おとなカレッジ

おとなカレッジ

うたとピアノのえほん(両手)



前回に続き 今回で最後のグループレッスンです。

次回から個人レッスンになるので、リトミック時代のお友達とは、しばしお別れです。


やっぱり、ピアノを習う前に リトミック でリズム遊びやくおんカード↓遊びをしていたおかげで


ピアノに移行してからは、レッスンもスムーズに進んでいます。鍵盤の位置も指番号も

頭に入っているので指導するのも楽だし、ソルフェージュも練習しているので、音符を見て

拍を取るというのもスムーズな感じです。何より姫も楽しんでやってくれるのが嬉しいです。

音楽を習わせる前に、小さな頃から歌ったり踊ったりするのは、とても大切な事なんですよね。

「まだ小さいから理解できない」 と思わずに、なんでも経験させておけば後で実を結ぶんです。


姫は指がよく動くようなので、色んな曲を沢山練習すると良いとのこと。

右手も左手もテキストをみながら楽しんで練習してくれています。



このテキストの最後の曲も、先生が弾いたのを覚えて姫も楽譜を見ながら弾いていまいした。

でも、キチンと譜読みできているかは、まだまだ怪しいところです・・・

ちゃんと譜読みできるように、かつ、本人が楽しみながら出来るように頑張らねば!

3歳くらいだと、レッスンを飽きさせない工夫が大切ですよね。


そろそろ両手で弾く準備も始めました。

少しずつ、いろんなことで練習していくんですねぇ~。

今後のレッスンが楽しみでありますよぉ♪

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: