水彩画紀行  スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

水彩画紀行 スペイン巡礼路 ポルトガル 上海、蘇州   カスピ海沿岸からアンデスの国々まで

PR

Profile

水彩画人 俊介

水彩画人 俊介

Freepage List

Spain Pilgrim road


SpainPilgrim road 2


スペインの西の果ての岬の町


スペインの忘れえぬ人々


スペインの忘れえぬ人々 続編


巡礼路で出会った人々


嫁ぐ娘への懺悔録


人の心は水彩画


ヨーロッパ世界の裏の恐ろしさ


嘘のような本当の話


イラクの恐ろしい現実


未来を奪われた子供たち


逆説「大好きなアメリカ人」


倉敷の美観地区と美味しい店


ユーモアのある家庭


シルクロード紀行


カスピ海の国アゼルバイジャン


アゼルバイジャンの女流陶芸家


シルクロードの悲劇


カスピ海の女人の奔放さ


ロシアの華麗なバレー団 TODES


ロシア料理店への招待


カスピ海の夏の海


アゼルバイジャン気質


不思議な少女との出会い


カスピ海美人に招待される


アゼルバイジャンの黄昏時


白いロールスロイスの花嫁


豊富な食材で料理を楽しむ


恋人たちの季節


テニストーナメント参戦記


カスピ海の夜の出会い


安くておいしいコーカサス料理


ある春の一日


俳句は詩的な日記帳


美しい言葉 風花


桜の城 高遠


俳句を始めたい方


短歌 青春挽歌


風鈴や亡き人影の窓よぎる


兄と妹の物語


父と娘の物語


青春の光と影 恋


神さまは存在する!


娘へ贈る結婚の言葉


モーツアルトが大好き


珠玉のモーツアルトの作品より


水彩画紀行


風の盆 越中八尾の美しい町


風の盆 妖艶な夜の舞


風の盆 深夜の町流し


Favorite Blog

『にっぽんツバメ紀… New! Mドングリさん

蓼の花 New! jiqさん

清少納言の季節感 New! カーク船長4761さん

4つの筋トレ New! NEXTPEAKさん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

富士山遠望 yhiro8888さん

2025年美術メモ TOLEDO817さん

三文小説 mizu-sinさん
萌野の短歌日記 萌野さん
宇宙 o3124aさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2005/12/19
XML
カテゴリ: 描く歓び


先週、パステルで描いた。

単調な赤一色では絵にならない。

馥郁とした赤にできるかが勝負の鍵。

ポインセチアを見る度に思い出す句がある。


かって「童子」の句会に出ていた頃、

師匠は才色兼備の辻桃子女史で

句会はTBS赤坂テレビ局の中だった。

局内に入れる滅多にない機会。

ときどき、スタジオをチラッと眺められた。

いまは、全く見る気がしない、

終わってなにも残らない、

バラエティ番組ばかりになったけど。

かっては、向田邦子さんなんかが闊歩する

「文化」をリードする場所だった。


そんな折、ある女性がこんな句を出した。

”この恋は ポインセチアの 赤に勝つ!”


ポインセチア

新鮮で素敵ないい句だった。


僕の好きな陽水の歌は、

「傘がない。」 

傘がないから恋する人に会いにいけない。

時は、学生運動はなやかな頃。

こんなしみじみした歌がかえって良かった。

この句の女性は、何かの折にこう言った。

「陽水の歌、大嫌い!」

ふーん、そう言う人もいるんだ!

それ以来、ポインセチアを見る度にその句を思い出し、

そのきっぱりした女性を思い出し、

きっぱりしない私は、大好きな陽水を思い出す。

この絵を描きながら、そんな連鎖反応を

反芻して楽しんでいるうちに絵は出来上がった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/20 03:11:42 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: