おしゃれ手紙

2025.10.09
XML
テーマ: 読書備忘録(1484)
カテゴリ: 読書


流れる川音に包まれた江戸・深川澪通りの木戸番小屋に住む笑兵衛(しょうべえ)とお捨(すて)の夫婦。
押しつぶされそうな暮らしを嘆き、ままならない運命に向き合い、挫けそうな心を抱えた人々が、今日もふたりのもとを訪れる。
さりげないやさしさに、誰もが心の張りを取り戻していく。
人生の機微を端正な文章で描く傑作時代短篇集。(講談社文庫)

■いま、ひとたびの
町木戸も夜になれば閉める。
医者や産婆など、やむをえない用事のある者は木戸番がくぐり戸を開けて通し、次の木戸番へ拍子木を打って木戸を通った者がいることを知らせる。

■花柊
■澪つくし

お捨がころがるような声で笑いながら言った。
ふっくらと太っていて背も高く、はじめて会った時は、肉づきと背丈の釣り合いがとれている人だと思った(略)このうえなく美しく見えるのである。
亭主の笑兵衛も背が高く、こちらは古武士の風格があった。
■下り闇


■ぐず豆腐■食べくらべ■初霜■ほころび
■解説
「深川澪通り木戸番小屋」はシリーズもので泉鏡花賞など多くの賞を獲っている。
また、NHKで「金曜時代劇 とおりゃんせ~深川人情澪通り」として放送された。
主人公の木戸番夫婦に神田正輝と池上季実子。

1995年度放送だそうだ。
私は見ていない。( ;∀;)

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.09 00:25:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

ニガカシュウ!! New! snowrun29さん

山本の陽春園に花を… New! dekotan1さん

東京タワー New! 七詩さん

こどもの森の紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: