おせっかいは「愛?」



息子は2歳の頃、お友達にからかわれたことがきっかけで保育園でうんちできないのだ。
(トイレトレのとき、「座る便座は、女の子用」とからかわれたらしい。)
それで毎日、保育園で昼食後やおやつあとに便意をもよおしても家まで我慢している。
帰宅すると1番にトイレに駆け込む日々だ。


が急に暑くなって、水分補給が間に合わないらしく、とうとう便秘に。

昨日、夕食の後にトイレに駆け込んだが、うんちが硬くて、出せないらしく泣いてしまう。

トイレに何度も駆け込むが、泣いて帰ってくることを繰り返すこと3回(時間にして1時間)。
慌てて野菜ジュースを飲ませてみたりするが、焼け石に水で、どうにもならない。
お腹が痛くて、さらに泣く息子。

トイレに息子を座らせて、「ちょっとだけ痛いけど、最初だけだから、張って!」と説得しいると、

義母登場


義母の片手には幼児用の

イチジク浣腸 ←たった今買ってきたもの


驚く息子に、義母は「ちょっとだけよ」と言って、浣腸をしてくれた。

するとやっと便が出た!!

すっきりして泣き笑いをする息子。

こんなとき同居っていいかもって思う。

私だったら・・・イチジク浣腸を買ってくる決断をするのにあと1日は要したよ。


義母に感謝!!

いつもおせっかいだと思っちゃうけど、

義母は本当にいい人だ♪

back next

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: