鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1228582
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
おとなカレッジ
姫のEC日記(その後)
design*
yuippy
姫のEC日記(その後)
*オマル編は
コチラ
*トイレ編は
コチラ
*パンツ編は
コチラ
1歳5ヶ月にしてオムツを卒業した姫ちゃま。でも、オムツが外れたらまったくお漏らししないかといえば、
「のぉぉぉ~!」
なのです。もちろん、姫からちゃんと「トイレ、んーこ、もっと」とお知らせできるし、一人でオマルに座って出来るし、あらゆる場所やトイレでも排泄できるのですが、お出かけ中(特に車での移動中)や、夜寝る時は、たまにしちゃってることが多いです(笑)そんな姫の様子を記録していくのも、ECを実践しているママさんたちの参考になるかな?と思って日記につけることにしました。
4月21日
オムツ卒業後の初日!緊張のパンツでネンネは漏れなく終了。午前中も「んーこぉ」と叫んでトイレに行くので安心。午後から車でのお出かけに、パンツで初挑戦。出かける前にオシッコをしていざ出発!でも、30分ほど走ると「んーこぉぉぉ!」と叫び始めた姫!「もう少し待って、後ちょっとでスーパーだからぁぁぁ」との願いもむなしく、駐車場についた頃にはお漏らし。
パンツとズボンを着替えてしばらく買い物する。その間は、きちんとお知らせできたので、その都度トイレに行く。ショッピングモールのトイレは、カートでも入れる広い個室や補助便座などが用意してあるので感激!特にイオン系の大型モールは至れり尽くせりだね♪姫ちゃんサイズの洗面台もあるから、自分で手が洗えるので姫もご機嫌だった。
4月22日
2日続けての成功に気をよくしたものの、今朝は派手にお漏らしちゃん。主人に「まだ早いんじゃないの?」と嫌味を言われる。なんだか嫌な予感・・・・なんと姫を抱っこをしようとして腰を痛めてしまったのだ(TT)
これはECをやっている私には致命傷。姫を抱っこして補助便座に座らせることが出来ない!「がーん、せっかく順調に行ってるのにぃぃ」打ちひしがれる私を見かねて、今日から主人が姫をトイレに連れて行くようになった。最初は慣れない主人で大丈夫かな?と心配していたけど、何の何の、誰が連れて行こうと「んーこぉ」と叫んでトイレで排泄する姫は変わらない。おまけに、オマルを置いておいたおかげで、抱っこせずにオマルでしてくれる。「ああ、なんて母思いの姫~♪」ちょっと感激する。主人が何度もトイレに 連れて行き、「これは、かなり大変だね~」と言っていた。やはり抱き上げて補助便座に座らせるのは腰にくるらしい。毎日続けていたのよ、私。
4月23日
腰の痛みはピーク。夜中のトイレも主人にお願いしていたら、さすがにうんざりして「もう、オムツはかせなよ」と一言。「いや~、せっかくオムツ外れたんだから!」とかたくなに拒否する私。ちょっと意固地かな?おかげで今朝は漏れないちゃん。
午後からは家具を選びにインテリアショップに行く。先日のお漏らしを教訓に、車の中では一応パンツの上からファジをつけることにした。やっぱり、渋滞してる時にトイレをさせる場所を探すのは大変だし、こっちもハラハラしなくてすむので。この日は車の中で寝ていたので起きてからお店のトイレを拝借。2時間くらいの間に4回は行ったかな。お店で「んーこぉ」と叫ぶ姫に、ショップの方も苦笑いだった。あはは・・・。お店を出る前にトイレに連れて行かなかったら、やはり帰りの車の中でお漏らしちゃん。でも、ファジのおかげでチャイルドシートまで濡れずに済んだ。
4月24日
腰の痛みはまだ続く。連日の抱っこで主人も腰が痛いらしい。まずい、共倒れは避けたい!今朝はEC不調の姫ちゃん。連日のお出かけで、寝る時間が不規則になってしまったせいで、ウンチの時間もオシッコもばらばら。初めてトレパンでウンチを少ししてしまった。なるほど、さとさんが指摘したように、パイル時にくっついてちょっと取れにくかったね。
オシッコも数回もらしたために、主人がキレて「何のためにオムツをはずしたか知らないけど、まだ早いんじゃないの?全然お漏らししなくなるまで、オムツをつけていたほうがいいよ」と怒鳴ったので、「いくつになろうと、オムツがはずれたばかりは皆こんなもんだと思うよ。床を汚されるのが嫌だから、ずっとオムツつけてろっていうの?」と言うと「勝手にすれば」と口をきかなくなった。
この時、オムツって大人の都合で掃かせている部分が多いなって気づいたのでした。確かに、頻繁にトイレに連れて行ったり、お漏らしされたりするのは大変だけど、姫がお知らせしてちゃんとトイレに行けるんだから、その気持ちはキチンと受け止めてあげないと。大人の都合でオムツに戻すなんて、ちょっと間違ってるよ!と怒り心頭だった。
午後から主人の用事で出かけることになったとき、姫は自分からニコニコしながらファジを持ってきてつけようとした。その姿を見て、主人はハッとして「ごめん、パパ、言いすぎたね。姫、ごめんね。オムツ履かなくてもいいよ」と言った。私も姫の姿にキューンとなってしまった。子供ってよく大人の言ってることを理解しているんだよね。姫なりに、パパとママに仲直りして欲しい気持ちを伝えてきたんだよね。
この日、1時間ほど車に乗って、途中「んーこ」と叫んでいた姫。目的地について急いでトイレに行ったら、ちゃんとウンチを我慢していたよ。ありがとうって一杯褒めたよ。帰りも車の移動が長かったのに、ちゃんと我慢していた姫。本当にありがとうね。
4月25日
連日のお出かけに姫もお疲れ気味。今朝はパンツで漏れないちゃん♪主人がトイレで「シッコもっとある?」と聞くために、姫は「もっとぉ~」と言うようになった。オシッコが出た後でまだしたいときなど、「んーこ、もっとぉ~」寝る前にちょっとオシッコしたいときにも、「もっとぉ」と言うのがかわいい。お昼ごろオシッコを済ませて公園へ行く。公園のトイレに近づき「トイレ」と言う。「おおお、トイレって言えるじゃん!」とスゴク感動する。で、和式トイレでオシッコする。公園のトイレってあまり綺麗じゃないから、利用したくないんだけどね・・・。この日は1日漏れないちゃんでした。
4月26日
今朝は残念!お漏らしちゃん。昨日の夜、寝る前に水分を取りすぎたかな・・・。今日は午後から近くのモールに出かける。とっても綺麗なトイレがあるし、補助便座もついているからお気に入りなのさ!出かける前にオシッコさせて、公園を歩かせながら横切り、バギーに乗せてモールへGO!モールでは極力歩かせないようにしている(手に負えなくなるので・・・)ので、おとなしくバギーに乗ってくれるのはありがたい。何度も「んーこ、トイレ」と言うので、安心して買い物をしていたら、精算前に激しく「んーこぉ」を連発。いやな予感は的中!お漏らしちゃん・・・・。ま、そんな時もあるさね。パンツとズボンを着替えて家に帰りました。
4月27日
今朝は漏れないちゃん♪毎回オムツをはかせたい衝動に駆られるも、漏れないちゃんに賭けている私。このごろ、姫はちょこっとオシッコをしたくても、上手にお知らせできるようになった。おかげで1日漏れないちゃん♪で、パンツがちょこっと濡れていたので、「姫、上手にお知らせできたね♪でも、ちょこっと濡れてるよ」といって
「小さい」
のサインを見せたら、「チョコット」といいながらサインを真似ていた。表現が面白いのかな?お出かけ先のトイレで、ほかの人が手を洗う音や水を流す音に「聞こえる」とサインを見せながら、「手て、手て、」といって手を洗うまねをする。ラスカル並に手洗いが好きな姫でした。
4月28日~30日
このところ朝は漏れないちゃんです。夜中も起きずに熟睡してるからドキドキしてるけど、大丈夫だった。朝起きると「トイレ」と言って勢いよくオシッコする。しぶきが飛び散って大変なのよ。で、このごろお出かけ先で、補助便座がない時に、トイレに反対向きに座るのがお気に入り。オマルでも、補助便座でもなく、トイレの手前に座りたいと、手でたたきながら「ここ、ここ、んーこ」と叫ぶ。でも、座らせるとトイレのフタに書いてある文字を読んだり、水を眺めてるだけだったりする。もう、遊びの時間は早めに切り上げてよね。お昼寝でお漏らししたくらいで、平穏な日々です。
5月1日~2日
朝は漏れないちゃん。反抗期なので、夜中に起きてトイレに連れて行こうとすると「んーこ、ないの、ネンネ~!」と激しい抵抗にあう。それでも、就寝後3~4時間たつとかなりの量のオシッコがでるので、無理やり連れて行く。その後も起きるが「ないの、ネンネ」といって朝までそのままでももらさないので、だいぶ我慢できる時間が長くなってきた気がする。
お出かけしたら、途中で「トイレ」と叫びだしても「トイレまでもう少しがまんして!」と言って、我慢できるようになる。出かけていると、頻繁に「トイレ」と言うので、ゆっくりショッピングする間もないのが悲しいな。トイレでさせるようになると、スカートのほうが便利だね。狭いトイレだとズボンの上げ下げが大変!以前、トイレで号泣されたときに、音姫(水流の効果音が流れる)がすっかり気に入ってしまい、座っている間中ボタンを押すようになってしまった。おうちに帰っても漏れないちゃん。でも、家では本人が「トイレ」と言わないのに、連れて行こうとすると激しい抵抗にあうので一苦労。オマルも補助便座も嫌で、トイレに直接座りたがるので、やっと腰の痛みが引いたeddieeにとっては、嫌な予感が続くのであった。
5月3日~4日
朝は漏れないちゃん。寝ぼけた状態でトイレに連れて行くと、便座に座ったまま寝ちゃったりする(爆)
最近、主人も姫をトイレに連れて行くのに慣れてきたので、お出かけしても家にいても、姫をトイレに連れて行ってくれて大助かり!二人で子育てしている気分が高まるね。主人に預けても安心してお出かけできるので、とっても嬉しいね。
5月5日~6日
朝はお漏らし2連発!夜トイレに行きそびれ、朝みたら水溜りが(笑)早く起こして連れて行くべきだった(反省)
突然、友人が遊びに来ることになり、夫婦して部屋の片付けや掃除で大忙し。その間、姫はほったらかしにされて怒ってお漏らし、お漏らし、お漏らし。でも、友人にたくさん遊んでもらってご機嫌。お風呂から出て、たくさんお水を飲んだらまたお漏らし。やってから「あーあ」って言わないでよぉ~!
5月7日~8日
朝は漏れないちゃん。最近、不規則な生活で寝る時間と起きる時間が遅くなり、少々ウンチのタイミングがずれてしまった。でも、「トイレ」と言ってパンツをはずしたままにしておくと、自分でトイレに行ってオマルにまたがって用を足すようになった!すごいぞ~姫ちゃん!
なぜかオマルに反対に座ったり、横向きに座ったりするので、勢いあまったオシッコが、床にこぼれるというハプニングも起こる。自分の好きな位置で用を足したいらしい。ママに見られるのが恥ずかしいのか「ばいばい」と言ってトイレから追い出そうとする。隙間から覗くと「キャ~」っと嬉しそう。ひょっとして遊んでる?
5月9日~24日
すっかり日記がおろそかになってしまいました。スミマセン(--)>
最近、朝は夜中にトイレに行かなくても朝まで漏れないちゃんが多いです。 でも、妊娠が分かってから体調がすぐれない日々が続いたので、オムツを履かせておきました。最初は懐かしいのか嬉しがって「おむつ~」と喜んでいた姫ですが、さすがに、何日も続くと嫌みたいで「パンツ」と言われました。やっぱりパンツのほうが快適のようです。
昼間はまったくお漏らしをしなくなりました。おしっこの間隔がずいぶんあくようになったので、2時間くらいは平気ですね。お散歩に行ってしばらく遊んでも平気になったのは嬉しいです。お出かけ先でも、ちゃんと「んーこ、トイレ」と言ってくれるので最近はトレパンじゃなく一日パンツです。
ただ、かまって欲しい時や不安な時にお漏らししたりするようになりました。つわりが酷くて姫にかまってあげられなかった時に、頻繁にオシッコをお漏らしされました。精神的な事とつながっているんですね。
5月25日~27日
すっかり昼も夜も漏れないチャンになりました。これで一日中パンツでも安心です。お出かけしてても2時間は平気です。ちゃんと我慢できてトイレに行ってからできるようになりました。
最近、ウンチの回数が減ってきて、今までは毎食後だったのが、お昼前と夕方など変化してきました。ウンチが出ないときに座らせると、物凄く不機嫌になります。反対に、ウンチしたいときは「んーこ、のの字(いつもお腹をのの字と言いながらさすってあげているので)」と言って座ります。消化が進んできたのかな?成長のひとつなんでしょうか。
5月27日~31日
すっかり漏れないチャンで安心していたら、ここ3日ほど朝お漏らししてました。すっかり安心して夜中にオシッコに連れて行かなかったせいです。反省・・・。
昼間は全くお漏らしをしなくなったのですが、やはり、私が家事を忙しくて構えない時や、感情が爆発した時などに、お漏らしすることが数回。でも、ちょっとでもオシッコをちびってしまったら「おおお、んーこぉ!でたぁ~」と叫びながらトイレに駆け込むので、本人的には「オシッコが出る」とか「出た感覚」は理解できているようです。
笑えたのは、姫がオマルに座っている時、胃腸風邪にやられた私が「ママもおなか痛いよぉ~」といったら「のの字、のの字」といっておなかをさすってくれました。姫ちゃん、心も成長してますな~。ちょっとジーンときました。
6月1日~5日
すっかり朝は漏れないちゃん。でも、私が疲れていて夜中のオシッコを逃したら2日続けてお漏らしちゃんでした。うーん、私の体調がよくない時は、やはりオムツをつけておくべきか・・・。主人は「夜だけオムツにしろ~!」と怒りモードなので、オムツをつけることに。最近、たくさん汗をかくので水分をいっぱい取っていることも原因なのかもしれません。
この夜中の一回のオシッコが重要で、ここでオシッコすると朝までオシッコを我慢できます。姫ちゃん、オムツはあまり好きではないので、はかせるととても嫌がります。パンツのほうが涼しいのだろうと思いつつオムツカバーを当てる母。ああ、ゴメンよ~。体調がよくなればすぐはずしてあげるからね~。
今日は、お出かけ用のディズニープリンセスのティッシュを取り出し、「お外でトイレに行く時の紙だよ」と教えておいたら、「んーこ、ティッシュ~」と言いながらトイレにも行ってないのに、パンツを下ろして拭き拭きしてました。ニコニコしながら下半身丸出しで歩き回らないでよね・・・。その姿、ビデオに撮っておこうかしらね。
6月6日~12日
はぁ~、とうとう入梅ですね。お洗濯ものが乾かない季節です。最近の姫ちゃん、朝のお漏らしが続きました。姫が起きた時にはオシッコしているという感じで、夜中のトイレに連れて行くタイミングがずれ、そういう時に限って防水シートから外れたところで寝てたりするんですよね~(トホホ)
主人からは「またオムツしてなかったの?懲りないね~。マットが臭くなったらどうするの?」と、いつものように嫌味を言われてブルーになるeddiee。先週オムツをはかせる日が続いたら、姫が昼間もトイレと言う回数が減った気がして、あわてて夜はパンツに戻したんですが、後戻りは良くないみたいですね。「漏らしても良いからパンツだ!」と思っているeddieeです。
オムツをはずした後というのは一体どんな感じなんでしょう?早くはずした人のその後については、あまり聞かない気がするんですよね・・・。姫は、お出かけ中のお漏らしは全くなくなり、ちゃんとトイレまで我慢できます。2~3時間は我慢できるようです。家では「トイレ」と言って自分でオマルに座ってするのがほとんどですが、たまに漏らすと一日に何回か漏らしてます。特に、私が洗濯物を干したり、食事を作っていて姫に構えない時に漏らしたりすることが多いです。また、「トイレ、ない」って言ってしばらくしてお漏らしってこともあります。お風呂に入る前にトイレに行っておかないとお風呂で「トイレ~!」と叫ぶこともあります。 先日、
Esさんの日記
を読みながら、「そうなのよぉ~Esさん!」と、一人頷いていたのですが、いつになったらお漏らしって、しなくなるものなんでしょうね~。夜中のお漏らしは仕方がないとしても、昼間のお漏らしはどうなんでしょう?1歳半っていうのはこんなもんなのかな~。あまり深く考えないほうが良いと思いつつ、姫のお漏らしにイラダツ主人を見ていると、こっちもブルーになってしまうんですよね。はぁ~。
6月13日~21日
結局、夜はオムツをはかせることにしました。災害時用に購入しておいた紙おむつが余っているので、無くなるまで紙を使用することに。朝まで漏れないちゃんの時もありますが、大体就寝後3~4時間後に一回オシッコをしているので、その後布パンツをはかせても朝まで漏れないちゃんです。朝起きると「トイレ~!」と叫んで駆け込むので、ちゃんと我慢できてるんですよね。
オシッコをする前にちょっと泣くものの、そのまま熟睡しているので、やっぱり姫の睡眠リズムが変わってきているのかな?私が気がついた時に、何度かトイレに連れて行ってみたのですが、トイレの後に目が覚めてずっと号泣し続けるので、オムツを替えるだけにしました。コレでマットもシーツも濡れないし、主人の目も気にしなくていいので、精神的に楽になりました♪
最近の姫ちゃんは「がまん」と言う言葉を覚えました。車でトイレに行きたくなっても「スーパーまでちょっと我慢してね」「あと少しで家に着くから我慢してね」と言うと「ちょっと、がまん、トイレ、がまん、」と言いながら我慢してくれます。家でもオシッコ漏れそうな時は「トイレ、がまん」と言いながら小走りでトイレまで行きます。毎日チョットづつ成長しているようです。
6月22日~7月4日
最初は毎晩夜中にオシッコがあったのに、6月末くらいからオシッコを朝までがまんできるようになりました。寝る前に2~3回オシッコに行くので、それほど夜中にオシッコが作られなくなったのか?だとしたら嬉しいんですけどね(笑)このままもう一週間夜中も漏れないちゃんだったら、パンツにしようと思います。オムツは寝入りばなにすごく汗をかくので、汗もが心配ですからね~
日記にも書きましたが
反対に昼間はトイレを嫌がるようになり、お漏らしする事も1~2回だったり、連続3回だったりという事もあります。最近、お気に入りのぬいぐるみにオシッコをさせることがブームらしく、「モモちゃんと一緒にシーシーしよう」と言うと、嬉しそうにオマルに座ってくれるので助かってます。(詳しくは
コチラの日記へ
)早くからこの方法を使えばよかったな♪
7月5日~16日
スーパー事件
や
激しいトイレ拒否
もあり、最近の姫のECに悶々としていたeddieeです。
夜中のオネショは続き、紙も無くなったので布オムツを使い始めました。久々に使ってみると、丸一日バケツにオムツを漬けておいたらスゴイ臭いです(笑)「こんなに臭かったっけ?オシッコの成分が変わったとか?」と思わずにはいられない・・・。
ティーツリーオイル
を垂らしても気になる~!ああ、早く朝まで漏れないチャンになってくれないものかしら(笑)まだ布パンツ洗ってるほうが楽チンですわ。でも、シーツとカバーを洗うのはどうなんだと言われると、悩むところなんですけどね~(笑)
日中のお漏らしも日に何度かあり、
昨日の日記
のように、たまに外出先でもお漏らしされるので、「ムムム」と思うこともしばしばです。でも、これってeddieeの考え方ひとつで変わること、悩む必要はないんですよね。
ウンチは必ずトイレでしてくれるし、それだけでもありがたい事だ♪オシッコだってちゃんと「トイレ」ってお知らせしてくれるし、どんな場所でもしてくれる姫ちゃんは、とってもスゴイんだって思うようになりました。今のままで十分スゴイんだって考えるようになったら、ちっとも悩むことなんてないぞ!失敗したことよりも、出来ることに目を向けてあげなくちゃね。eddieeも少しは成長したな(笑)
7月17日~24日
夜寝る時はオムツをしています。朝起きてトイレに行けばいいのに、そのまま「あ~、オシッコぉ」って言いながらオムツですることもたびたびです。 まだ昼もたまにオシッコをもらします。お出かけ先でも我慢できずにもらす事もあり、
愛知万博
に行ったときも待っている間に2度ほどお漏らししました。一度目は「トイレ」って言ったのに、順番待ちで抜けられなくてお漏らし。二度目は「トイレ」と言ったのに、主人が忘れていてお漏らし。どれも私達のせいなので、ごめんね姫ちゃん。姫はちゃんとお知らせしてくれたのに、親の怠慢が原因でした。(トホホ)
7月25日~30日
裸育児
を始めてしばらく経ちますが、その影響なのか膀胱の容量が大きくなったからなのか、夜のオシッコがなくなりました!一応オムツをつけていますが、朝起きるまで我慢していて、起きてからトイレでたくさんオシッコをしてくれます。昼もちゃんと「トイレ」と言う回数が増えて、お漏らしがなくなりつつあります。
まだ、感情を爆発させて泣いたり(トトロのビデオを見たいのに見せなかったりとか眠いのに興奮して眠れずにぐずったり)すると、お漏らしする事がありますが、それ以外のお漏らしはなくなりました。不思議ですね~。で、安心してお昼寝中も裸でベットに転がしておいたら、ちょっと目覚めた時にオシッコ飛ばしてくれました(笑)うーん、やっぱり寝る時は一応オムツ必要みたいですね。
7月31日~8月10日
最近はほとんど夜中のオシッコがなくなりました。多分、汗をかいていて尿量が少ないんでしょうね。寝る前に2回くらいトイレでオシッコをして、朝一番にトイレでオシッコすればOK!洗濯も楽で嬉しい限りです♪
昼間もちゃんと「トイレ行く~」「オシッコでるぅ」ってトイレに行くので、お漏らしする事もなくなりました。たまーに、お茶を飲みすぎると1時間に4回くらい続けてオシッコをして、間に合わずにお漏らししちゃうけど、あと
ウンチも一回
床にやってくれたけど、それ以外は順調ですねぇ~。あの悩んでいた日々がウソのようです。やっぱり成長に合わせてECも変化していくんですね♪姫の時にこんなもんだとわかったので、二人目の時はもっとECやオムツはずしに関して気が楽ですね。
8月11日~8月20日
先日の日記
にも書きましたが、どうやら夜のオシッコも膀胱の容量が大きくなったのか、オシッコ製造ホルモンのバランスが整ったのか、朝まで我慢できるようになりました~♪最初はこわごわトレパンで、今はすっかり布パンツでOKです。
昼のお漏らしもなくなり、このところ快調な姫ちゃん。ウンチの時は「おしり、かいかい~」って言ったり「お腹痛い、トイレー」って言ってトイレに走って行くのですぐにわかります(爆)オシッコは言ったり言わなかったりするので、「そろそろ危険だ!」と思われる時間には必ずトイレに連れて行きます。今は3~4時間空くこともざらです。やーっとトイレで頭を悩ませる日々から開放された気がします(笑)
8月21日~8月26日
夜のおねしょは全く心配なくなりました。夜寝る前に2回くらいオシッコをして、朝起きてトイレに行くまで大丈夫。途中、夜中に目が覚めてもオシッコすることなく朝まで熟睡しています。ただ、お昼寝の時だけは、まだお漏らしする事があります。
日中は自分でトイレに行き勝手にオマルに座って用を足し「ママ~拭いて!」と叫んでいます。一応、自分でも勝手に拭いていますが、ウンチの時は私が拭かないとダメなので「終わったらママ拭いてって呼んでね」と伝えてあります。ウチではオマルと
携帯用補助便座
と二つ用意してあるので、いつでも姫の気分で選ぶ事が出来ます。最近は、ずっとオマルで勝手にしてくれるようになったので楽ですが、いつ「補助便座がいい」と言い出すかわからないので、両方あってよかったです(笑)誰かがトイレを使用中でも、姫はオマルで用が足せるので、オマルは買っておいても損はないな~と思っています。
というわけで、この「ECその後日記」もこれで一旦終了です。
今日の日記
に、私なりの感想をつづってみました。ECをやってみたい方、ECってなんだろうって思っている方、参考にしてみてくださいね。また、わからない事や悩んでいる事などありましたら、BBSの方で気軽にご質問ください。私の体験からしかお答えできませんが、お役に立てると嬉しいです。どんな子でも、いつかトイレで排泄できるようになるので、あまり悩み過ぎないようにしましょうね~♪
10月12日追加
夏の間は夜も昼もオネショしなかった姫ちゃん、涼しくなって数日オネショが続きました。しばらくしたら、体が慣れたのかオネショは止まったものの、夏はそれだけ汗をかいていたのね!
ウチではオマルと補助便座と両方用意してあり、姫の気分で使い分けていたのですが、二人目妊娠中の私にとって便座への上げ下ろしが大変なので、オマルで勝手に用を足してくれる姫にはとても感謝しています。が、使用後の処理が面倒なので、できれば毎回トイレでして欲しいと思うご都合主義のeddiee。最近、補助便座を乗っけてトイレですると言い始めたので、ステップを用意してみたものの、やっぱり上手に登れない。「できないよ~、ママ~」となるので「オマルで勝手にパンツを脱いでやってくれる方が楽チンだな~」と思っていたのでした(爆)
でも、「補助便座でする」と言うようになってから、数日たったら何とか落ちずに便座に座れました!2歳ともなると上手に一人で便座によじ登って、補助便座をつけた便座に座れるようになるんですね~!子供の成長ってスゴイ!勝手にパンツを脱げるようになった時も「へぇ~!」と感動したんですけど、自分で便座によじ登れるようになると「おお~!」とまたまた感動です。でも、自分で降りられないところがご愛嬌(^^*)もう少し経てば、自分で降りられるのかな?(次の日には降りられるようになりました)
ちなみに、お出かけの時は子供用便座がある多目的トイレを利用しています。和式だと私がずっと抱えていないといけないし大変なのでね~(笑)以前は携帯用の便座を利用していたけど、持ち歩くのが面倒だし、便座がなくても問題ないので家で使ってます。せめてウンチの時だけはトイレでしてくれるとありがたいのよね~(笑)
11月23日追加
寒くなってきたせいか、姫ちゃんオネショが続くようになりました。 寝る前にトイレに行っても、多い日には夜中と明け方の2回オネショをしています。さすがに、濡れたままでは冷たくてかわいそうなので、布オムツとファジーを使い始めました。ただ、寝相が悪い姫ちゃん、ベットを転げまわり、うつ伏せでお尻を持ち上げて寝ることが多く、オムツをつけていても漏れること多し!せっかくのオムツが全く機能していないんだな~(--)
やっぱり、冬になると汗をあまりかかないから、おしっこの量が多くなるんだろうか?昼間のトイレの回数も夏よりは減っているし・・・。でも、以前に比べれば膀胱の容量も増えて、本人が意識的に我慢できるようになっているので、あまり参考にはならないのかも・・・。すでに、勝手にパンツを脱いで踏み台を用意し、補助便座がなくてもトイレに座って用を足せるようになったけど、2回ほどトイレに上る前にお漏らしすることがあり、廊下にパンツを脱いで、便座に手を書けた状態で「でたー!」と呆然と立ち尽くす姿は、なんともかわいらしいです。
まだまだ2歳ですものね。失敗することもありますよ。心の余裕がある時は「あらあら~」と、ニコやかに接していられるのに、イライラしていたり出かける前だったりすると「もう、何やってんのよ!」と、つい辛く当たってしまう時もあり、言ってしまった後で「そこまで言わなくてもいいのに」と、反省しきりです(--)年末と臨月でますます忙しくなってくるし、自分の気分ムラで姫に当たらないように気をつけないといけないな・・・。
キッズ・ベビー用品のショッピング
◆日常のお世話◆
おふろ・トイレ・おむつ
セーフティーグッズ
おもちゃ・雑貨
タンス・机・おもちゃ箱
◆肌着・ベビー服◆
下着・肌着
靴・靴下
おススメのショップ
キムラタン
ピジョン
ORANGE BABY
Baby House
ディスカウントショップ
赤ちゃんデパート
ナカムラ赤ちゃん店
ベビー21
ツカサキッズ
Good B@by
オマル補助便座グッズ
ごっこ遊びで自然に
ポイント貯めるならコレ
ミキハウスがお買い得
可愛い輸入子供服
入園グッズに便利
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天アフィリエイト
【楽天ROOM 始めやすいジャンルのご…
(2025-06-15 15:14:58)
高校生ママの日記
高校三年生の進路決定について~vol.…
(2025-11-26 08:10:03)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: