換えなしでホッとした。

『アレクサンドル3世橋』は、世界遺産「パリのセーヌ河岸」にも含まれ、セーヌ川に架かるたくさんの橋の中でも、最も美しいと言われる橋。
4隅の17mの高さの柱の上にはそれぞれ

「芸術」、「農業」、「闘争」、「戦争」を意味する女神像が立っている。

▲エッフェル塔も見えた!

▲アレクサンドル3世橋の礎石は1896年にニコライ2世によって設置され、1900年のパリ万博に際して落成した。

▲1915年(大正4年)に架けられた大阪の難波橋は、パリのセーヌ川に架かるヌフ橋とアレクサンドル3世橋を参考にして製作されたといわれる。
難波橋にもライオンの飾りがあって、

階段も似ている。
おしゃれ手紙:難波橋

▲天使の装飾をした街灯▼


▲橋の中央にある飾りの先は、灯がつくようになっている。
▼船から見た橋の飾り。▲と表裏となっている。


繊細な飾り。


▼柱の下にも彫刻があって、美術館のよう。


▲船から見たアレクサンドル三世橋▼


絵にも描けない美しさというが、写真にも撮れない美しさ。( ;∀;)
 アレクサンドル3世橋は色々な映画のロケ地にもなっています。
ウディ・アレン監督の「ミッドナイト・イン・パリ」では、ラストシーンにアレクサンドル3世橋が出てくるという。
「ミッドナイト・イン・パリ」の舞台を歩くというパリのツアーがある。
私は、大いに心が動いたが、案内はフランス語か英語だった。
残念~_| ̄|○

橋はセーヌ川の右岸にあるパリ万博の展示会場だったグランパレ・パレおよび

プチ・パレと、セーヌ川の左岸にあるアンヴァリッド公園を結ぶように架けられています。

プチパレの敷地にイギリスのチャーチル元首相が立っている!!
目の前の通りはウインストン・チャーチル通りという名になっている。
なぜイギリスの大政治家ウインストン・チャーチルの像が立っているのかは不明。

5/19■ エールフランスでフランスへ
5/20-1■ パリ東駅からアールヌーヴォーの町ナンシーへ
5/20-2■ ナンシー:世界遺産・世界遺産スタニスラス広場など
5/21-1■ 1デイチケットで美の町ナンシーをまわる
5/21-2■ ナンシーでアールヌーボーな2つの邸宅美術館
5/22-1■ ドイツ風木組みの町・ストラスブール
5/22-2■ 世界遺産・ストラスブールをガイドさんと歩く
5/23-1■ 世界遺産の町・コルマールへ
5/23-2■ アルザスのベニス:世界遺産・コルマール
5/24-1■ フランス第二の街・リヨン/リヨンはライオン/抗議デモ
5/24-2■ 世界遺産の街・リヨンを観光船で見る
5/25-1■ 世界遺産:リヨンの町<中洲>をガイドさんと歩く
5/25-2■ ガイドさんと世界遺産の町・リヨン<旧市街地>を歩く
5/25-3■ 世界遺産の街リヨンの<丘>を歩く/<中洲>の美術館
5/26-1■ リヨンからパリ・リヨン駅へ
5/26-2■ オペラ・ガルニエ/お土産さがし

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.14 00:23:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

ニガカシュウ!! New! snowrun29さん

山本の陽春園に花を… New! dekotan1さん

東京タワー New! 七詩さん

こどもの森の紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: