おしゃれ手紙

2025.07.23
XML
カテゴリ: 映画
ババンババンバンバンパイア

森蘭丸 450歳!

銭湯で働く森蘭丸(吉沢亮)、その正体は450歳のバンパイア。
至高の味わいである「18歳童貞の血」を求め 、銭湯のひとり息子である15歳の李仁(板垣李光人)の成長と純潔をそばで見守る日々だったが、ある日李仁がクラスメイトの葵(原菜乃華)に一目惚れ!
恋が成就してしまえば、それすなわち童貞喪失の危機!
突如訪れた絶体絶命のピンチに「恋をさせてはなるものか!」と蘭丸による決死の童貞喪失阻止作戦が幕を開ける!
ところが、そう意気込んで葵の家を訪ねるも、バンパイアオタクである葵から逆に恋心を抱かれてしまう蘭丸。
さらには蘭丸の命を狙うバンパイアハンター・坂本(満島真之介)、
葵の兄である脳筋番長・フランケン(関口メンディー)が次々登場、全員の勘違いとすれ違いにより、恋の矢印が大混線!
そして、そんな蘭丸のもとへ因縁の相手である兄・長可(ながよし=眞栄田郷敦)の影が忍び寄る――
別冊少年チャンピオンで連載中の奥嶋ひろまさによる同名コミックを実写映画化。

 吉沢亮主演の「ババンババンバンバンパイア」を見てきた。
この映画、吉沢亮が昨年末に起こした酒の事件でオクライリになる可能があった。
しかし、「国宝」の大ヒットで、この映画も日の目を見たのだった。
よかった・・・。
★バンパイアといえば、「ポーの一族」と思っていたけど、いっぱいあるみたい。
 バンパイアヲタクの葵(原菜乃華)の部屋には、手塚治虫の「バンパイア」があった!!
★主人公は、信長の小姓だった森蘭丸。

兄・長可(ながよし=眞栄田郷敦)も出てくる。
岡山県の津山の領主になった兄弟もいる。

アンミカが「血ぃの色はなぁ、200色くらいあんねんで」と言っていた(〃艸〃)ムフッ

★「いい湯だな」のアレンジバージョンが面白い。
続編がありそうな予感(〃艸〃)ムフッ
 蘭丸は、永禄8年(1565)信長の家臣で金山城主だった森可成(よしなり)の三男として誕生しました。
本名は森成利(なりとし)といい、名前には諸説あります。
文書には「乱」「乱法師」が用いられ諱は長定とあるものの、当時の古文書では「成利」と署名されているようです。
武勇に優れた父は信長から厚い信頼を得ており、その跡を継いだ 兄・長可(ながよし)も重用されました。
蘭丸は天正5年(1577)5月に弟らとともに小姓として召し抱えられ、それ以降は信長の側近として活動。
17歳の頃には近江に500石の知行を与えられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.23 00:03:02
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

韓服(ハンボク)を… New! はんらさん

被害者でもあり、加… New! h1212jpさん

『にっぽんツバメ紀… New! Mドングリさん

「ポーランドの国そ… New! hoshiochiさん

映画の話 岸辺露伴… New! KINNKOさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: