全163件 (163件中 1-50件目)
学校の視力検査の結果があまりにも悪かったのと、授業参観の時に黒板の文字を見えにくそうにしていた様子を見ていたので火曜日に眼科へ行ってきました。思っていたよりもずっと視力は落ちていて、メガネをかけることにしました。なんと悠太郎の視力は0.1か0.2。視力検査の表の一番上ぐらいしか見えてないということです。度の強いメガネをいきなりかけることはせず、まずは0.4ぐらいに矯正するメガネでメガネに慣れてもらい、それからもう少し度を上げていくことになりました。それで、安くておしゃれなメガネがありそうな『JINS』に行ってきました。子供のメガネの種類も豊富で、どれにしようか迷いました。【10色】★蒼井優さん着用★掛けやすい定番人気のスクエアJINS(ジンズ)累計販売170万本突破★ 超軽量メガネ!Air frame5(エア フレーム 5)ウィメンズ ベーシックシリーズ【メガネフレーム+レンズ+ケース】メガネフレーム、レンズのセットで1万円しないんですよ~。悠太郎の気に入ったメガネは4999円でした。ボンヤリした世界からピントがあった世界に変わった悠太郎の視界。これで授業中に目を細めてみることはなくなりそうです。<JiNSは楽天市場にも出店しています。>こんな面白い商品もありますよ。【16色】【度なし】選べる16色!パソコンで目を酷使するビジネスマン、OLにブルーライトをカットする超軽量メガネJINS(ジンズ)【JINS PC】PC(ディスプレイ)専用メガネ【メガネフレーム+レンズ+ケース】【4色】人気アニメ「ワンピース」のキャラクターをフィーチャー!JINS(ジンズ)ONE PIECE(ワンピース)×JINSコラボ!キュートなチョッパーメガネ【サングラス+ケース】
2011.11.23
コメント(8)
日没の時間が早くなりました。湖畔道路は交通量が多いですけど、湖のそばは昼間と違って静かでした。山の向こうは京都です。 せっかく琵琶湖に来たのに、先日のブログでは食べ物の話題で終わってしまったのでびわこの写真をupしました。ホテルをチェックアウトしたあとは近くにあるスーパー銭湯に行ってきました。久しぶりのスーパー銭湯。こんなに良いものだったなんて、もっと行きたくなりました。
2011.10.16
コメント(4)
近場のホテルへお泊まりに行ってきました。今年の夏休みは、帰省だけでどこへも行かなかったからという理由をこじつけて(笑)泊まったホテルは、3年前に一度泊まったことのある、琵琶湖畔にあるロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズです。3年前の様子過去へGO!この時のことを、悠太郎は覚えてないんですって!!高い肉を食べたことも。まあ、そんなものでしょうけどね~。だからというわけじゃないけど、ディナーはホテルの外で食べました。地場野菜にこだわったお店です。ディナーは3コースあって、野菜と肉魚の比率で分けられています。ベジタリアンや野菜をとにかく食べたい方は野菜10:肉0:魚0のコースという具合。私たちは野菜が多めで肉魚も少し食べられる真ん中のコースにしました。悠太郎はお子様ランチ(500円)でした。どのコースにも付いている野菜のサラダバイキング。目の前で野菜をカットしてくれます。ズッキーニやカボチャの生がこんなに美味しいなんてコンソメのゼリーの中にナスが入ってます。優しい味で美味しかったです。スズキのムース?パイの中の白い部分。このナスは小ぶりで白い縞模様が入っています。カボチャのリゾットただグリルしただけの人参が、今まで食べたことのない美味しさ。さつまいものような甘さ、ホクホクした食感でびっくり。ジャガイモモチ(中央)も美味しい。スイーツもお野菜が使われているんですよ。チョコレートケーキはほんのりゴボウの香りがしました。野菜を美味しく、しかもいつの間にか沢山食べられるお店でした。
2011.10.15
コメント(4)
コスモス畑に行ってきました。私はカメラの練習の為、悠太郎はバッタを捕まえに、夫はそのあとのランチを楽しみにやってきました。実は手乗りサイズの小さい一眼レフを買ったのです。 これはコスモス畑の中で一番好きな写真。『色抽出』設定で撮ってみる。抽出したい色を設定して撮ります。この時は、初期設定「赤色」のみを抽出して撮ったらこんな感じになりました。黄色も抽出してみたら・・・この機能、面白いな~まだ使い慣れていないので、失敗作がいっぱい。例えばこれ。前の写真で使った設定(ボタン一つでボケ感が出る設定)のまま撮ってしまい変なところがボケてしまった写真。コスモス畑では『かかしコンテスト』をしていて、地元の学校や高齢者施設、会社などが作ったカカシが並んでいました。上の写真もそのひとつなんです。これもカカシ。悠太郎はバッタ採りに夢中。「カマキリは怖いけどバッタなら任せて!!」楽しみ方はそれぞれ違いましたが家族で楽しめました。コスモス畑の近所の農家で採れたての枝豆を売っていたので買って帰りました。新鮮な枝豆は甘くて美味しかったです。
2011.10.09
コメント(6)
Bungee Price Blu-ray アニメDisney ディズニー / ライオン・キング ダイヤモンド・コレクション 【BLU-RAY DISC】今日も悠太郎と2人で映画鑑賞に出掛けました。『ライオンキング3D』おなじみのディスニー映画の3D版です。ライオンキング3Dの予告動画 私はライオンキングを昔映画館に観に行ったことがあるのに、ストーリーを忘れているところもあって2度目でも楽しめました。しかも3Dだったので、面白さが増しました。悠太郎は、初ライオンキング&初3D映画(私も初3D映画)。昨日、『ライフ』に出てきた動物が『ライオンキング』にも登場したり、わかりやすいストーリーに夢中になってみていました。この日が、公開初日だったのですが、私たち含めお客さんは5人だけでした。休日なのにさみしい~ ハロウィンにいかがですか?ライオンキング★シンバの着ぐるみ /ディズニーオフィシャルコスチューム コスプレ衣装 子供用 (仮装、発表会、ハロウィン)
2011.10.08
コメント(8)
学校が2学期制なので、今日前期が終了しました。通信簿を持って帰ってきました。1年生の後期よりも生活面が良くなっていました。小学校にようやく慣れてきたのかな。今日は学校から帰ってきた悠太郎と映画に行ってきました。見てきた映画は・・・『ライフ』予告動画を見る動物ドキュメンタリーです。今まで『ドラえもん』『ポケモン』『プリキュア』のアニメ映画しか見てない悠太郎が飽きてしまうのではと心配でしたが、大丈夫でした。帰り道で映画の内容の話をしましたが、見たことの一つ一つが頭に入っていて感心しました。私が印象深かったものは、『葉切りアリ』。葉っぱを切って、巣に運ぶのですが、別に葉っぱを食べるわけではありません。切った葉っぱを、地下の巣に持っていき、さらに細かくして、そこに置いておきます。そうするとそこにきのこが生えてきて、それを食べるそうです。つまり、巣の中にキノコ畑を作っているのです。母子で『地球を動物たちと分け合って住んでいる。ということを忘れてはならない。』ということを学べた映画でした。
2011.10.07
コメント(8)
今日は、悠太郎とパパがゴルフの練習に行くと言っていたので、一人でDVD鑑賞をしようと楽しみにしていました。ところが、悠太郎が朝になって「いかない」と言い、パパだけが練習に行きました。私は、悠太郎がいたらゆっくりDVDを観られないので、お出かけすることにしました。こ~んなに天気がよかったしね。目的地到着。土曜日は『週末子供博物館』というイベントがあります。今回は『目の錯覚のお話』や『土器を触ってみよう』、『昔の生物のお話』など全部で6つぐらいのブースがありました。悠太郎が聞いたのは上記3つのお話。とくに『昔の生物のお話』では、キンベレアの化石の話を一生懸命聞いていました。博物館の常時展示物もなかなか面白かったです。私は古地図や武将達の書状が興味深かったですね。悠太郎は、化石コーナーや土器、武将の書状に目を輝かせていました。ミュージアムショップには宇宙食やハヤブサグッズ、鉱石、京大グッズ、京大名物総長カレーなどがありました。 見てるだけで面白かったな~悠太郎には記念に『アンモナイト』の化石(630円)を買ってあげました。
2011.09.24
コメント(6)
今日も幼稚園の時のお友達と、川遊び。悠太郎はみんなより早く行きたいというので早めに家を出て10時ごろには川に着きました。そこには、Tくん親子がもう遊んでいました。小学校が違うTくんに会うのは久しぶり。でも一番の仲良しだったから、お互い照れもなく、幼稚園時代の頃のように遊んでいましたよ。悠太郎はカエルを鷲掴み。このカエルさんの、死んだフリや、華麗なジャンプ、上手すぎるカエル泳ぎをみて皆で大興奮してました。『度胸試しのジャンプ』Tくんと昨日祇園祭に一緒に行ったSくん。何度もザブンザブンと飛び込んでました。悠太郎は「今日こそは飛んでやる。」と意気揚々で川にやってきたのにその場に立つと怖くなってしまったようでした。お友達ワンコも泳いだよ。気持ちよさそう~(えっ?本人犬は必死?)なかなか子供たちは帰りたがりませんでした。下界は猛暑日だったけどここは涼しくて大人にとってもオアシスでした。
2011.07.16
コメント(8)
今日は、いつも遊んでいるSくんのお預かりを頼まれていたのでSくんと悠太郎を祇園祭に連れて行きました。Sくんのお母さんと話し合い、お小遣いは700円。だいたい、どんなものでも1ゲーム300円。かき氷も300円。700円はあっという間になくなります。予定滞在時間1時間なので十分だと思います。まず悠太郎が射的をしました。欲しい賞品を狙いうち、玉が当たってもその箱が倒れないと賞品をゲットできないルール。悠太郎は何回か箱に当たったんだけど、箱は倒れず、残念賞のガム(10円ぐらいで売られているようなガム)をもらいました。Sくんはかき氷を食べて、2人の残金は400円に。あとは、一緒にくじ引きをして残念賞のシール。たのしめたかしら?残りが100円ではとても出店の物は手が出ません。2人は700円きっちり使いたいらしいので、コンビニに行ってアイスを買って食べました。帰るころには、鉾からお囃子が聞こえてきました。これには、子供たちも感じる物があったようで足を止めてみていました。お祭りはこれから盛り上がるんでしょうね。
2011.07.15
コメント(6)
幼稚園の時からのお友達親子3組で川遊びに行ってきましたうち以外は自転車で行くというので現地集合。うちは悠太郎が自転車に乗れないので、電車とバスで。苔寺(西芳寺)の近くにその場所はあります。苔寺の横の道に入ると、もうヒンヤリしてきました。さらに奥に入ると、更に涼しくなってきました。(気温を計ったら26~29度ぐらいでした。)自転車や車がいっぱい停まっていて、子供たちの歓声も聞こえてきました。先についていた友達を見つけて、悠太郎はすぐに着替え合流。私もズボンを膝上までまくり上げて川に入りました。オタマジャクシ、沢蟹、魚、やご・・・生物もたくさんいます。私が『ここにカニがいたよ。』というと、一斉に子供たちが集まってカニ争奪戦が始まりました(笑)なんとあの虫嫌いの悠太郎も沢蟹は平気で捕まえていました。こんなに小っちゃいカニさん。かわいい~親の私たちも避暑になるので喜んで連れて行きたいところでした。
2011.07.02
コメント(8)
今日は学校が早く終わる日だったので、下校してすぐに『映画村』へ行ってきました。3歳の時にも一度行っているんだけど、覚えていないらしい歴史好きの悠太郎はディズニーランドよりも、USJよりも行きたい場所です。まず最初に訪れた街は『遊郭』(笑)。隣はお姫さまだと思ってます。江戸時代の商店街には、龍馬さんが!!刀の構え方を教えてもらいました。映画村に行ったら「刀を持ちたい」と言っていたので願いが叶いました。新選組の衣装を着て(ハッピを羽織っただけ)写真も撮りました。他にも外郎売を見たり、夏に上映される『実写版 忍たま乱太郎』のセットを見ました。主演は加藤清史郎君です。忍たまのセットは細かいところまでよく作られていました。そのセットに上がりこむことも出来ました。 【送料無料】忍たま乱太郎(めいとうかげりゅうのひみつの段)『蛍の光』が流れてから、映画村を出たので、お侍さんや町娘に見送られました。悠太郎はお侍さんに「楽しかったよ~。また来るからね。」と手を振りました。毎週でも行きたいくらい楽しかったそうです。
2011.06.17
コメント(8)
土・日は人ごみにいることが多かったので、今日はゆっくりできるところに行きたいと思っていました。そこで向かったのは杉五兵衛[会席]JR学研都市線長尾駅からタクシーで5分〒573-0116 大阪府枚方市杉責谷1-951(地図)ぐるなびで 杉五兵衛 の詳細情報を見る※2011年6月16日現在の情報ですぐるなび車の往来が激しい国道1号線からちょっと中に入ったらそこは別世界。山奥に来た見たい。予約制のコース料理と予約なしでも食べられるお弁当があります。予約なしのお弁当を頂きました。竹ざるに入って運ばれてきました。山菜の天ぷら(写ってないけど)など、この農園で採れたものばかり。竹かごの中が無くなったら、竹かごを持ってお煮しめやケークサレなどがあるバイキングでお腹いっぱいになるまで食べられます。ご飯は2種類。この日は黒米(だったとおもう)とタケノコご飯でした。タケノコご飯がおいしすぎて、何杯もおかわりしてしまいました。イチゴの近くにある赤い実は『グミ』の実です。園内では有料でグミ狩りが出来ました。グミの味は種の周りがとても渋かったです。さくらんぼのように甘いのかと思ったけどそうでもありませんでした。食後の農園散策がとても楽しかったです。ロバやウサギ、烏骨鶏などがいたり、こんな遊び道具があったり・・・『ターザンごっこ』散策していると、雨上がりでもないのに水たまりを発見。その水たまりを覗いてみると・・・ 写真ではわかりにくいのですが、水が沸いていたのです。悠太郎は大喜びで、長いことこの湧水で遊んでいました。この湧水は田んぼに利用されています。農園散策+お食事でとても楽しめるところでした。また行きたいな。
2011.06.06
コメント(8)
御所に桜の写真を撮りに行った日の事です。真っ青な空の日。時々、強めの風が通り抜ける事がありました。御所に吹き抜ける風が、砂埃をあげながら通り抜け、そのうちのいくつかは、途中で一所に止まり渦を巻きあげました。つむじ風です。それを一度見つけた悠太郎はひたすらつむじ風が吹くのを待っていました。視線の先には砂埃が駆け抜けている。そちらに向かっていこうとしているところ。下の写真は、砂埃がこっちに向かってきているのを見つけジャンプして喜んでいるところです。桜や桃の花なんてもうどうでもいい(笑)つむじ風が現れたら次のつむじ風が現れるまで、ひたすら待ち続けます。御所の近くの公園ではつむじ風を自分で起こそうと、風が吹くと、足で砂煙を起こします。砂埃が巻き上がるかな~と何度も実験。結局、自分でつむじ風は起こせませんでした。実験のあとは、やっとのランチタイム。街の喫茶店でカレー。悠太郎はバタートースト。これが「美味し~い」けど、少なかったので伊右衛門サロンでお茶。桜のアイスクリーム(悠太郎注文分)つむじ風待ちに付き合うのは大変でしたが、最後に伊右衛門サロンに行けたから良しとします。
2011.04.04
コメント(10)
悠太郎に私が8年前に使っていたデジカメをあげました。それを持って、お散歩です。子供目線の世界はどうなのか、とても楽しみ。行先は、前から行きたかった『アサヒビール 大山崎山荘美術館』です。阪急の大山崎駅を降りてから、JRの線路を超え、山道をひたすら上ります。とんでもないぐらい急坂でした。やっと入口が。ここからは緩やかな上り坂です。やっと門が見えてきました。門を入ると私を撮ってどうするの?本館の中は撮影できませんでした。建物自体とても素敵で、そこに美術品が展示されています。建物、展示物すべてがアートでした。本館の2階のテラスからの眺め。枝垂桜が咲き始めていました。新館は安藤忠雄氏の設計によるもの。廊下の部分だけ撮影可。コンクリートの壁に映し出される光と影。風が吹いていたので影が揺ら揺ら。こういうのも計算されているのでしょうね。新館にはモネの睡蓮が展示されています。庭園には春が来ていました。悠太郎は「カメラを持って歩くの楽しいね。」とあちこちパチパチと撮っていました。悠太郎のカメラに何が写っているか・・・・家に戻ってパソコンに取り込もうとしたら本人が間違えて『全消去』を押してしまったようで容赦なくすべて消えてましたそのショックは私の予想より大きく大泣き涙が止まらない。泣き疲れて寝てしまいました。あ~、もうカメラ嫌いになっちゃったかなあ。
2011.03.29
コメント(8)
今日は幼稚園の頃から仲良しのAちゃんと『ドラえもん』の映画に行きました。悠太郎がAちゃんを誘いました。「Aちゃん、あのさ~、春休みに『ドラえもん』の映画を観に行かない?」悠太郎に好意を寄せてくれているAちゃんは、とても喜んでOKしてくれました。Aちゃんは、前夜は、興奮してなかなか眠れなかったらしいし、当日の朝は、ものすごく早起きしたんですって。かわいい。私は前回のドラえもん映画『のび太の人魚大海戦』の方がテンポが良くて、ストーリーもわかりやすかったと思いました。今回の『新・のび太の鉄人兵団 はばたけ天使たち』は、幼稚園ぐらいの子には難しいかも。私自身、途中でお尻が痛くなったり、映画に集中できない環境が気になったりしましたがラストシーンはウルウルしそうになりました。悠太郎とAちゃんは面白かったそうです。【25%OFF】[DVD] 映画 ドラえもん のび太の鉄人兵団【映画 ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】25年前に同じ作品を公開していますが、可愛いヒヨコのキャラクター『ピッポ』は登場していないみたいです。キャラクター専門の靴下 ドラえもん靴下 ドラえもん映画ソックス 22cm~24cmアニメキャラクターソックス ドラえもん 【レディース】 映画 のび太と鉄人兵団 ドラえもん&ピッポ ブルーガンダムじゃないよ~。【予約】ROBOT魂 ザンダクロス[バンダイ]【2011年5月下旬発売】BUNP OF CHICKENが歌う主題歌『友達の唄』はいい歌です。でも、エンディングにしか流れないんですね。残念。
2011.03.28
コメント(6)
私の父の実家へお墓参りに行きました。父の実家に行くのは、何年振りなんだろう?結婚してから行っていないので、10年は確実に行っていない。父は、介護が必要な母と本家のお墓参りに一緒に行けるのは、今が最後のチャンスだと思い、今回のことを計画してくれました。母は年々できないことが増えてきました。だから連れて行くのには準備が必要で道中も心配が尽きないのです。父と母は新幹線と伯父の迎えで、弟家族は車で、私たち家族は新幹線とレンタカーで現地集合。まずは本家へお墓参り。私の祖父母が眠っています。無事にお墓参りが出来て一安心。そして場所を伯母の家に移動して親戚と食事会。私と弟が子供の頃、食べて大絶賛した『どて』という豚モツの赤味噌煮込みを伯母が作っておいてくれました。伯母の『どて』はとてもおいしいんです。モツの油を充分落としていると見え、さっぱりしていてマイルドな味わい。モツもめちゃくちゃやわらかいです。悠太郎はおかわりをし、夫も大絶賛。2人にも食べてもらえてうれしかったです。伯母に感謝です。2人に「作って」と言われたけど伯母の味にはなかなかならないんだよね~。で、手っ取り早くお土産に買って帰った『どて』。美味しかったけど比較すると味が濃すぎ??[冷凍]こだわり味噌でモツを美味しいどて煮豚どて煮(豚モツ煮)150g【南部商会】こんな用途で活躍→「おつまみ、おかず、和風料理、どて煮、どて煮込み、冷凍食品、業務用」-お取り寄せ グルメ-夫は、父の本家と伯母の家にある立派なお仏壇に驚いていました。この辺りの古いお宅には立派なお仏壇が普通に置いてありますから。レビュー5%割!仏壇両脇には、大柱があり、大きな金具を施し、豪華な装いのお仏壇金仏壇・天空・浄土真宗・西本願寺派・20巾45号こんなイメージです。帰りに見つけたご当地ペロティ。東海地区限定ペロティ武将たちの肖像画。歴史、戦国時代好きの我が家の男子達は大いに喜びました。誰がどの武将を食べるかを話し合いました。
2011.03.20
コメント(6)
恐竜博物館の翌日は、隣町の『越前大野』へ行ってきました。越前大野城と、湧水目当てで。まずは越前大野城。山城のため、約20分歩いて登ります。こんな山の上にあったら、お城を攻めるのも大変です。昔の人の強靭な体力はすごいですね。食べ物だって粗食だし、ジムで鍛えているわけじゃないし(笑)足を使う生活をしているから、自然と鍛えられていたんでしょうね。お城は現在資料館になっていて、越前大野城の歴史がわかります。今年で築城430年です。山を下りて、今度は町中の湧水めぐり。市内には数か所、水が飲めるところがあります。なかでも、『大清水』は日本名水百選の一つです。今も地元の人が野菜を洗ったり、憩いの場に。手前が水汲み場。ペットボトル持参すればよかったなあ。奥の方で野菜を洗ったりします。天然水が溢れている美しい町でした。
2010.10.15
コメント(8)
子供は3連休プラス1日の4連休でした。先週の金曜日が前期の終了日。明日(水曜日)から後期がスタートです。生まれて初めての成績表。「できる」と「もうすこし」の2段階です。後期からは3段階評価。成績は、まだ一年生ですからこんなものかな~という成績でした。でも、ほめました。後期も頑張れという意味で。今日は、悠太郎の希望でゴルフの練習に2人で行ってきました。平日の練習場って空いていて、しかもボール代も安くてお得。お気に入りの練習場は、緑が多くて森林浴って感じ。上手に打てた時は本当に気持ちがいいのです。でも今日は暑かった。打席に設置してある2台の扇風機をフル回転させてました。(京都の最高気温28.2℃でした)悠太郎は、練習よりも練習場のラーメンが目当てだったようです(^^;)
2010.10.12
コメント(8)
福井県立恐竜博物館へ行ってきました。京都を9時半ごろ出て名神で渋滞にはまりつつ、SAやPAに立ち寄りながら2時ごろにつきました。さっそく動く恐竜がお出迎え。頭、顔としっぽが動きます。悠太郎は怖がって近寄れない。(まだ怖がるんだ・・・・)とちょっと意外。だけど同じ大きさの骨なら大丈夫。(動かないからか?)とても充実している展示物。恐竜の大きさを感じることができたと思います。クイズ形式で学べるコーナーや恐竜の映画上映、レストランなど大人も子供も楽しめました。隣には公園(入場料関係なし)もあるし、恐竜好きな子のパラダイスでした。この日はこちらのホテルに泊まりました。勝山市滞在型コンベンション施設 勝山ニューホテル恐竜博物館の入場券付プラン地下に大浴場があります。翌日はホテルから見えたお城と隣町のお城に行きます。
2010.10.02
コメント(8)
やっと岡山旅行最終日。午後は岡山市内を観光して夕方ので新幹線で帰る。というのが、出発前の予定でした。でも先日の日記にも書いたように、あまりの暑さで市内観光するきは失せ駅ビル(サンタウン)と地下街(サンチカ)でお土産探しをしました。駅ビル(サンステ)内にある『花いちご』に行きました。イートインもできますが果物と果物を使ったデザートを置いてあります。岡山といえば桃、ブドウ。桃は倉敷で食べたけどブドウは食べてなかった私はぶどうのゼリー。ブドウはアレキサンドリア??だったかな?悠太郎は白桃のゼリーにしました。暑い日だったのでパフェよりもゼリーでちょうどよかったです。このお店で、自家用に種がなく皮も食べられる桃太郎ブドウ【駅伝_Pアップ】【桃太郎ぶどう切り房約200グラム×2予約受付中】桃太郎ぶどう名人が丹誠込めて育てた桃太郎ぶどう切り房約200グラム×2ジューシーで甘~ぃよ!を一房買って帰りました。マスカットのように爽やかでとても食べやすいブドウでした。お土産は倉敷なら倉敷で買い、牛窓なら牛窓で買ったのですが、新幹線の改札を入った所のお土産売り場はとても充実してました。岡山県内のお土産は殆ど揃っているのではないでしょうか。香川のお土産もありましたよ。岡山は新幹線なら京都から1時間で着いてしまうほど近かったこと、そして見所もたくさん。機会があればまた行きたいです。
2010.09.03
コメント(8)
ホテル リマーニ部屋はツインにエキストラベットをいれたトリプル。それでも40平米あるので広々。海が見える大浴場もあるのに、部屋のお風呂がユニットバスではなく普通のお風呂。湯船と洗い場があるタイプです。しかも広い!!私は事情があって大浴場にいけなかったので、助かりました。夫と悠太郎は大浴場に行ったけど、湯温が熱くてゆっくり入れなかったそうです。夕飯の後、悠太郎と旦那さんはプールへ。夜は22時まで泳げます。猛暑なら夜のプールがいいですね。強い日差しがないのがいい!!また次の日も一時間ぐらい泳ぎました。浮き輪なしで泳ぐようになりました。11時半ぐらいの路線バスで邑久駅に戻りました。バスから眺める車窓は、行きのタクシーより時間の流れがゆったりとしていて良かったです。市民病院前に止まったり・・・生活路線なんだと実感。赤穂線に乗って岡山市に戻りました。悠太郎は電車の中で爆睡。頭が急に横にガクッとなり手すりにぶつけて周りの乗客が一斉にこっちを見るほど大きな音がゴチンッそれでもまた眠り続けたのでした・・・泳ぎすぎで疲れたのかな。岡山市内もいろいろ見たかったのですが、あまりの暑さに断念。また次の機会に岡山市はとっておこう。。。。と、いうことにして駅ビル(サンステ)と地下街(サンチカ)しか寄りませんでした。続く・・・
2010.09.02
コメント(8)
大阪は連日猛暑日が今日でストップしたそうです。いいなあ。京都は今日も36度越えですよ~。先週学校では、体育の時間の内容をかけっこから腕相撲大会に変更したとブログに書きました。今週は暑い中、予定通り『かけっこ』をしたそうです。ちょうど体育の時間は、風が吹いていて、雲が出ていたから、思ったよりは涼しかったそうです。岡山旅行の話。美観地区で目立つツタの絡まった壁のカフェ。『カフェエルグレコ』に入ってみました。店内はレトロな雰囲気は素敵。でも、ちょっとトイレの匂いがしたのが残念。トイレから遠い席なら気づかなかったかも?旦那の希望の『星野仙一記念館』も見ました。冷茶とお菓子のサービスがうれしかったです。彼は倉敷のヒーローですね。昔、「私のお父さんが星野さんだったらいいな~」なんて母に言ったことがあります(笑)。午後には瀬戸内市の牛窓へ。JR赤穂線というローカル列車に乗っていきます。岡山駅を過ぎ、牛窓の最寄り駅『邑久駅』までは、緑の田んぼの中をコトコトと2両で走り抜けます。ちょうどいいバスがないのでタクシーでホテルへ向かいました。途中に『竹久夢二生家』がありました。竹久夢二は岡山県の人だったんですね。山を一つ越え、海が見えると、牛窓。今日のホテルは・・・ホテル リマーニ続く・・・
2010.08.30
コメント(6)
毎日、35度越えの京都です。でも、近所の大きな木から聞こえるセミの声が変わってきました。シャーシャーうるさかったアブラゼミが少なくなり、朝にはつくつく法師が啼いています。猛暑の中に、秋が近づいていることを感じました。とはいえ、あまりにも暑いので、学校でも体育の時間は内容を変更したようです。予定では、『かけっこ、リレー遊び』でした。校庭や体育館でかけっこ・・・考えただけで気持ち悪くなりそう・・・・結局、クーラーの効いた教室で『腕相撲大会』だったそうです。そのほうが安心だわ~。ちなみに悠太郎は2回戦敗退(笑)今日も体育(リズム遊び)があるんだけど、どうするのかな~岡山旅行のことを少し。1日目の倉敷。美観地区を観光しました。とても暑かったですが、美術館や郷土館などの見学施設が点在しているので、涼みながら観光が出来ました。脇ではアクセサリーを売るお店が並びます。写生をしている人も多かったです。大原美術館。名画がいっぱいで見ごたえありました。何よりも涼しくて快適でした(笑)米蔵を利用した『日本郷土玩具館』夏休み特別企画ということで、館主さん?自ら、駒の綱渡りを披露。浮いているみたい。江戸時代から昭和の郷土玩具がショーケースに所狭しと展示してありました。江戸時代のおままごとセットは、当時の台所用品のミニチュア版で面白かったです。だけどここは、冷房なしで扇風機だけだったので暑かったです・・・悠太郎は展示品よりも蔵に入ったら扇風機を探し、私たちが展示物を見ている間、扇風機の前で涼んでいるだけでした(笑)案外面白かったのは、『桃太郎のからくり博物館』。簡単なからくりを使った、体験型博物館です。回転している円を見た後に、ユリを見たら、ユリの花が開いていくように見えたり、鏡に映らないからくりがあったり・・・不思議体験が出来ます。そして夏季限定企画で店内にお化け屋敷がありました。これで一気に涼しくなった???(小さい子でも楽しめる程度の怖さです)本日のお宿ホテル日航倉敷トリプルルームがあったのでここにしました。美観地区にも近く、部屋も広かったですよ。お風呂とシャワールームが分かれているのもいいですね。
2010.08.25
コメント(8)
1週間ほど、静岡と神奈川に帰省していました。その間、水をあげなかった朝顔は、葉はほとんど枯れてましたが、まだツルが生きていたので、水をあげたら元気になりました。この姿から5時間後には京都にいるんだもんね~。日本は狭いです。京都へは、五山の送り火にあわせて、昨日帰ってきました。送り火は、住んでいるマンションの階段から4つ見ることができました。京都に来て4回目の夏で初めて見ました。点火されている間は、街の明かりを落としていたのでよく見えたし、町全体も静まりかえっているようでした。宿題の絵日記が2枚のうち1枚、今日ようやく書いてくれました。内容は『送り火』最後の一行は『おくりびをみたとき、ジーンとしました。』とありました。あと一枚は何を書くのかな~早くしないと夏休みが終わっちゃうぞ。
2010.08.17
コメント(4)
幼稚園のころからの仲良しAちゃんと梅小路公園に水遊びに行きました。まずは、オープンして1ヶ月ぐらいのイオンモールkyotoでランチ。イオンモールkyotoは京都駅から徒歩5分です。一階のエンタメショップでTBSのマスコットキャラクターと遭遇。関西ではなじみが薄いと思うけど、子供たちは喜んで記念撮影。イオンからバスに乗って梅小路公園に移動しました。暑いなか、ダンスの練習をしている高校生か大学生ぐらいのグループがたくさんいました。青春してますね~。暑さを若さで吹き飛ばしてました。公園の奥に小川があります。ここの人工の小川は、木陰がたくさんあるから過ごしやすいのがいいです。風が吹けば水辺なのでとても気持ちいいです。プールと違って、水が流れているから冷たくて気持ちいい。子供たちは時間を忘れて楽しむことが出来ました。私もAちゃんのママと時間を忘れておしゃべりできました(笑)そうそう、梅小路公園には3年後ぐらいに水族館が出来るんですよ。もう工事が始まっていました。それまで京都にいたいなあ。
2010.08.06
コメント(6)
悠太郎と劇団四季のミュージカルを観に行きました。今回は『次世代体験企画』として観劇後、子供はバックステージツアーがありました。学校からもらってきたチラシでチケットを購入したので、子供のチケット代は半額よりちょっと高いぐらいで購入できました。でも席は2階のS席ですけどね。ミュージカルというもの自体、悠太郎は初めてでした。クレイジーフォーユーは恋物語小学一年生の男の子に理解できるかどうか・・・タップダンスに華麗な衣装、シーン毎に変わる舞台セット、迫力のあるピストルの撃ち合いに悠太郎は「すげえ~」と目をキラキラさせてました。主人公が少し抜けている性格なので、階段から落ちたり、シャレを言ったり・・・子供でも笑えるシーンが多かったです。でもね~、子供に3時間(休憩含む)は長すぎる。前半途中からは「休憩まだ?」と何度も聞いてくるし、「なんか気持ち悪くなってきた。」「のど渇いた~」と言っては私の腕に頭を乗せてきて飽きてしまったようでした。後半耐えられるのだろうか???後半は大勢で歌とダンスをするなど華やかなシーンが多かったから思ったよりは楽しんでいたけれど、ソロのシーンや静かなシーンが長いと「このシーンまだつづくの?早く終わらないかなあ。」と言い出す始末。悠太郎には休憩含んで1時間半~2時間弱ぐらいが限度なようです。バックステージツアーは急遽、保護者も一緒に回っていいことになり楽しませてもらいました。小道具は細かいところまで作られていたし、どこも手を抜いていないのが流石です。本番中、大掛かりなセットを変えるときは大人数で押して変えているんですって。見学者の質問に丁寧に答えてくれるのでとてもわかりやすかったです。悠太郎は見たものをメモを取りながら回ってました。何を書いていたんだろう?家に戻ってメモをのぞくと見たものをひたすらメモしたようです。『やりみたいなものが入ったつぼ。じどうしゃと大きなはしご。あかいはた。』(一部)絵日記を書くためのメモなのか???それは不明。大人も子供もとても楽しいバックステージツアーでした。私は役者さんの表情が見える1階席で見たいなあ。2階席は舞台全体が見渡せていいのですが、表情がよく見えません。そのせいか、主役のボビーが友近の元彼『なだぎ』に見えて仕方なかったのです(笑)役者さんの写真を見るとまったく似てないんですけどね。しかも私でも時間が長く感じてしまいました。四季のミュージカルそのものが向いていないのかもしれません。
2010.08.05
コメント(8)
とてもいい天気だったので、悠太郎とキャッチボールをしました。パパがゴルフでいなかったので、悠太郎のパワーについていけず何度も休憩をお願いしました。休憩のとき、地面にはいろんな虫を見ることができました。アリ、何かの幼虫、昆虫・・・アリ以外は実は苦手なんですが、こういった生き物にも季節を感じました。空を見上げると「ああいう雲のときは、風が強いんだよ。」と悠太郎。気象予報士に憧れていたことがあるだけに、よく知ってるね。地面にはどこから現れたのかミミズ登場。悠太郎に見せてあげると「僕、ミミズを初めて見たよ。」えっ?見たことなかったっけ?昔は雨上がりの道にミミズがいたり、そのミミズがカラカラに乾いて死んでいました。そういう光景を最近見かけないと思ったのでした。私「このミミズ、このままだと干からびて死んじゃうよ。」悠「干からびる?って何?」私「カラカラに乾いてという意味。こんな暑くて乾燥した砂の上にいたら死んじゃうの。」それから30分後。再びミミズを見に行くと、もう体は真っ黒になり動いていませんでした。このように、知っているだろうと思っていたものを実は知らなかったというものがあります。それは昔話。先日は「『かちかちやま』を知らない。」と言われ、図書館に行って借りてきました。小さい頃に話を聞いていても一度ぐらいでは覚えてないし、仕方ないのかもしれません。今からでも遅くはないので昔話の読み聞かせをしてあげなくてはと思いました。小学校受験をした子は、昔話をちゃんと勉強するみたいですね。
2010.05.29
コメント(6)
先週末は、天気が良かったので川沿いを爽やかにサイクリングしました。私は夫の自転車、夫は私の子乗せ自転車に悠太郎を乗せて走りました。自転車を降りて、キャッチボールをしたりフリスビーしたりパパと語り合ったり・・・・自転車の後ろで悠太郎は、行きは『ドラえもん』の歌を口ずさんでいました。(ここ最近、ご機嫌なときは「こんなこといいな。できたらいいな」と昔のドラえもんの主題歌を歌うんです。)気持ちよかったのでしょう。悠太郎が補助輪なしの自転車に乗れるようになったら3台でチャレンジしたいです。自転車の特訓をしてあげたいな。
2010.05.19
コメント(8)
だんなの実家と私の実家で、悠太郎は1日中遊んでいました。私の実家では、歳の近い従兄弟とじいじが相手。野球の練習をしました。最近、たま~に「野球をしてみたい。」なんて言っていたのでいいきっかけになったかも。2つ年上の従兄弟にバッティングのアドバイスを受け、ボールがバッドに当たるようになったそうです。実家の隣に従兄弟が住んでいるので、ご飯の時間以外はずっと遊べる。近所のお友達だとここまでトコトン遊べないもんね。だんなの実家では、じいじとばあばが相手。家の中では将棋。駒の動かし方を覚えてだいぶ出来るようになったみたい。海には何度も出掛けました。悠太郎は波と遊ぶのが楽しいらしい。一緒に行った美容院の帰りにも、まっすぐ帰らず、1時間ひたすら波と遊んでました。海がキラキラして眩しい日でした。
2010.05.02
コメント(8)
悠太郎が学校から帰ってきてから、GW旅行へ出発しました。旅行といっても、里帰り旅ですが・・・まず今日は結婚記念日前日。結婚式を挙げたホテルに宿泊しました。建物や部屋の内装も変わらず懐かしかった。チェックインのとき、フロントのスタッフに「荷物はご自分で持っていかれますか?」と聞かれ驚きました。思わず「はい」と答えて、部屋までは自分たちで行くことに。ビジネスホテルや安いホテルなら自分で荷物は持っていくけど、10年前はそんなホテルじゃなかったはず・・・内装が変わらず・・・といいましたが、テレビが当時のままブラウン管のアナログテレビ。きっと地デジ化ギリギリまでこれで通すのでしょう。このことに関しては、口コミでも随分言われてました。宿泊予約をするときに、このホテルで結婚式を挙げ、結婚記念日だと伝えたのに何のアクションもない・・・昨年宿泊した神戸のホテルでは、『結婚記念日おめでとうございます。』とメッセージカードがおいてあったのに。それだけで「来て良かった」「また泊まりたい。」と感じるのにね。結婚当時とはホテルの名前がちょっと変わったのでサービスも変わったのでしょう。残念な思いをしましたが、みなとみらいの夜景はとてもきれいで癒されました。
2010.04.30
コメント(4)
貨幣博物館は日本橋三越のすぐ近く。日本銀行の前にあります。日本銀行と桜。桜がボチボチといったところでした。こちらが貨幣博物館(入場料無料)。荷物をコインロッカーに預け、記帳してから2階に上がります。荷物が重かったので助かります。ワンフロアに展示物があるので、さくっと見学できます。日本と海外のお金の歴史、珍しいお金、印刷技術などが展示物とともに紹介されています。悠太郎は『お金100のひみつ』で見たものが目の前にあったのでうれしかったみたい。例えば、これ。ハンガリーが第二次世界大戦時、発行したお札。10億兆ペンゴ札。悠太郎にとっては、桁が多いところが魅力。他にはヤップ島(ミクロネシア)の石のお金。展示されていたのは直径80センチぐらいのものでしたが、こんな重いお金をどうやって運んだのでしょうね。直径3メートルの石貨もあったそうで、重くて動かせないので持ち主が名前を書いたそうです。現在はアメリカドルを使ってます。江戸東京博物館では千両箱でしたが貨幣博物館では1億円の重さ、大きさを体感できます。10kgあります。重さだけならお米で体感できますね(笑)お土産は自動販売機で購入するシステム。見本がショーケースにおいてあり希望の番号を押します。悠太郎はお札のハンドタオル。これで汗を拭くとお札で拭いているように見えるかも(笑)私は裁断したお札が入っているボールペン。金運があがるかも??貨幣博物館は子供の夏休みの自由研究などにいいところだと思いました。
2010.04.04
コメント(6)
両国から日本橋へ移動して、もう一つの目的地に向かいました。お腹がすいたので日本橋三越のレストランへ。悠太郎は、この歴史あるお子様ランチ。日本で最初にお子様ランチを出したのは、ここ日本橋三越です。それを説明すると、歴史好きの悠太郎はうれしそうです。ドライアイスの煙つきでテンションアップ!!旗は国旗ではなく三越の旗なんですね。味もよかったようですよ。腹ごしらえを終え、悠太郎がもっとも楽しみにしていた『貨幣博物館』に移動です。
2010.04.03
コメント(6)
東京2日目は、悠太郎の興味のある2つの博物館へ行ってきました。まずは両国の『江戸東京博物館』とても大きい建物。中に、当時の建物を再現。いろいろな体験コーナーや、当時の町並みを再現した模型、動く模型などもあって悠太郎も楽しめました。興味を持つところが大人と違うので、私がじっくり見たいところがあっても「ママ~、こっち。早く、早く!!」とせかされてしまって、見させてもらえませんでした・・・(トホホ)多くの子供たちが興味を持ってみていたのは歌舞伎のカラクリを再現した動く模型。四谷怪談のカラクリを説明してくれます。大人が見ても楽しい。千両箱の重さを実感。盗むにも一苦労だっただろうなあ。という重さでした。明治~大正のコーナーでは、私の祖父(東京出身)が生まれた時代ということもあって祖父が見ていた、育った東京を見ることができた気がしました。当時の双六で遊んでみたいな。この後は、日本橋方面へ移動です。
2010.04.03
コメント(6)
1泊2日で悠太郎と2人、東京へ行ってきました。今日の目的は、群馬で知り合った転勤族の友達3人と会うことです。現在都民、もしくは実家が首都圏というメンバーです。群馬で会っていたメンバーと渋谷にいるなんて不思議な感じでした。みんなでNHKスタジオパークへ行きました。スタジオパークの外である方がロケ中。誰一人、名前がすんなり出てこなかった(笑)「ほら~、吉本の芸人でオーストラリア人だけど関西弁」入り口付近にちょっとした行列ができていました。チケットを買って入場するころにはその行列はなくなっていましたが、入り口に入ってすぐ行列の理由がわかりました。14時から『弘道お兄さん(元体操のお兄さん)と遊ぼう』があったんです。席はほとんど埋まっていたけど、まだ余裕があったので見ていくことにしました。弘道お兄さんが爽やか~な白いパンツスタイルで登場。実物もテレビで見たまんまでした。悠太郎たちは私たちと離れて前のほうの席にいたので、遠目に眺めていたのですが歌とゲーム、ダンス(体操?)をとても張り切ってやってました。イベント終了後、スタジオパークを見学。特殊撮影の仕組みが体験できたり、アフレコ体験など面白いコーナーが盛りだくさん。『ためしてガッテン!!』のガッテン、ガッテン、ガッテン、を押してる所天気予報を読む体験もさせてもらえるコーナーがありました。悠太郎は張り切ってその部屋に入ったはいいけれど、司会の方が、天気予報を読みたい人の募集をかけたら恥ずかしがって立候補すらしませんでした。でも、どうやって天気予報を読んでいるのか仕組みがわかったからいいかな。収録が行われているスタジオは、ガラス越しに見学ができます。今朝見てきた『おかあさんといっしょ』の収録も行われていました。放送されるときの順番どおりに収録しているようでした。エンディングで収録は終わりですが、悠太郎はこのまま次の番組(人形劇)がスタジオでやるのかと思ったようです。他のスタジオでは朝の連続ドラマ、ラジオ日本のインドネシア語放送の収録、首都圏ローカルの生放送が行われていました。ずいぶんオープンにいろいろ見せてくれるのがびっくりです。話題の大河ドラマも見れるのかしら?思った以上に見学に時間がかかってしまい、どこかでお茶をすることもなくまた会う約束をしてお別れしました。予定ではこのあと、品川のエプソン水族館でしたが疲れたのでホテルに帰りました。
2010.04.02
コメント(4)
入院中に悠太郎が「ママが退院したら、また神戸のホテルに行こうよ。」と言ってきました。義母は神戸に行ったことがないというし、いろいろ義母にもお世話になったので皆で神戸に一泊旅行してきました。宿泊したホテルホテルオークラ神戸とポートタワーをバックに記念撮影(最近まともな顔でポーズをしてくれない)11月に入るとクリスマスイルミネーションが点り始めるから、夜がとても楽しいですね。夕暮れ前に、前回とは違う船に乗りました。今回の船のほうが、景色の説明を丁寧にアナウンスしてくれたし、回る距離も少しだけ長い。この船です。悠太郎と義母は観覧車初体験。観覧車は夜景がきれいな夜に乗るのがいいですね。 義母いわく、神戸は横浜に似ているけど、横浜はゴチャゴチャしているし、人も多い。神戸のほうが綺麗で、人も少なくて疲れないそうです。
2009.11.09
コメント(6)
宝ヶ池こどもの楽園へ行ってきました。もっとだだっ広いところだと思っていたけど、見渡せるぐらいのちょうどいい広さでした。まだ夏休みの子供たちは遊具より水遊び派が多かった。うちの子もすぐに水着に着替え、水遊び。頭を冷やしてます。だんだん曇ってきたので、水遊びをやめて今度は遊具で遊ぶ。「夢の山」という名の滑り台。この滑り台、距離も長いしスピード感もたっぷり。他にも迷路、普通のブランコで遊んでいました。面白そうな遊具が他にもあったけど、慎重派?な悠太郎は見慣れたものしかやらないのです。宝ヶ池公園はこんな感じの広い公園です。(このブログには新旧宝ヶ池こどもの楽園の画像がたっぷりですblog)お弁当を食べたり、急な雨をしのげる、ドーム型の休憩所は日よけにもなるし大助かりでした。夏休みも残りわずか。、この公園でたくさん遊ばせたつもりだったけど一緒に遊びに行ったAちゃんと悠太郎はもっと遊びたいとずっと言っているので仕方なく、帰宅前にいつも行く公園に立ち寄って遊ばせました。1時間ほど遊んだら「帰るよ」という親の言うことをすんなり聞き入れてくれました。子供は体力がついてきて、親は体力が弱ってきてる(笑)。「子供は早く産んだほうが子育てが楽」と言う年長者の言葉は当たってる。と、こういうときに感じるのでした。
2009.08.26
コメント(2)
今日から天気も良さそう。=暑くなる。(近畿地方は梅雨明けしましたね。)なので一日電車に乗って、スタンプラリーをしてきましたよ。スタンプの種類は2つ。(大半の)男の子向けは『仮面ライダー』、(大半の)女の子向けに『プリキュア』ですが悠太郎はプリキュア好きなのでプリキュアで。京都線の駅は難なくクリア。こんな事もなければ絶対行かなかっただろうと思われる駅にも立ち寄りました。能勢電鉄『山下駅』にて。遠かったな~ココ。(せめてスタンプポイントは能勢電鉄の始発『能勢口駅』にしてほしかった。)能勢電鉄は大阪府の山のほうへ向かって走っています。車体は阪急と一緒なんだけどたぶん古い車両を使っていると思われます。関東で言えば青梅線みたいな雰囲気のところを走ります。だから車窓は楽しかったです。阪急西宮北口駅にある西宮ガーデンズにあるブレイクポイントに立ち寄りお昼。西宮ガーデンズは、一度行ってみたかったショッピングスポットだったので私はここで元気を取り戻しました(笑)ブレイクポイントのスタンプは悠太郎のお気に入りキャラ『シフォン』西宮ガーデンズを後にして、次は阪神電鉄の『西宮駅』へ。阪急電鉄の西宮北口駅と阪神電鉄の『西宮駅』は、徒歩で行けない全く違う場所にあるのです。面倒だったわ~そんなこんなで私も悠太郎も疲れました・・・梅田のゴールポイントを目指す途中で悠太郎の燃料が切れそうになったので地下街にある甘味処でカキ氷(あんず味)を食べさせ復活させました(笑)スタンプラリー専用のフリーパス(1300円)を買ったので全て1日で済まそうと意地になってがんばりました。ホント疲れた~ファーストステージの参加賞『オリジナルペンスタンド』(紙製)とWチャンス賞に応募して長い長いスタンプラリーは終わりました。実はセカンドステージがありますが、さすがの悠太郎も「やりたい」とは言わなかったです。頼むから、その気持ちのままでいてくれ~
2009.08.03
コメント(6)
昨日、3日間お世話になったatsumomoさんとお別れし博多へ移動しました。九州は電車がほかの地域と違って魅力的な車両が多いです。佐賀ー博多間(約30分)は白いソニックと呼ばれる特急列車で行きました。【当店ポイント7倍(8/2 23:59迄)※エントリー要】白いソニック885系2/鉄道[DVD]なんとシートが革張りで、横幅もゆったりしてました。博多で泊まったホテルは、悠太郎の希望で「海の近く」にしました。ザ・ルイガンズ.楽天トラベルで予約。(朝食つきでも安かったです)予約した部屋がいっぱいで、部屋をアップグレードしてくれました。ここで母子で、のんびりリゾート気分を味わうことができました。全室海側なのもいいと思います。貨物船が行き来する姿が見ることができます。部屋からプールが見えて、悠太郎は早くプールに入りたくて仕方がありませんでした。チェックアウトが13時だったので午前中に入りました。浮き輪あり。でも少し怖そう・・・ちゃんと浮いて泳ぐのは初めてだからね。だんだん慣れてきて、一人でも「楽しい!!」とずっとプールで泳ぎの練習。でも、さすがに疲れて・・・なんか笑える写真。貫禄がある。プールのあとは私は下手なのでやりたくなかったけどね・・・11時20分ごろチェックアウトし電車を乗り継いで博多へ。そして新幹線で京都へ戻りました。帰りは悠太郎はぐっすり、私はウトウト。あっという間に京都でした。
2009.07.30
コメント(4)
佐賀で思いつくのが、有田焼、伊万里焼などの焼き物、そして吉野ヶ里遺跡。最近では佐賀のがばいばあちゃんかな。午後からは吉野ヶ里遺跡に行きました。暑さ対策に、傘と濡れタオルを貸してくれます。冷水(アクアクララ)の給水所もありました。ここもとてつもなく広い。弥生時代にこんなに大きな村があったの??というぐらい。それもそのはず日本最大規模の環濠集落遺跡です。そして弥生時代すべて(前・中・後期)の遺構・遺物が発見された学術的価値の高い遺跡だそうです。私の地元、静岡の登呂遺跡と比べると規模があまりに大きいのと、様々な建物があって驚きました。左手に見える大きな建物が『主祭殿』吉野ヶ里の国全体の重要な会議が開かれた場所。国会議事堂みたいなものかな。熱中症対策にミストシャワーが出ているところがあり、悠太郎はそっちが楽しかったみたい。 子供たちはびっしょりになりました。遺跡には興味はないけど、高いところに昇ったり、シャワーミストを浴びたり幼児でもそれなりに楽しめました。
2009.07.28
コメント(4)
昨日から佐賀(海苔の名産地)に遊びに来ています。3月に引っ越してしまったatsumomoさん一家に会うためです。子供たちは最初は、少しテレ気味だったけどすぐに前みたいに仲良くなりました。今日は佐賀市外へお出かけしました。まずは『干潟よか公園』へ。ここにつくまでの道は、田んぼと大豆畑がどこまでも続く平野の農道のような道を海のほうへ向かっていくとありました。ひっ、広い!!遊具とジャブジャブ池(というよりはプール)、そして広場・・・一日中楽しめそうな充実した公園でした。これって、垂直???ジェットコースター並み??滑り台です。悠太郎は怖がりなのでこの滑り台はチャレンジしませんでした。でもうらに回れば、小さい子でも滑れるところが3つあります。アスレッチクもセットになった大きな遊具でした。そろそろ暑くなってきたのでジャブジャブ池へ。水着を持っていなかったので下着姿で遊びました。「楽しすぎる~~~~」干潟にいる生物のムツゴロウなどのモチーフが噴水になっていたりと楽しそうでした。こんなに充実した公園があるなんて佐賀の子供たちをうらやましく思いました。
2009.07.28
コメント(2)
ホテルのテラスからの景色神戸らしい。これが夜になるともっと綺麗!!夕方に観光船に乗ると、海からの夜景も見ることができました。さすがに船からの夜景は上手に撮れなかったので、出発前に船から泊まったホテルを撮りました。ホテル内の写真を少し・・・コーヒー、ミネラルウォーターは自由にいただけます。これは有料です。ふたが王冠のビン、おしゃれ。洗面所のお花。隣の犬はボディスポンジです。可愛くて使えない(笑)
2009.05.09
コメント(2)
大阪で10日まで開催されていた食博へ行ってきました。GW中の平日だったけど、それなりの人出。でも駐車場は余裕でした。お昼を食べてから行ったせいか、それほど気分が盛り上がらなかった我が家。悠太郎は大好きなマンゴーのジュースを。私は好物の山形名物『玉こんにゃく』を食べました。やっぱり旨いね~。この味付けが好きイベントにこの方も来ていました。中央の男性です。『たむけん』のお店も出店していましたよ。5月2日は、橋本知事と東国春知事が和歌山県知事とともにアピールに来ていたみたいです。さぞかし人も多かったでしょうね。
2009.05.02
コメント(4)
ゴルフ観戦『つるやオープン』に行ってきました。ギャラリー用の駐車場からゴルフ場まで徒歩10分ぐらいなのですが山の中腹から隣の山の中腹へ行くような感じでした。受付までの上り坂がちょっと駄目かも~というぐらいきつかった・・・悠太郎は元気に上っていたのは感心しました。今日は時々雨がぱらついたり、風がふき曇ると寒い日でした。ゴルフ場は、鶯があちこちで鳴いていて森林浴と気持ちいいのですが風が吹くと杉?ひのき?の木から花粉が霧のように巣立っていく姿を見ました。私たちは場所をある程度決めてそこに回ってくる人を見るようにしました。片山晋呉プロ、横尾要プロ、そしてジャンボ尾崎など有名な選手は一通り見ることができました。片山晋呉直伝アイデアゴルフレッスン「しんごる」DVD2枚組秘伝!プロの技!! #28 横尾要編 Part.1丸山茂樹プロは相変わらず人気者。ついて回るギャラリーが多い。体を絞ったようで、はじめは丸山プロとはすぐにはわかりませんでした。PGAツアートッププロの強さの秘密を探ります! PGAツアートッププロの強さの秘密を探ります!★丸山茂樹の最強打法 ビデオ★悠太郎はナイスプレイには大きな拍手を送っていました。ゴルフ観戦に行った場合はティーショットよりグリーン上のパターを見ているほうが面白かったです。イベント会場では食事スペース、パターゲームやスィングのスピードのコンテストなどのゲームや川西周辺の物産を販売していました。最終日ということもあって混んでいて仮設のトイレにものすごい列(男性も)。その様子を見ていたら帰りたくなりました。もしも石川遼君が最終日まで残っていたらもっと混んでいたかもしれません。月刊石川遼(vol.1)この帽子はかわいい!!予約商品。限定品!6月15日以降のお届け予定です。石川遼プロ着用のハンチングキャップ 【YONEX】ヨネックスギンガムチェックハンチングキャップ限定発売【2008 08】アップダウンのきつい道を歩いたので結構疲れました。私は踝(くるぶし)から膝にかけての筋と足の付け根辺りが筋肉痛です・・・
2009.04.26
コメント(4)
浄水場の一般公開に行ってきました。水源から家庭の蛇口に出てくるまでの行程がわかりました。小学校3年生のとき、地元の浄水場に見学に行ったのを思い出しました。あの時とは水をきれいにする技術もぜんぜん違うのでしょう。昔は不味かった水道水の所でも今は美味しくなってるといいます。ダムから家庭の配管(太さがぜんぜん違います)子供のための遊びのスペースもありました。シャボン玉やダーツ遊び(お土産つき)、ポップコーンのサービスがありました。 浄水場で作った水を頂きましたが、おいしかったです。 水道水も飲めるのね~場内は芝桜がきれいに咲いていました。お土産もこ~んなにいっぱい。予想以上に親子で楽しめました。
2009.04.19
コメント(6)
うちの子は、プリキュアが大好き。プリキュアとは、女児向けの戦隊物アニメ。園児(主に女の子)たちに大人気なのです。一昔前のセーラームーン、もっと前ならキューティーハニー???(キューティハニーほどエッチじゃないけどね)プリキュア映画のHP男の子が好む戦隊物は、興味がない。戦いが激しく、敵も怖いので見たくない。女の子向けならちょうどいいらしい。さすがにおもちゃとなると、トミカやプラレールのほうがいいみたいなので番組が変わる度に欲しいものが変わる。という事もありません。今日はプリキュア好きのAちゃんとプリキュアの映画を見に行きました。開演までのはしゃぎ様といったらすごかった。嬉しすぎて体で表現しないと間に合わないみたいでした。はじまってから寝ちゃうんじゃないかというぐらい動きまくっていました・・・映画の内容は、歴代のプリキュアが全部出てきてみんなで力を合わせて悪者をやっつける。というもの。プリキュアがピンチの時には入場時にもらった光るスティックを振って応援するのです。みんながんばって振ってたよ~子供たちの純粋さが微笑ましい。大人は退屈?かもね。正直、大人料金1800円で見る気はしない。でも、前売りに親子ペア券2000円というのがあるのです。しかも、前売り特典のおまけつき。絶対見に行くのなら、ペア券がお勧めです。またまた秋にプリキュアの映画があるそうで悠太郎はAちゃんにまた行こうと約束していました。こういうことはよく覚えているので、観に行くことになるんだろうなあ。
2009.04.10
コメント(4)
実家の近くにある桜の木。私が子供の頃からあった大きな桜の木です。きっと、ここが開発される前からあったと思う。両親と悠太郎と散歩している時に再会しました。下校するときに、『近道』と称した、通学路から外れた道を行くとこの桜の木に出会うのです。その『近道』を通る事はちょっとした冒険。木がうっそうと生い茂り、急な上り坂で昼でも薄暗い。お墓の横も通らなければなりません。その時は、親指を隠すようにグーにして小走りで横を通りました。確か『親が早死にしない』おまじないだったような気がします。そして薄暗い道を通り抜けると、私の住んでいた地域(住宅地)に出るのです。ホッとした気持ちで少し歩くと、この桜の木があって誰かが「このさくらんぼは食べられる!!」と言ったのを聞いて食べてみた事がありましたっけ(笑)当時から食いしん坊です。普通の桜の木の実なので、ブルーベリーのような色で味は美味しくなかったですがいい思い出。あれからウン十年。まだ元気に桜の花を咲かせているのが嬉しいです。 さくらんぼカレー山形産さくらんぼ使用どんな味?※6月中旬頃のお届けです【全国送料無料】山形産[佐藤錦200g]山形限定 ケロロ軍曹 ビーズストラップ ~ご当地ケロロ♪~design by sa-ku-ra*
2009.03.29
コメント(2)
可愛すぎますっ縫いぐるみみたい。ここは、羊が放牧されているので羊がメエメエいいながら歩いている私達を追い越していきます。羊と人間が一緒に暮らす村のようです。大人の羊勇ましい?姿。 悠太郎は羊にビビッていて近寄れない、触れない。起伏が激しい道を歩いて疲れきってしまった。どの子も楽しそうに動物と戯れているのに・・・わが子は暑さに弱くて・・・体力をつけてあげないとなあ・・・・大好きなソフトクリームも一口食べただけ。調子がイマイチで、車に乗ってすぐに寝てしまいました。SAで目が覚めたら、いきなり鼻血がでた悠太郎。この後夜寝るまでの間に2回鼻血。暑い日だったのでのぼせちゃったのでしょうか。行って来た場所は、神戸の六甲山牧場です。
2009.03.21
コメント(4)
今日は久しぶりに友人と子連れディナーへ。幼稚園の近くにある小さいレストランへ行きました。美味しい食事とワイン・・・いい時間だった。子供達も楽しそう。なんか兄弟みたい。じっとしている時が少なくて貴重なピントのあった写真。何がそんなに面白いのか・・・・本に載っている英単語を言って笑っているのです。「ブラザー」「ぎゃははははは~」ってな具合。子供はお酒が入っていないのに、陽気で酔ってるみたい(笑)実は今日は・・・私の誕生日でした。年齢は・・・ひみつぴろりん、素敵な時間をありがとう。午前中は幼稚園のリサイクルバザー、午後は片付け。そのあと習い事。そしてディナー。そして締めくくりはオリオン座と月、星たちがはっきり見えた夜空。楽しい一日でした。
2009.02.06
コメント(13)
我が家はクリスチャンではありませんが、クリスマス礼拝に行ってきました。悠太郎のお友達Aくんのパパが、教会の牧師さんをしているので誘っていただいたのです。お友達のAくんもクリスマス礼拝に悠太郎が来るというのですごく楽しみにしてくれたようです。こども礼拝では、クリスマスにまつわるお話(静かにしてたけど聞いていたかは不明)クリスマスの賛美歌『きよしこの夜』などを歌い(知っている曲が多くて、楽しそうに歌っていました)お祈りもしました。(悠太郎はきちんと手を組み、目を閉じてお祈りをしていました(笑))こども礼拝の後は、お楽しみ会があり、おやつを食べて遊んで過ごします。私は大人のクリスマス礼拝にせっかくなので参加させていただきました。こどものクリスマス礼拝とは違って、クリスチャンでない私にとっては話の内容が難しいところもありました。(昨年・大阪のクリスマスマーケットで)だけど、賛美歌を歌うのって気持ちいい。綺麗な旋律と響きで心が洗われていく感じがしました。心を落ち着かせるいい時間を過ごす事ができました。Aくん家族、貴重な体験をさせていただいてどうもありがとう。それからご馳走様でした。いい思い出になりました。悠太郎は「めっちゃ楽しかった!!」そうです。
2008.12.21
コメント(6)
なぜ姫路に行く事になったのか。1.新幹線好きの悠太郎の希望。「ひかりレールスターに乗りたい。」帰りの姫路ー新大阪、乗りました。ひかりレールスターはJR西日本のひかり号なので、JR東海管轄(新幹線のみ)の京都までは来ないんです。JR東海と同じ700系の車両を使っているのですが、シートがゆったりしていています。(指定車両は2・2)滅多に大阪より西にいく機会がないので、ちょっと奮発?して個室に乗りました。(のぞみの指定より安いらしいです。)個室最高です。ホテルの部屋のような照明が落ち着きます。2.ムクドリ被害にあっている姫路9月に放送されたテレビ朝日系の地球の危機の特別番組。悠太郎はなぜか気に入って何度も見ています。その中でムクドリが大発生して困っている姫路を紹介。夕方になるとムクドリの群れが駅前の街路樹にねぐらを求めて帰ってきます。すると辺りは糞だらけ。そんな内容だったと思います。それで、姫路という地名を覚え行ってみたいと思ったようです。3.世界文化遺産の姫路城世界文化遺産で、見た目も美しい姫路城。京都に居るうちに西日本を見ておきたい。これは私が行きたかった理由。 当日の朝に行く事を決めた『姫路』。姫路駅前の一本道を往復しただけですがとても楽しかったです。
2008.11.24
コメント(2)
全163件 (163件中 1-50件目)