mon-amour…!

mon-amour…!

♪ムサシのプロフィール・2頭目のお話

かわいい!

     ♪ムサシ・・・そして2頭目のお話




2002年12月12日生まれ。男4兄弟の3番目。
北海道釧路市出身。
現在体重・6キロ強。太りやすいのです~!!

ムサシとの出逢いは2003年の2月1日。
その頃、我が家の2頭目ワンコを探していました。
最初はもなかに赤ちゃんを産んでもらって、生まれた子を飼おうと思って
いたのですが、1頭だけ残してあとの子を人手に・・・ってのは、私にはとても無理!
でも我が家の経済状況からいって、飼える限界は2頭まで・・・
そこで、もなかの姉妹を買おうとブリーダーさんに連絡したのですが、
ちょうどその時、もなかママが生んだ子には予約が入っているとの事。
次のお産を待とうかどうしようか・・・という時に入ったペットショップで、
ムサシに出逢いました。

私は女の子が欲しかったので、最初は『可愛い!でも男の子かあ』
という感じだったのですが、息子がすっかり気に入ってしまい、
その様子を見てた店員さんに、『抱いてみる?』と言われ・・・
2人して抱っこしたら、もう決まってしまいました。。。

店員さんが、
『この子はさっきブリーダーさんの所から着いたばかりなんですよ。
    ストレスをかんじさせる前で本当に良かったです。』
と言ってました。ム~ちゃん、ラッキーだったね♪

ただ、男の子だったので、マーキングの事や、もなかより体が大きくなって、
雄らしさが芽生えてリーダーシップをとりたがったら、
そして何より、2頭が限界の我が家で、赤ちゃんは産ませられないぞ…
等々、その場でめちゃくちゃ悩みましたが、
去勢をする事も決断し、我が家へ迎える事にしました。

ちびむさ1
我が家に来た日のムサシ。
眉毛が立派な金太郎顔でした。


それから約3ヶ月間、もなかがムサシを受け入れるまで、
とっても苦労したわけなんですけれども・・・(汗)

ムサシに完全なる拒否反応を示すもなかに、とにかくわかってほしくて、
私たちは『もなか最優先大作戦』を実行しました。
私たち住むところは田舎なので、家のまわりを散歩してても、
犬に会う事がほとんどなく、もなかはあまり犬と接した事がありませんでした。
もうもうムサシを嫌がって嫌がって、血便は出るし、
ムサシの登れないソファーの上から動かないで、ずーっと様子を伺っていました。

私は、ムサシを迎え入れた事を、正直何度も後悔しました。
でも、もなかの良さとはまた違い、
ム~ちゃんの陽気で優しい、おおらかな性格に魅せられていきました。

もなかがムサシに慣れるまで、3ヶ月くらいかかったかな?
それでも最初は仲良しとまではいかなかった!
しばらくは、もなかが我慢してる感じ・・・!?
『・・・しょうがないね。あ~あ・・・』みたいな。

1さい!
1歳のお誕生日。ム~ちゃんは王様になりました。


徐々にもなかはムサシを受け入れてくれるようになりました。
ムサシも、今では『自分はもなちゃんの弟だから』
と、ちゃんと理解してくれて、
もなかを差し置いて、私たちに甘えたりなどはしません。
必ず、もなかに遠慮しながら、マナー(?)を守ります。
たまに、私がそれを忘れてムサシを抱いて遊んでいると、
もなかがスゴイ目で、その様子を見つめているワケです・・・(笑)

ムサシが来てくれて良かった。
ホントにこの子は、性格が良いです。ハイ、親ばかです。(笑)
とにかく優しくて、無邪気で可愛いです。

ただ・・・ 食べ物とおもちゃが絡むと、人(犬)が変わります。
その瞬間だけは、『弟』じゃなくて、『勝手な男』に見えます。あはは。

たくとむさ
やけに相性のいい2人。人と犬にも相性ってあるんだね。

ちびむさ2
我が家に来てちょびっとたったム~ちゃん。
か、かわええ・・・

車ム~ちゃん
たれぱんだポーズ♪

ちなみに『ムサシ』の名の由来は、
当時、開始間もなかった大河ドラマ『武蔵』から。



















© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: