水彩画紀行  スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

水彩画紀行 スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

PR

Profile

水彩画人 俊介

水彩画人 俊介

Freepage List

Spain Pilgrim road


SpainPilgrim road 2


スペインの西の果ての岬の町


スペインの忘れえぬ人々


スペインの忘れえぬ人々 続編


巡礼路で出会った人々


嫁ぐ娘への懺悔録


人の心は水彩画


ヨーロッパ世界の裏の恐ろしさ


嘘のような本当の話


イラクの恐ろしい現実


未来を奪われた子供たち


逆説「大好きなアメリカ人」


倉敷の美観地区と美味しい店


ユーモアのある家庭


シルクロード紀行


カスピ海の国アゼルバイジャン


アゼルバイジャンの女流陶芸家


シルクロードの悲劇


カスピ海の女人の奔放さ


ロシアの華麗なバレー団 TODES


ロシア料理店への招待


カスピ海の夏の海


アゼルバイジャン気質


不思議な少女との出会い


カスピ海美人に招待される


アゼルバイジャンの黄昏時


白いロールスロイスの花嫁


豊富な食材で料理を楽しむ


恋人たちの季節


テニストーナメント参戦記


カスピ海の夜の出会い


安くておいしいコーカサス料理


ある春の一日


俳句は詩的な日記帳


美しい言葉 風花


桜の城 高遠


俳句を始めたい方


短歌 青春挽歌


風鈴や亡き人影の窓よぎる


兄と妹の物語


父と娘の物語


青春の光と影 恋


神さまは存在する!


娘へ贈る結婚の言葉


モーツアルトが大好き


珠玉のモーツアルトの作品より


水彩画紀行


風の盆 越中八尾の美しい町


風の盆 妖艶な夜の舞


風の盆 深夜の町流し


Favorite Blog

『にっぽんツバメ紀… New! Mドングリさん

蓼の花 New! jiqさん

清少納言の季節感 New! カーク船長4761さん

4つの筋トレ New! NEXTPEAKさん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

富士山遠望 yhiro8888さん

2025年美術メモ TOLEDO817さん

三文小説 mizu-sinさん
萌野の短歌日記 萌野さん
宇宙 o3124aさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2003/12/13
XML
カテゴリ: 絵日記三昧


カスピ海へ抜ける風が、逆光に映えて美しい公園の黄葉をさらっていく。

海に出て 木枯し 帰るところなし 山口誓子

この句が発表されたのは、東条英機が南シナ海の戦況の陣頭指揮を取っていた頃。

ひそかに海に飛び立つ特攻隊のかなしみを詠ったという人がいる。

それでは詩としての価値が落ちると言う人もいる。

私は前者、裏の意味を含めて命がけで吐露したように思う。

東条はしばしば無理な進撃を陸軍に指示し、

インドシナでは屍街道と言うほど、累々とした死の行軍が続いた。

それは同じく心ある文化人が投獄され、拷問を受けて獄死していた頃のこと。

気づかれれば投獄、死刑もありえた時代に、これを発表した。


一度しかない人生を、戦争に駆り出され、

むなしく戦争で死んでいった人たちがたくさんいる。

死ぬときに何を思っただろう。


子供の頃、読んだ本の挿絵で忘れられない場面があった。

戦地で死にゆく兵士が、眼下の平和な蟻の世界を見て心から思う。

この蟻になりたいと。

落葉は深夜の人の途絶えたあとも降り止まない。

落葉や 朽ちゆくものはとめどなし

自分がもしそんな人生しか送れなかったら・・・・。

黄落や月下の園はさびしかり

故国を思いながら、鳥になって帰りたいと思った人もきっといただろう。

渡る雁 いつしか天の点となり


写真は、米軍の空爆で両手を亡くしたイラクの子供。

この子はまだ知らされていない。両親を含めて家族みんなが

爆死し、ただおばあさんだけが悲嘆にくれていることを。

両手をなくした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/12/16 07:15:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: