全9件 (9件中 1-9件目)
1
引っ越しは東京に出るので1回と東京に来てから遂に3度目になります。2度目と3度目の間が6年なので正直、物が増えました。散々、物件見倒しましたが思い通りの物が見つからず気が付くと目がかすれ目で見えないくらいでした。百戦錬磨の師匠の協力で何とか今の時期で一番いいと思う物件を考えて貰いました。最悪、現状維持も考えて、後は不動産屋さんで条件を言っていい物があったら今日中に決めた方がいいとアドバイス貰いました。昨日、引っ越しサイトから問い合わせたら今日内見に行けた。昔、兄が不動産屋へ行った時に担当者に希望を聞かれて希望を全部言ったら「そんな物件どこにもない」と担当者の上司に切れられたそうだ。一見、理不尽だが上司が切れるほどの希望って何だか気になったがもう覚えてはいないようだ。ここ数日ずっとネットで間取りを見ていておよその金額相場が入ったら場所に関する希望はすっぱり捨ててしまった。希望価格帯で探すと間取りが合わず、間取りが合うと階層が合わずを繰り返した。そして不動産屋さんで希望を聞かれた時にいくつか条件を上げたが、かなったのは4つくらいですね。ちなみに希望は今の区内で、希望駅2つの駅まで15分以内、トイレとバス別、マンション、一階かエレベーターがあるところ。キッチン玄関の部屋を挟むように両サイドに部屋があるとうれしい。現状、まだ審査中ですが希望駅ではないですが最寄り駅まで3分以内。トイレバス別、マンション、1階じゃないけどエレベーター有。部屋と部屋の間に壁がきちんとある(これが結構うれしい)但し、周りで買い物出来る所までが遠いが24時間スーパーがあるのでかなりうれしい。いつも仕事が遅くなると一番近いスーパーが閉店してるので結構残念でした。毎回、引っ越しの度に苦しんでた記憶があるので次回は楽に進められるように覚書しておきます。まあ、契約月の3か月前くらいから探した方が良いと今回しみじみ思いました。勿論、ハイシーズンの2月、3月は避ける感じですね。引っ越し難民が出てたくらいだから4月のGW前辺りが良さげな気がします。不動産屋さん曰く、もう本当に忙しい時期は越しました。という事でした。ネットで条件を探るのはいいけどそこそこ調べたら不動産屋さんにネットに出てないのを見せて貰うのがいいと思います。クリーニング前とかありますけどそこそこ綺麗なので早めに押さえた方がいいようです。いい物件はやっぱ決まるのも早い。審査が決まるまではとりあえず不用品の片付けとかしようと思います。
2018.03.26
コメント(0)
結構、意外な展開だった。ずっと夫婦仲が悪いと思ってた夫婦がいざ離婚となったら一気に嫁がしおらしくなり、旦那の顔が眼鏡外すと嫁はあまりのイケメンにも見とれるという謎の設定があった。イケメンの定義は人の自由だなぁ~なので難しいよね。ちなみに旦那さん役は野間口さんだよ。私は結構嫌いじゃないです。見ようによってはイケメンに見える角度あるし。眼鏡必須条件だけどね。意外だったのが一番仲良しだった深キョンと松ケン夫婦が妊活クライシスになりもう離婚なのか?まで行ったらやっぱラブラブしてた。仲はいいけど妊活はちょっと中止で終わっているのが色々な視聴者の事を考えてる気がした。あっさりやめたら出来たみたいなノリに行かなかったのがリアルっちゃリアルです。ゲイカップルはパートナーシップ認定受けてた。知らなかった。そういう認定あるんですね。それで二人で幸せならいいと思う。事実婚夫婦が結局、旦那の元妻との子供の同居が原因で結婚したのは何が本当に幸せなのか分からなくなるなぁ~。嫁側は基本的に子供を産まない主義で旦那はそれでもいいやで事実婚状態だったけど、どっちも自分に何かあった時子供が困らないようにするというのは優しいよなぁ~。
2018.03.25
コメント(0)
海月姫ほぼ原作通りの展開だが観てて面白かったです。蔵之介がファッションの勉強にニューヨークへ行くで終わってたがカイ・フィッシュが一気に失脚して天水館の管理する事になってるが放って行っていいのだろうか?結果的にほぼ天水館の住人が美人だったという落ちだった。千恵子さんだけはまんまだが・・・。君が心に棲みついた色々あって彼女が星名さんから卒業はしたけど吉崎さんがまさか結婚エンドとは思わなかった。このドラマに限っては結婚したからハッピーエンドとは素直に見れなかった。観終えた後で星名の顔がちらつく向井理が一人勝ちしてたドラマだった。もうこの後、他のドラマでどんなに向井君がいい奴役でもいつ悪役に転じるか心配するような気がする。
2018.03.21
コメント(0)
最初、もっとドロドロした話かと思っていたら色々な家族の形を見せてくれるドラマだった。深キョンと松ケンの夫婦といいゲイカップルといい実に理想の嫁と旦那だった。高橋メアリージュンも中々味のある継母役をやっている。唯一夫婦仲が悪いのが本当の子供が二人もいる夫婦なのが皮肉だ。次回が最終回だができればハッピーエンドがいいなぁ~。
2018.03.18
コメント(0)
海月姫時間に間に合わず録画もしてなかったので見逃し配信観たらパソコンのせいかWi-Fiのせいか死ぬほど重くて30分の映像を2時間くらいかけてストレスマックスで観ていた。15分残っているが、観てイライラしてしまいあきらめて寝た。もう残りを観るのとイライラするのを天秤にかけてイライラしない方がいいに決まっていることに気付いた。そしてフジテレビ枠は絶対録画しようと心に決めた。すぐLodingする画面に頭の血管切れそうになりながら観るドラマはどんなに面白い内容でも感想なんか出てこない。君が心に棲みついた意外と重症なヒロインに言葉がない。BGかなり途中見飛ばしたが最終回は時間内に帰れたので観てみた。主演はキムタクなのだがあまり今までのキムタクドラマっぽくなかった。むしろ斎藤工の意外な演技が観れた。最初なんでこんなに融通が利かないんだこいつ?という感じだったが元自衛隊だったという役どころでゴリゴリの体育会系だったんだなぁ~。最後に永ちゃんのガードしてた(笑)アンナチュラル色んな意味で良かった。中堂さんは絶対犯人を殺すと思っていたのでうれしい誤算だった。続編も作れるけど新しく何か抱えた人が入ってこないとお仕事ドラマになっちゃうな。隣の家族は青く見えるはまだ録画を見てない。来週最終回ですね。それまでに観ます。
2018.03.16
コメント(0)
トドメの接吻はるみは全然身内ではなかった。前回の感想を書いてた時にはるみは旺太郎と宰子の子供で過去に戻ってきたんじゃないかとかやっぱはるみは偽名で光太なんじゃないだろうか?と最後まで考えていた。他人でしたね。はるみは宰子の事を探していて全然違う視点で二人を観察してたそうだ。はるみの能力が3か月戻るならサクッと三か月待ってからキスすればよかったような気もするがそれだと全員の運命が狂ったままだから二人が出会った頃に戻って今度は周りを幸せにするために動いて、宰子の為に旺太郎は身を引く道を選んだ。はるみと飯に行こうとするところで終わる。全員、収まるべきところに収まっていてこれはこれでいい終わり方だと思う。トドメのパラレルこれは今回旺太郎が3か月前に戻った方のパラレルなのでトドメの接吻の後日談になっている。旺太郎が戻ってから一年が過ぎていて彼はナイン探偵事務所に職を変えていた。みことと尊氏は過去をちゃんと清算して結婚している。そこへ宰子がやってきてあなたとの記憶を教えて欲しいと言ってくる。トドメの接吻であったエピソードを自分が見た夢だけどといい語り最後は何となくいい感じになって二人でビーフストロガノフを作って終わっていた。色々あったけど全員幸せになってて旺太郎が一度間違えなければこのパラレルも無いんだなぁ~と思うと間違えるのも悪くないって事だろうな。
2018.03.12
コメント(0)
アンナチュラル遂に中堂の彼女を殺した犯人らしき男がいることは判明した。けどまだ全然謎のままだ。どうやらアルファベットの頭文字になぞった殺し方を恐らく全部コンプリートしたようだ。どうやったらハッピーエンドになるのだろうか?だからかなり終わり方が気になる。そしてこのドラマの主題歌だが米津玄師だ。不思議な事に彼の歌はサビしか思い出せない。他の曲も色々聴いてみたのだが気が付くとサビでそこの印象が強すぎてそれまでのメロディーがまったく出てこない。このドラマを観る度に聞いてるはずなのにサビしか遂に覚えられそうもない。嫌いなのではなく歌える気がしないと思う曲に出会ったのは初めてのような気がする。今まで色んなドラマを観て来て最近良かったなと思うのは未だに好きになれる曲がドラマを観る度に増えて行くことだ。そのうち米津さんも一曲くらいまともに覚えてみたいものである。トドメのパラレル最終回を待てずHuluに舞い戻ってみた。長くても16分くらいのストーリーが進むのだが見事にどれもバッドエンドだった。で、こっちのストーリーを観ていて菅田君の役って光太じゃなさそうだけど身内なんじゃないだろうか?思い返してみるとはるみは常に旺太郎と宰子の味方で恐らく本心だろう。ずっと彼が旺太郎と宰子しか知らないはずの出来事を全部知ってるようなのが気になってました。宰子とはるみがキスしても両方死なないという事と、パラレルで尊氏とはるみが一緒に死んでた事を考えると彼が宰子と同じ能力者である可能性が高いですよね。ただ、そうなると何で尊氏に宰子の能力に関するヒントを出したのだろうか?そうしないと旺太郎が宰子を好きな事に気付かないから?だろうか?どの回か忘れたけど旺太郎が宰子を光太の事で責めた時に「何度もキスしてあの日に戻してくれ」みたいなセリフがあったのも気になってます。このパラレルを観てると無限の可能性があることが分かります。ちなみにみことさんが死んだ回のパラレルが一番面白くて最後がゾッとした。一つだけ言い切れるのは尊氏は何をやっても生きていけますね。布袋が付いて来てフォローしてくれるし。してくれないパラレル回もあるけどね。本来、尊氏とみこと、旺太郎と宰子が正しいカップリングでだから何回繰り返しても邪魔が入るし失敗するんだろうな。タイムリープのお約束で本来の未来に進めば全員生き残ってハッピーエンドもありうるかも。
2018.03.11
コメント(0)
ずっとさえ子だと思ってたら宰子だった。それにしても日曜が待ち遠しいです。みことさんは100億の女でした。4億じゃ今までの借金に少し上乗せされただけだもんな。この最終回が終わったらHuluでトドメのパラレルを観ようと考えてます。でもまだはるみが光太じゃないかと疑い続けてます。エイトがどうなるか本当に気になる。まさか今回のドラマで山崎賢人の演技に「本当にクズだわ」以外の感想を持つとは思わなかった。「この子、本当に置いてけぼりにあった子供みたいな純粋な顔するんだな」が今回の感想です。よく考えたら利害関係があるとは言えここまで自分をさらけ出して付き合ったの両親と宰子くらいだった筈なのでそりゃあショックだよな。式場に宰子が入ってきた時も何かホッとした顔してたしね。尊氏の宰子を刺した時の育ちのいいリアクションも中々無垢でした。だが、このまま宰子が死んだことで今までの行いを反省した方がいいとすら思う。気の毒だがエイトはもう宰子を本当に好きになっているし何気に両想いなんだよな。愛を捨てた男と愛を諦めた女が愛を取り戻す話なんでしょうか?まさか、この話にここまでハマる要素があると思わなかったです。最初の回はエイトが死んでばっかりだったからなぁ~。視聴率があまり振るわないらしいが、今のところかなり面白いです。後ははるみの正体次第ではちょっと評価が変わるかもしれません。勿論ハッピーエンドでもいいし、バッドエンドでもいいですよ。またクズホストに戻っても一周回って成長すればそれはそれで面白いかも。
2018.03.09
コメント(0)
海月姫何か観るだけで最近満足してしまい感想を書いてなかったので何話か分一気にまとめて書いてみます。クラゲのドレスを作って、カイ社長が月海込みで買い取りを申し出て、抵抗のすべもなく天水館が買収され、悩んだ末月海がカイの申し出を受けたところまでですかね。今回の瀬戸君はいい感じだ。何だかんだでこの漫画って少女漫画の王道展開なんですよね。地味な女子がオタク女子だったのと恰好いい人が女装も決まっている綺麗な人という展開だけどね。カイ社長が賀来賢人君でちょっと楽しいです。彼はやりすぎない演技の時の方がいいと思います。FINAL CUT途中で面倒になり観てない。君が心に棲みついた向井理君がどこまで腹黒い演技を見せるかまだ底が見えてません。まだ今週のは観てないのでそろそろほころびくらいは見えてくるかもです。BG放送時間を延長することが多いため、後で見逃し配信観ようとして忘れてというのを繰り返しているうちに観たいドラマなんだけど最終回で隣の家族は青く見えると絶対時間がかぶるので早めに観限る事にした。正直、松ケンと深キョン好きな私としては見逃せないドラマです。松ケンがいい旦那過ぎて惚れるというより嫁に欲しい。アンナチュラル井浦新君がすごくいい。知ってる範囲でこういう演技をする彼を観た記憶がない。今まで知ってる中ではワンダフルライフ以来の好きな演技です。恋人に死なれたという設定はよくあるけどその彼氏が法医解剖医で執念深く謎を解こうとする様は素晴らしいです。石原さとみちゃんの妙にクールな役もいいぞ。窪田君の二面性もいいし、松重さんのいつも通りな安定した演技も良い。トドメの接吻死んだと思ったら彼女の方にキスして時間を巻き戻すとはね。命の恩人になったのにエイトにはしばらく弟が死んだ原因みたいになってしまいちょと気の毒な展開だった。やっと4億彼女とうまく行ったのにむしろさえ子がどこかに行こうとすると引き留める。エイトが連呼する「まだお前が幸せになってない。お前を幸せにするのは俺だけだ」という聞きようによってはもうプロポーズじゃんそれってセリフが面白い。最新の話では尊氏がエイトのやり直しでとことん追い詰められてしまい結婚式に乱入してエイトを刺そうとしたらさえ子を刺しまさかの死亡という展開だった。その時にエイトが初めて人間らしい顔してました。何度もキスしても時間は巻き戻らずさえ子を抱きしめて泣くという事はもうさえ子に関しては本当に必要で手放せない存在になってたんですね。今までのエイトなら4億の気を引くために泣いたかも知れないけど今回は本心でした。さてまだ明かされてない菅田君の役だが光太だと思って私は観てましたがはるみというらしいおまけにさえ子とキスしても死なないし、時間が戻らない人でした。来週は菅田君がカギになりそうですね。
2018.03.08
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1