全432件 (432件中 1-50件目)
お久しぶりです。突然ですが、ママが白血病になりました。本日、移植です。頑張れママ!!
2020.02.03
コメント(0)
お久しぶりですもうすぐ今年も半分となりますので、まとめをしておこうと思います。 2月 JALの整備工場見学に羽田空港に。空港からモノレールで整備工場駅へまずは座学を。面白いお話でした。ここでは簡単実験も実演したりお話してもらえたりします。娘は帰宅後、早速スプーンを持って蛇口で実験していました。講義室の前ではこんなことも出来ます。 このあとは、工場見学。なんとメカメカしい でっかい飛行機の オ ・ シ ・リはじめはANAの方に行きたかったんだけど、土日はやっていないのでこちらに来ました。結構お勧めです 4月 またもや羽田空港。今度は搭乗します。震災当日午前中に予約しました。被災者の皆さんには謹んでお見舞い申し上げます。自粛ムード満点でしたが、せっかくなので経済をまわしてきました。 たどり着いたのは・・・ 沖縄! まずはお約束の「美ら海水族館」大きいジンベイがいたよ~。大きい魚とお話。翌日もドピーカン 「今帰仁城跡」またまた翌日は「首里城」など那覇周辺を観光。自分と子供たちは沖縄は初めてでしたが、とても楽しめましたそうそうレンタカーで回りましたが懐かしの「デミオ」。軽快に走りました。 富士山 飛行機から火口付近を上空から 5月 今年のGWは伊豆へキャンプ「だるま山高原キャンプ場」です前日から出かけ、堂ヶ島の観光船など楽しみました土肥金山「砂金堀~」 キャンプ場は高原のほぼ頂上眺めはサイコー ごはん炊き~古いツーバーナー(425E)とユニのキッチンテーブルがジャストフィット 夜は焚き火久しぶりのキャンプ。楽しめました
2011.06.19
コメント(3)
Merry Christmas!!! 今日は早く退社して、ゆっくり過ごしました~ ママも気合を入れて料理を作ってくれました
2010.12.24
コメント(2)
さて、続きです。 展示されている飛行機の紹介まずはF-15まん前からみるとちょっとブサイク航空自衛隊の主力戦闘機。最大速度マッハ2.5、航続距離4,600kmお次はF-4こちらはなかなか精悍なお顔F4の改良型RF-4E?F4といったら愛称の「ファントム」が有名ですよね こちらはプロペラ機T-7 新初等練習機こちらもなかなかステキ お次はヘリコプターベル社のAH-1 コブラ UH-60J救難ヘリコプターです。後にこれも飛びます。 あれ?ここで一日の最大容量オーバー・・・
2010.10.20
コメント(2)
昨年は後半雨に降られた『エア・フエスタ浜松』にリベンジしてきました。 前日の午後8時に我が家を出発。厚木ICから東名高速に乗り、浜松西ICで降ります。昨年は高速降りて直ぐに渋滞となっていたのですが今年は時間が早かったためか渋滞無し。予定通り3時間で一番大きい駐車場に到着。開場して間もないためか駐車場は車がほとんどいません。ちなみに満車時は1,400台!駐車可能です。 翌朝6時に起きて朝食を済ませ、会場に向かいます。浜松基地には8時に到着。既に観客一杯~滑走路前は場所取りで既に一杯~「周りの方のご迷惑になりますので、レジャーシート、折りたたみイスのご使用は・・・」の場内アナウンスは全く効き目が無く、むなしさが・・・ でもこんな飛行機が練習機(T-4)だけどカッコ良い~。その他ヘリや戦闘機、A-WAXなど沢山有る~。メカ好きにはたまりませんさて、この後は石川県の小松基地から爆音を響かせ飛来した2機のF-15アフターバーナーで推力x2倍!石川県小松基地から浜松基地まで15分で飛来。マッハ2.5ですもんねこの後、昼食。屋台の「富士宮焼きそば」を頂きました。味は・・・ま、こんなものでしょ 会場は一段と混雑度が上がりヒートアップ アクロバットチーム「ブルーインパルス」登場 浜松の空を駆け巡り様々な演技を見せてくれました。カッコ良過ぎ~最後まで演技を楽しみました昨年の米アクロバットチーム「サンダーバーズ」は雨の中の演技で途中退散し、見れなかったので本当に大満足しかしみんな帰るのは同じなのでね。ここからが大変 会場の外に出るまで徒歩で20分、駐車場を出るまで1時間・・・疲れました。 帰りの東名も「大井松田IC」を通過後、渋滞!ママの判断で秦野中井ICで降りました。その後はスイスイと。ママナイスアシスト
2010.10.18
コメント(4)
昨日は近所の小川へみんなで散歩 ちょうど「彼岸花祭り」が開催されていて満開でした。 一気に秋になりましたね~。
2010.09.27
コメント(2)
翌、早朝AM4時に起床しちゃいました。デッキに出てみるとちらほらと早起きの人が、日の出を見に来ていたのかな?だけどちょっと雲が多いデスネー 下船は実質14時頃なので、子供たちは「お勉強~」えらいもんです。自分が小学生の時なんて・・・(笑)しっかしすごい散らかりよう・・・勉強後も、まだ時間があるので「お約束」 さあ下船&上陸でーす昼食は「じゃらん北海道」に掲載されていた「味の一龍 ジャンボチャーシュー」にロックオン!ちなみに「じゃらん北海道」は情報チェックのため、3ヶ月前から取り寄せて購読しています。「味の一龍」に到着したら黄金伝説に登場した大盛りのお店だったようです。トータルテンボスのアフロの人たちの写真がありました。で、「ジャンボチャーシュー」は・・・でかすぎデス。しかも4枚・・・当然食べきれずに準備されていたパックに詰めてお持ち帰りしました。お店の人はすごく親切ですが、お味は・・・う~ん・・・さて、ここからは「苫小牧東」から道央自動車道を利用し「比布JCT」を目指します。しっかし結局「丸瀬布」まで無料区間が延長されていたので一気に行ってしまいました。で、今日の入浴は「丸瀬布憩いの森」の温泉です。ここはサイトの中を汽車の「雨宮号」が走る超有名なCAMP場です。4年前に利用しましたが、激混み!でした。今回はそれほどでもなかったかな?今晩もSeikoMARTでまたもや「コンビニ弁当」頂きました。今晩のお宿は道の駅「丸瀬布」です。おやすみなさい
2010.09.05
コメント(0)
今年は暑いですね~。あまりに暑くて外に出られません遅くなりましたが、今年の北海道キャラバンレポート開始します。 茅ヶ崎の自宅から茨城の大洗FTに向け午前11時に出発 湾岸線 葛西JCを荒川沿いに北上すると話題のスカイツリーがっ車内からママに撮影を依頼。ブレブレが多かったのですが、なんとか・・・(笑) さて先を急ぎます。昼食は常磐道の「守谷SA」で。で大洗FT到着前にコンビにで夕食の買出し、16時ごろ到着し、乗船手続き。で、乗船時はドライバーのみ車で乗船するんですが、キャンピングカーの乗船は、だいたいいつも最後なんです。(実際そのように手続き時に言われました。)がっ!今年はなんと一番最初。あっという間に乗船し、徒歩で乗船するママ達よりだいぶ早い到着となりました。今回も激戦のチケット争奪戦を戦い抜き獲得した「1等和洋室」です。さて一息置いたら出航。デッキで夕日を眺めながら「さよなら本州~(ってしばらく併走だけど)」早いうちに夕飯。コンビニ弁当とカップラーメン。チッ、チープ!(笑)その後入浴し、就寝~・・・
2010.09.05
コメント(0)
行って来ました。7回連続の北海道へ 今年は台風の接近により、曇り&雨が多かったのが少々残念だったけど楽しいキャラバンとなりました。その模様はボチボチとアップしていきます。
2010.08.22
コメント(2)
一日早いお休みを頂いて、本日これから出発します。7年連続渡道してきまっす~ 今年も帰り便が確保できてないんだよな~とりあえず大洗FTへGO では行ってきま~す
2010.08.06
コメント(2)
直近で困っていることを一つ・・・(最後までグチです。) 我が家のキャンピングカーですが、右リヤブレーキシューのトレーリング側が異常に磨耗しているんですヨ。思うにシューのベースプレートの径寸法が出ていないのではと思っています。(あくまで憶測。今後要確認)ということで先日ユーザー車検時の整備ついでにシューを交換しようと1年前にネットの部品屋で購入した、曙ブレーキ製シューを手元においてリヤドラムをばらしたら・・・なんでこんなに面倒な構造をしているんだろう特にクリアランスの自動調整機構廻り・・・とか思いながらようやくシューを外すと・・・ん?なにやらベースプレートの形が違う・・・おまけにドラムとは径まで違う。何故?しかしこのシュー昨年夏に購入したので、今更部品返品交換は出来ないと、泣く泣く新しくシューを発注。 今度は日清紡製。車両型式や車台番号など部品発注に必要な情報を全て伝えて注文しました。念のためトヨタのパーツカタログも確認やはりダイナのキャンピング架装用は1種類しか設定されていないので、この部品でOK。前回もこうしたはずなんだけど?で、部品販売店で適合確認が取れ部品も到着。前回の失敗もあるので早速現物確認・・・曙と同じ形状やないかい!!!「これは何かおかしい」とキャンピング架装メーカーに確認すると「純正からいじっていない」これはまあそうでしょう。ブレーキ等の重要保安部品にはいちビルダーが手を出せないのは判ります。となると怪しいのはト・ヨ・タ・・・取り合えずはお客様相談室にメールすると・・・「異なるブレーキシューが設定されている可能性があるので、販売店か部品共販で現車の確認を行ってください」とのこと。「パーツカタログには標準車とキャンピングカーの2種類しか区分けがないのに?」とちょっと疑問に思いましたが、まずはトヨタお客様相談室指定の「神奈川トヨタ」にTEL。ちなみにここの店舗は(系列の利用はあるが)今まで利用したことはありません。ディーラー:「現車を見なくてもコーションプレートの型式(トラックシャシの型式には、ずらずらとアクスルや その他の情報が記されているんです)を伝えれば、ブレーキシューの品番は分かります」自分:「では確認して連絡します」ということで伝えて折り返し連絡を待つこと十数分・・・ディーラー:「2種類あるので現車を確認しないと分からない・・・」自分:分かるんじゃなかったのか?と思いつつ「では私はどうしたら良いのか?」ディーラー:「ドラムをばらして確認する。工賃が発生する」自分:「工賃って?」ディーラー:「シュー交換工賃は1.4万円」自分:「でもこちらは自分で交換するので部品番号を知りたいだけです。(パーツカタログの品番じゃ無いの?)」で押し問答。結局自分が「では、トヨタ本社で再度確認する」と言って電話を切りました。半ば半煮えくり状態でお客様相談室へTEL。女性が出ましたが、こちらの心情を見抜かれ(笑)ベテランらしき男性へ回されます。(あとで分かるんですが本当にベテラン?っていうような対応でした)自分:「トヨタさんくらいなら品質管理上、車台番号がわかればどのブレーキが装着されているかは分かるでしょう?」 トヨタ:「販売店(ディーラー)で確認してくれ」だの挙句の果ては「技術が休みなので判らない・・・」自分:「こっちはトヨタさんの情報をもとに部品を2度も購入しているのに違うものが届いて困っている」トヨタ:「販売店はトヨタ本社とは違うのでやり方を強制できない」「販売店で購入していない、部品も注文していない」自分:(露骨だね・・・)「要するに客じゃないって判断ですか?」トヨタ:「技術部門と販売店で情報交換するので結果を販売店に電話して聞いてください」自分:「販売店から電話を下さい。何時結果が出るか分からないのにこちらから電話するより合理的でしょ?」トヨタ:「お待ちください・・・」(これが何度と無く出てくる台詞、トヨタの担当ってこの程度?)で結局、後日販売店から連絡するとのこと。困っている客に対して、金にならないから知らないという対応取られるとね~。今までトヨタ車はクルマとしては面白みにかけるけど、コストパフォーマンスは良いし、なんたってクルマ自体が出回っているんで部品(新品・中古を含め)が入手し易いので趣味性を求めなければ良い選択だと思っていたのですが、例の米国に端を発したプリウス騒動などに加えて、やはり上層から末端まで顧客目線の立場に立っていないと思いましたネ。トヨタ本体と販売店が別会社なのは分かるけど、違う会社だからっていう態度は客に対して通用するのかな?こんな点でも大きなマイナス。以後のカムロードはトヨタ本体の設計・製造から日野自動車デュトロベースに変更となったので、今回のことを考えるともっと対応悪いんだろうな~一昨年に購入したダイハツムーブを見て前述した「やっぱりトヨタグループ。コストパフォーマンスは抜群」と思っていましたが、いざと言うときにこの対応じゃ考えちゃいますよね~。アフターの部品販売店も適合確認はトヨタ発行のパーツカタログを基に行うんだろうから、今後もこの手の部品違いは発生するだろうネ。トヨタはちゃんと作成・訂正して欲しいよね! あ~あ、最悪の気分!!!
2010.06.21
コメント(4)
最近いろいろ忙しいです! 更新もなかなかできず・・・ 今日は(というか最近は)細かなものを通販で購入し続けています。まずはキャンピングカーのクーラーベルトが伸び伸びだったので、一式購入。本日クーラーベルトを交換(久しぶりにネジをねじ切っちゃいました)また、この車はハンドル目一杯切った時にナックルアームのボルトをサスペンションアームに当ててストッパーとしていますが、そのボルトのカバーも購入し交換。これが破損していて、思いっきりステアリング切ると金属同士が接触して「ガキガキッ!」と壊れているんじゃないのってくらいの音がしていたんです。これで精神衛生上良くなりました で、お次は最近では一番の大物。我が家のキャンピングカー「ZIL」君はもうすぐ10歳です。10年たって、ようやく装備します。 さて、なんでしょう? これはソーラーパネル!125Wです。我が家キャンピングカーの電気使用はケチケチなので、なんとサブバッテリーは10年使いました。最近はさすがに電圧降下が激しく、これまた5年前に買った「AC DELCO」の「ボイジャー」に交換。さすがに5年経過すると劣化しています。なにやっているんだろう?自分これからは4日も放置しておけば満充電されます。キャラバン中も結構助けになると思います。(ケチなんだけど、クルマの冷蔵庫はDC冷蔵庫なので電気喰いなんです)さてうまく取付出来るカナ? で、最近ハマっているピアノ。楽譜を久しぶりに購入。「THE LITTLE PISCHNA(リトルピシュナ)」永遠の教則本「バイエル」に代わって最近指の練習曲として採用されることが多いとのこと。指が動かなくなっている自分には「バイエル」+「リトルピシュナ」でカツ!を入れてます。 あとは「久石 譲」さんのピアノ曲。和音が綺麗です~早く上手に弾けると良いな~
2010.05.30
コメント(4)
2010年ゴールデンウィーク 「讃岐うどん喰いまくりツアー」まとめ日数: 5日間移動距離: 1,842km使用燃料量: 151.82L燃費: 12.1km/L(新記録)訪れた讃岐うどん店: 7店食した讃岐うどん: 20杯讃岐うどん店代金: 8,010円ちなみに讃岐うどん店ベスト3は 自分 NO.1:山越うどん ・・・やっぱり「かまたま」は旨い! NO.2:山下うどん ・・・「小エビかき揚げ」絶品! NO.3:小縣屋 ・・・「醤油うどん」大根おろしとの組合せがGOOD! ママ NO.1:山越うどん ・・・やっぱり王道 NO.2:小縣屋・・・他には無い大根おろしと醤油だけというのが新鮮 NO.3:灸まんうどん・・・甘い汁がお好み讃岐うどんは安くて美味しい!関東で食べる「讃岐うどん」とは全くの別物ですね。こんなことを書いていたらまた、食べたくなってきた・・・ 費用の部 観光費: 7,910円 食費: 23,113円 温泉: 5,200円 高速代: 7,200円(ETC割引26,000円) 燃料代: 16,144円(軽油) お土産代: 15,056円 雑費: 2,214円 合計: 76,837円今回は食事の殆どが「讃岐うどん」だったのと、観光スポットへ訪れたのが1箇所のみだったので総費用はかなり安く上がりました燃費は今までの最高記録の2割り増し!渋滞あったのに(計算間違えカナ) しかしETC割引は効きましたね~。復路の山陽道 早島本線(岡山県)-東名 秦野中井(神奈川県)間の615.2Kmは本来13,050円のところ2,100円(割引▲¥10,950)となって割引率84%これは混むのは当然か?6月からは(国会審議の遅れがあり、実施遅れが濃厚ですが)四国連絡橋が3,000円となるので大分値上がりになりますが、それでも本来よりかなり安いですよね~。 さて、この次のイベントは北海道だ~(けど費用は捻出できるのか)
2010.05.17
コメント(6)
5日目 今日は、最終日。ホントはもう一日予定していたけど、子供達は「うどんはもうウンザリ」と言う顔で飽きているようなので一日繰り上げ。朝のお目覚めは、ペットの犬の吼え声で・・・しっかしこの車中泊の量 本当に多い。みんな車の中でカラダは休まるのカナ?道の駅を後にし、本日の朝食は昨日お休みだった「山越うどん」へ。香南楽湯から10km程度なので15分くらいで到着。えっと9時開店で今7時前なんですが・・・駐車場も行列も既に・・・警備員いわく6時半から開けている・・・開店を2時間半も早めなければならないくらい周辺の混雑はとんでもなく凄いことになっている。ということでショウ。ちょうどTVの中継が入っているようでした。ズームインッ・・・娘は「インタビューされたらどうしよう?」と一人舞い上がっていました。だれもキミなんかにインタビューしないよさらに行列は・・・郵便局も出張販売してうどんドンブリ形のハガキや切手を販売していました。だれも買ってはいなかったけど、休日なのにご苦労様。お店も準備がよろしいようでメニューも待つこと1時間半弱、やっと注文。「かまたま」x2「かまたまやま」「やまかけ(冷)」やっぱり「山越」の「かまたま」は旨い「やまいも」無しの「かまたま」が一番旨~いお土産も購入して駐車場へと、とんでも無い混雑前も後ろも・・・ これほどとは・・・・皆さんお寄りの際は十分時間に余裕を見て・・・混雑はしたけど、十分堪能したあとは「瀬戸大橋記念公園」へ。ここまでは前回も来ましたネ。遊具で遊んで 今回は瀬戸大橋タワーへ。連休だけど空いているな~。 さて今回のメニューをほぼ終了し、一路自宅を目指します。今回は瀬戸大橋経由で。一度渡ってみたかったんだよな~。時間があれば広島や岡山も訪れたかったけど、それは次回のお楽しみ途中与島PAでお土産を購入し、最後の観光スポット「鷲羽山」を目指す予定・・・だけどこの先の長い行程を考え今回はパス。こちらも次のお楽しみに。高速山陽道で、既に渋滞発生。ナビのVICS表示はかなり真っ赤・・・これはしようが無い、途中ママに30kmほど運転を代わってもらって仮眠。名神も混雑しているので京滋バイパスを経由。名古屋に入っても渋滞が続く・・・昼食も夕食もSAで軽く済まし、最後は東名の大井松田から横浜町田までダメ押し25kmの渋滞・・・と思っていたら19kmに短縮!これならば「大井松田」のひとつ先「中井」まで行ける」ということで最後の渋滞に引っかからずに東名も通過。帰宅したのは23時50分。瀬戸大橋に乗ったのが10時半なので700kmを13時間以上かかりまシタ。 さすがに疲れてばたんキューっす。お疲れ様全走行距離1842km!
2010.05.09
コメント(8)
4日目 5/2 本日は日曜日、まずはここ道の駅「たからだの里さいた」から程近い、こちらも讃岐うどん人気一、二を争い前回も訪れた「かまたま」の元祖「山越えうどん」に向かいます。心配事は唯一つ「日曜定休」ということ。「GWだから営業しているかな?」と思い直行・・・きちんと休業されてました自分と同じようなクルマが結構な台数、付近をうろついてました。残念 お次は「小縣屋」に向かいます。ここは製麺所ではなく一般店です。注文は麺の「温・冷」「大・小」その他を指定し、次にサイドメニューの天麩羅を自分でトングで選ぶというような形式が多いです。一般店はその全てを注文時に指定するのが多いかなここは1/4程度に切られた大根が山盛りに置かれていて、自分ですり下ろし入れる「しょうゆうどん」が有名です。 おおきいデス その他サイドメニューの「おでん」もあります。また、お店も面白くて10テーブルぐらいの「小部屋」が沢山あるんだヨ~。想像するに客数が増大し、お店を拡張していった結果かと。「讃岐うどん」の有名店は拡張しているところが多い?店構えは製麺所より大分立派。開店は9時30分(ママは9時と間違えていたことは内緒)ですが到着時の8時頃には既に20人ほどの行列我が家の直後には大学のサークルと思われる37人の団体が大騒ぎしながら過ごしていました。若いね~そうそう、駐車場は店舗前に20台ほどあるけど、奥に更に40台程度あります。店舗前からは2mぐらいの高さにロープがあってキャンピングカーでは入れないけど歩いて確認すると道路から直接入れるということが判明。無事駐車できました。開店時にはおよそ300名くらいは行列していたかな?開店時間になり、行列は粛々と案内されて入店さてまずは注文。おでんの注文方法は「自分で取ってきて清算時に自己申告」とのこと。讃岐うどん店は「山下うどん」も食後自己申告だったし結構お客を信頼しているというか、関東ではあまり見られない精算方法ですネ。また、接客もマニュアル化されているようで実に回転が速い!周囲は嬉々として大根をすり下ろしています。待ち時間を過ごすにも良い趣向です。お味もなかなか!おでんも大根の味の滲み込みはGOODで、お勧めできるお店です回転が速いにも関わらずお店を出るときも30~40名程度が行列を作っていました。やはりおいしいところには人は集まりますネ。お次は交差点をはさんだところにある「長田うどん」です。こちらも10名以上が常に行列を作っていました。「たらいうどん」がありますね。一番少なくても「6玉」なので、はしごの我が家は「たらい」ではない「小」2つが限界!ここは「生姜」を自分ですり下ろします。「おでん」もありました。麺を茹でる「釜」が小さいのか一度にさばける注文数が少ないのかカナなので結構な待ち時間。またみんな「小縣屋」から「はしご」している?ようデス。このあとは前回キャンプした「国設まんのう公園」へなんとGW中は入場料無料駐車場代金310円を払い駐車場へ。さすがにGW、来客は一杯で駐車場は園内通路の片側車線を利用し園内をぐるっと一周しています。しかし公園がだだっ広くて車の割には入園者は分散していました。それでも遊具がある場所にはたいへんな子供の数「どこが少子化なんじゃい?」 遊具・散策路を回り、最後に自転車でのサイクリングを申し込もうとしたら・・・100名くらいの行列を見たとたん、その気は失せました・・・この公園地元茅ヶ崎にも欲しいな~。広大な公園は歩いて5分にあるけどメインが「里山」なのでちょっと見、広いだけの公園となっていて惜しい・・・(それでも広大な公園が近所にあるのは贅沢カナ?) 子供たちはまだ遊び足りないようでしたが、今夜は道の駅「香南楽湯」を再度P泊地とするため出発。駐車場は初日と違って満杯!ちょうどタイミングよくすべり込めました。あとからあとから県外ナンバー車が駐車場に入っては出て行く・・・これはお風呂も混みそうだ、ということで、少々時間を取って入浴時間をずらす作戦に変更し、夕食を先にとることに。夕食は併設されたレストランでカレーやハンバーグという普通のメニューを選択。(さすがに子供たちは、うどんに飽きてぶつぶつ言うようになってきた)温泉も洗い場が20箇所位あるので、それほど混雑はしなかったけど「女湯」はかなりの混雑でママと子供はドライヤーも出来ずに出てきました。駐車場に向かっても車は満杯!県外ナンバーが多く、「もしかしてみんな車中泊?」と思ったけど、どうやらその様子。不景気のせいかBMWなどでも車中泊していましたヨもちろんキャンピングカーはキャブコンだけでも10台くらいいたかな?これだけ車中泊が多いとマナーの悪い(知らない?)人もいるので寝不足を心配してたけど慣れている人が多いのか、結構静かでびっくり!車中泊も結構浸透してきたか?(ただし夜中にセキュリティーの大音響クラクションを響かせる車や、ペットのの無駄吠えなどありましたが、それを勘案しても全体的にマナーは良かったナ。) 今夜は21頃就寝、お休みなさい・・・
2010.05.06
コメント(6)
3日目 5/1 6時に起床。良い天気今日こそ讃岐うどんだ~。まずは一、二を争う人気の「がもううどん」へ開店は8時30分なので7時に道の駅を出発7時半過ぎに付近へ到着すでに沢山のクルマが駐車場を探してうろうろ・・・我が家も偶然空いている駐車場を見つけてお店に急ぐと・・・すでに行列なんとお店も早くの開店となったようでシタ。ガイドブックを手にした人の多いこと期待まんまんですねしかもなんと明日から5日までお休みとナラッキー「温かいかけうどん小(130円)+天ぷら(80円)」を注文(温玉とあげも)さあ、味わうぞ~うまうま完食。さあ、次だ~クルマで5分足らずの「山下うどん店」へ川沿いのお店。こちらは空いていますね。人気が無い?早速注文「かけうどん小(150円)+小えびかき揚げ(200円)」かき揚げが「うどん」本体より高いけど、サクサクップリプリッこれはお勧めっめっちゃうまいっ!お店自体もおばあちゃんが天ぷら揚げているなど家族総出でホノボノした雰囲気人気無い?とか書いちゃいましたが、かなり気に入っちゃいました朝食は大満足! お次は「高松空港」へ このあとは空港向かいにある「さぬき子供の国」へ ここはなんと駐車場も入場料も無料!遊具も沢山おおっ!「YS-11」だ狭い~紙ねんど細工も無料。コネコネとペンダント作りこのあとは「変り種自転車」は大人200円、子供100円 30分取替え引換えで乗り放題ここは空港を離発着する飛行機も間近に見れるし(空港展望よりも)子供も思いっきり遊べるしで、とってもお勧めっこのあとはうどん発送の地 道の駅「滝宮」で昼食です。もちろん讃岐うどん。「うどん会館」で頂きマス。自分は、ちょっとご飯が恋しくなったので「ざるうどんと親子丼セット」を注文デザートは「うどんアイス」。うどんが練りこんであるんですヨ~今日のP泊地は前回訪れお気に入りとなった「たからだの里さいた」 ここは歩いてすぐに「環の湯(大人500円)」もあり露天からの眺めもバツグンです夕飯もここで調達「コハダの酢締め」「コハダのから揚げ甘酢漬け」「筍ごはん」「稲荷寿司」デザートも調達「いちご」「ニッキかんてん」「ニッキかんてん」は前回も食べた我が家のお気に入り本日は20時に就寝おやすみなさい。
2010.05.05
コメント(4)
2日目 4/30 さて3時間ほど仮眠しAM5時に起床!天気は上々観覧車が後ろに見えますね。ここは結構大きいレジャー商業施設です。が、ここは先を急ぐのでママや子供たちは就寝していますが次に向かいます。途中、またまた大型リゾート施設「長島スパーランド」が見えました。大きなコースターが見えますね。一度行ってみたいな~ まだまだママ達はぐっすり寝てますがどんどん先を急ぎます。そして・・・ 4年ぶりの「明石海峡大橋」だあ~淡路島入り口にある淡路ハイウェイオアシス自分のダイスキな「オニオンスープ」「オニオンスパイス」などを購入。美味しいんですよネ。(ここにもが)そしてやっぱり食べてみたかった「明石焼」ちょっと風が冷たいので車で食べました。たまご焼きにタコが入っているっていう感じカナ 本日の最初の目的は徳島の「徳島ラーメン」「徳島ラーメン」は近場、海老名VINAWALKに以前あった「徳福」で初めて食べました。その甘辛い味付けのバラ肉がとっても美味しくて、前回の「いのたに」でもその感動を再び味わったのでした今回は「巽屋」に行ってみました。理由は駐車台数が多くクルマを停めやすいというコト「いのたに」はちょっと駐車場が狭かったんですよね~。 開店直前に到着したんですが、大きいクルマは駐車しにくいと考え第二?駐車場へ停めました。(とはいえ歩いて1分!デスガ)で頼んだのは、「肉玉そば」と「肉玉チャーシュー」お味はお肉の脂が抜け過ぎてて我が家の好みには「いのたに」の方が合うかな~ おなかが満腹になった後は、ここから南下します途中NHK朝の連続TV小説「ウェルかめ」(自分は見てないので知らない・・・)の舞台になった美波町の 道の駅「日和佐」に寄りました。ここでは「レンコンチップス」「文旦」「ふしめん」「いちごパン」を購入。(右端の「ふしめん」は手延べそうめんを作る際、一番力の掛かる部分のことで「節(ふし)」と呼ぶとのこと)特に「文旦」は前回、高知で買ってとっても美味しく我が家のお気に入りとなっていました。関東ではあまり売っていないんですよね~道の駅の外にあった露天で買いました。6個 1,000円ちょっと高いかナ このあと更に南下して「室戸・阿南海岸国定公園 阿波竹ケ島海中公園」の海中観光船ブルーマリンに乗船します。この観光船で海中や海底の様子を見ることが出来ます。こんな感じ ここから一気に本日のP泊地、香川県高松市の道の駅「香南楽湯」に向かいます。結構な距離ナノネ・・・ 香南楽湯は温泉施設とレストランが併設された道の駅です。8時過ぎに到着し、真横にある「HotMotto」でお弁当を買って車内で夕飯としました。このあと温泉に入り22時に就寝。金曜日ということもあり、ここの第二駐車場はとっても静かでした。(あとでもう一泊したのですが、その時は・・・) (ナニナニ・・・?讃岐うどんが出てこないって?それはこれからということで・・・)
2010.05.05
コメント(0)
行って来ました!四国香川の讃岐うどん喰いまくりツアー!!!帰ってきて思ったのは、やっぱり四国は遠い~。ということで早速今回のレポートを! 初日 4/29 今回は5連休のみなので一日だけ早く休みをもらって29日20時まで仕事をして帰宅。ここからクルマの荷物の積み下ろしを完了し22時に出発!出発時の走行距離は・・・「58,509km」今回さ~て、どのくらい延びるカナ? まずは4月に開通した「さがみ縦貫道」海老名ICから高速へ入り東名高速道路、伊勢湾岸道路を経由し、P泊予定地の「刈谷ハイウェイオアシス」まで約320kmの行程。 渋滞は無くスムースに移動。快適快適。とはいっても我が家のキャンピングカー「ジル」は重量級ボディのため巡航速度は90キロちょい。結構時間が掛かるんです。途中トイレ休憩などいれて約4時間後の午前1時45分に「刈谷ハイウェイオアシス」に到着。 ここでは奥の駐車場にクルマをとめて仮眠です。サブエンジン式の冷凍トラックが数台止まっていて結構煩いんですが、疲れていたせいか結構ぐっすり就寝できました。 P泊地ではトラックなどの連続した音より人の話し声やドアの開閉音などのほうがよっぽど気になっちゃいますね~。 本日はこれでおやすみなさい ・・・本日の行程
2010.05.04
コメント(0)
みなさん今年のGW予定はお決まりですか?我が家は「香川県讃岐うどん喰いまくり」をメインに岡山県倉敷あたりまでのキャラバンを先ほど計画しました 今年はなんと我が社の休みが全国各社平均以下の5日しかない・・・(5日もあれば十分だって?自分的には1週間欲しいんデスヨ)しょうがないのでキャンプはしないで(予約が遅れただけデス)道の駅を主としたP泊を予定します。行程はこんなかんじ この行程に近いところでお勧めポイントがあればぜひ教えてください!!! ということで・・・今日は車の準備、洗車&研ぎをしていました。「研ぎ」とは・・・キャンピングカーの架装部分はFRP(強化プラスチック)製ボディがメインなので、数年経過すると特に表層部分が紫外線などで粉吹いたようにくすんだりして結構痛むんです。FRPとはいってもヨット、ボートなどにも使われるので強度は結構ありますけどネ。でその表層部分を削り取るんです。作業はボート用のFRP研磨剤+ポリッシャーで2時間掛かり。それなりに綺麗になりました。 明日はオイル交換、油脂類及びブレーキの確認を行う予定。必要・不要な荷物の積み下ろしもしなくちゃね。良いキャラバンになると良いな~。
2010.04.24
コメント(6)
今日は県央地区のスイーツを中心としたアウトレット店巡り ♪ をしました! まずは「プレシア」湘南工場へここは主にコンビニへスイーツを収めているお菓子工場です。ロールケーキの端っこや半端物を相場の半額程度で販売!!!今日はキャンピングカーでお出かけしたのですが、結構混んでいましたね。その割には今日は出物は少なかったような? お次は我が家も初めて行く「神戸屋」海老名工場です。製パン工場ですね。アウトレットでは無く正規商品の工場直売という形式です。こちらも行列が・・・ こんなカゴに入れてレジへ。400円以上購入+レジ袋持参するとパンを一個おまけしてくれると聞いて急いでZILへレジ袋をとりに戻りました。(笑)(*このサービスを実施しないときもあるそうです)基本的には個別包装の袋物ですが、大袋物?もあります。こちらは市価の2~3割引程度かな?パンはスイーツじゃないか~? 続いてママの好きな(って全部ママの好きなものだ~)伊勢原の「寿雀卵」です。こちらもTVで放送されていて結構有名です。ママはここの卵のTKGがダイスキなんですよね~。Mサイズ10個入り280円x2個を購入。 このあと伊勢原運動公園で神戸屋のパンと紅茶でお昼ご飯としました。安上がりなランチですな(笑)帰り道の途中にある「JA伊勢原」に寄ってタケノコや葱、キュウリなど野菜類を購入。夕飯はタケノコご飯で季節の旬を味わう予定です 夕飯頂いたのでUPここも今日初めて寄ったんだけど、売り切れ品が多かった~今度は朝一番で来てみよう! 途中からアウトレットではなくなっちゃいましたね。許してください 今日は久しぶりに天気も良く、お得な買い物三昧で良い休日でした
2010.04.18
コメント(6)
いや~、ついに手に入れました!!! 桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」 ネットでも売り切れで全然手に入らなかったんですよね。エスビーも同様の製品を発売してるけど、こちらも売り切れ・・・ 本日18時過ぎに会社で一生懸命資料作成していたら1通のメールが17時ごろに届いていたのに気づき、開封すると・・・ (こんな自分でも一応きちんと仕事をしていマス)「例の品切れ品、今日娘のスイミング帰りに偶然JUSCOでハケーン!!!」とママからメール!!!店員のおばちゃんも「さっき出したばかりだけどもう無くなっちゃうね~」だってただし1個しか買わなかったんだよ~10個くらいあったなら、3個くらい買ってよ~。 先ほど美味しく頂きました。フライドガーリックとフライドオニオンの歯ごたえがバツグンですナ。夕飯とっくに食べ終わったママや子供たちも「まいう~!」と少々頂きました。 結構病み付きになるかも。でも1回の必要量はほんの少々でOKだから1ビンで結構長い間もちそう。 とりあえず1ビンで十分かな?ママ、ゴメンネ
2010.04.15
コメント(2)
今日は天気が良いのでGW前の下準備第一弾としてキャンピングカーの整備などを・・・ 昨年整備したのですが、先日もベルトが鳴くのでテンション調整を行います。このクルマはキャブオーバー型トラックベースなのでエンジンにたどり着くまでが一苦労・・・まずは3トンの車体!をジャッキアップ。頑丈なガレージジャッキでも「ギシギシッ」と軋みます ウマに載せて安定させます。自分が潜っているときに落ちてきたら確実に死にますな まずは運転席側シートを外して・・・ 断熱材・遮音材を外し・・・エンジンフードを外して やっとエンジン君と「ごたいめ~ん」パワーは低いがトルクはまあまあ太い5L型ディーゼルエンジン 上のベルト2本を調整します。その手順は(1)クルマの下に潜り、プーリー&ベルトカバーを外し下はかなり汚いですネ~ (2)クーラーVベルトテンション調整プーリーを外し(外さなくても調整は可能だけど、太い手が入らない・・・)(3)オルタネーターステーボルトを緩め(4)再び上側に戻ってテンション調整ボルトの固定ボルトを緩め(5)テンション調整ボルトでテンション調整という手順。クーラーVベルトは下側作業のみでOKなんだけどね(3)、(4)のボルトがほとんど見えないのが一番のネック。スペースもないからメガネやボックスレンチも振りにくい・・・通常のトラックのようにキャブチルトできたらな~キャンピングカーは構造的に絶対無理なんだけど・・・キャブチルトとは上のような状態。 通常のクルマはボンネット開ければエンジンに到達できるけど、このクルマはエンジン見るだけでも一苦労。本題の整備は更に面倒!もうちょっと整備性なんとかならない?トヨタさん!結果、白魚のような自分の手は傷だらけ ちなみにクーラーVベルトは伸び切っていて次回は交換です。とりあえずGWは騙し騙し使用ということで
2010.04.10
コメント(4)
今日も都内に出張電車を2本早めて増上寺に行ってきました。 今日は本当に気持ちのよい天気! ここの桜は散りはじめですねさて本日はこれからお散歩・・・じゃなくてお仕事しに会社へ。散歩して芝生の上でお昼寝したいな~ 通勤途中の相模川河川敷の桜こちらは満開桜はやっぱりよいナ~
2010.04.08
コメント(4)
本日ブログを作成していたら、お届け物がっ!また物が増えた・・・「Coleman パルテノン コーヒー ドリッパー」こいつはペーパーフィルター不要のコーヒドリッパーです。アウトドア用にはもってこいですね。発売されると知って速攻で予約注文をいれました。さて実力のほどは・・・ まずは使ってみましょう。 今回は手を抜いて電動ミルで豆を挽きましたヨ。ドリッパーの湯受け皿を取り外し、挽いた豆を入れます 結構ステンメッシュの目が細かい。取り説にも「目詰まりを防ぐために、コーヒー豆は中挽き、粗挽きをご使用ください」とあります。湯受け皿をセットしお湯を注ぎます。画像にあるように、湯受け皿にあけられた穴により コーヒー粉に適度にお湯が注がれます。完成電動ミルは挽き方にムラがあり、細挽きされた粉がちょっと目詰まりを起こしちゃいました。ま、なれでどうにでもなります。作りもまあまあだし、良い買い物ではないでしょうか?楽天ではここが最安値かな?アウトドアといったら大定番のナチュラムさんで送料無料ですね。さて何時使いに行こうかな?
2010.04.03
コメント(4)
ebayなどでビンテージアウトドア用品を買い漁っていたら、ついに置き場所がなくなりました!本当に寝る場所も確保できない~。 こなったら以前から構想していた屋根裏部屋を作るしかない!幸いこの時期景気がものすごく悪く、会社の休みが多くなっていたのでちょうど良い?(ちっともヨクナイ・・・)しかし、プロに頼むと梯子と床張りのみで40万円!!!お給料も下がるので、おもちゃ箱にそんなに掛けられません~。ということでDIYにあっさり決定。まずは調査・調査・・・中央下の開口部からフクヨカな自分の体をねじ込みます。自分のカラダが憎い・・・建ててから10年以上経過しているのでホコリが沢山・・・右隅に見えるのは上棟式で祭った家のお守り「へいぐし」です。 さて、各部の寸法を測定しレイアウトを検討検討・・・
2010.04.03
コメント(2)
今日我が家に届いたもの 楽天の市場内にある「アウトドアーズ・コンパス」さんの「先着100名 2010年アウトアカタログ無料プレゼント」で注文したカタログが届きました~。 今年はキャンカーショーにも行けなかったのでカタログが手に入らなかったのですが、嬉しい企画のため送料のみでゲットできました。 カタログって楽しいですよね~。凝った作りで見ているだけでも楽しいです。同時に欲しくなっちゃうものもあるんですが、散財には用心用心・・・ 最近、日経BPでも取り上げられていた「MAZDA Roadster」のおかげで「 Roadster 欲しい病」が再発!次期 Roadster は小排気量で軽量コンパクトらしいじゃないですか!スタイリングもヨロシイ!このまま発売してくれないかな~なかなかのバックシャンぶり!フロントフェンダーラインなんてすごく気になっちゃいますスレンダーな 娘 (笑) クルマ が大大大好きなので期待大デス!!!でも手に入れたらLSD入れてちょっと足回り固めてSタイヤ入れて・・・ってサーキットやジムカーナやっちゃうんだろうな~。FD(RX7)と比べちゃうと絶対性能は高くないけど、思いっっっきり振り回せそうMAZADAさん、期待してますよ~。 そうそう、娘が高校生になったら これでデートしてもらおう(ママには思いっきり引かれちゃいマシタ~)
2010.03.27
コメント(4)
先日、潮干狩りに行った時の道中かなりの雨降りだったんですよ~。で、帰ってきてなんとなく車内の天井を見たら・・・なんかシミが・・・ これは「雨漏りでは!!!」 キャンピングカーのルーフには「ファンタスティックルーベント」を装着しています。これはいわゆる「換気扇」ですね。標準の小さいファンから大型のものにDIYで交換したんデス。(青矢印部分) 取り付け時にたっぷりとシリコンコーキング材でシーリングを施したんですが、もう6年経過してますからね。ま、メンテ時ということでしょう。昨日やろうとしたんだけど、思いっきり強風だったんで、本日決行。クルマのルーフによじ登って、ベントカバーを外します。ん~、汚い~!!! 前面のこのあたりから雨水が浸入?まずはベントの掃除掃除・・・続いて古いコーキングはがし。 ベントカバーのブラケットも外すんですが、これもシーラーがたっぷり張り付いているので力技ではがします。はがした後はこんな状態。このあとはマスキングしてコーキングガンを使ってヌリヌリ・・・とここで再び強風となってきました!!!てきとうな仕事(カバー付けると、どうせ見えないしね)ですが、さっさと切り上げて退散!仕上がりはこんなだけどシーリングは見えませんね。 さてこれで数年大丈夫!!! かな?今週末は本日のみ休日です。明日からまた仕事か~。通勤路空いててちょっと寂しい・・・(ルーフから足を踏み外し、転落しそうになったことは内緒!)
2010.03.21
コメント(4)
今日の土曜日は子供たちの習い事が休みなのでCAMPを計画!したのですが・・・自分が風邪を引いてしまい中止・・・ 昨年の冬に行ったPICA 富士吉田をご紹介PICAの西湖は何度も行っているのですが、富士吉田は行ったことが無かったんです。で、この時期めちゃくちゃ安いので一度は行ってみよう!と行きました。当日は雨ちょっと残念!PICA富士吉田は山中湖からちょっと行ったところにありました。ずいぶん近いな~。でサイトには1台キャンカーが先客としていますが、その他は全然人気(ひとけ)がナイ!指定されたサイトにクルマをとめたら、タイヤが地盤にずぶずぶと・・・これは脱出できないか~。「ま、明日考えれば良いや!(お気楽、楽天家デス)」とサイト設営。雨なのでちょっと管理棟などを探検。お風呂も比較的綺麗!(温泉ではナイ)今回は空いているから小さめの風呂桶でも問題なし!戻って早速夕飯の支度最近はColemanの550Bがメインバーナーとなっています。ごく弱火から大出力までこれひとつでOK!今は日本では取り扱いがアリマセンが海外サイトやヤフオクでも入手可能です。米軍でも使われているくらいなので信頼性もバツグン!今日のご飯は「すき焼き」電源サイトなので電気グリル鍋で調理外は寒いけどタープの中は「武井君」や「フジカハイペット君」、更に「すき焼き」で体の心からポッカポカ!外飯はおいしいな~。デザートはダッチで石焼芋など冬の夜は静かに更けて行きます。とっても静かでゆっくり出来ました。あけて翌日昨日管理棟で「クルマがはまってしまった!」と伝えたところ「脱出不能ならば呼んでください」と言われていたけど、まずは自分で脱出チャレンジ!いくらゆっくりアクセル開けてもオートマだと微妙な調整が難しい。出れません!そこで一旦リバースに入れて車がちょっと後退したところで、すかさずドライブレンジへ叩き込む!と脱出成功!チェックアウト時に「出れました?」と聞かれたので「ちょっと掘れちゃいました」と報告しておきました。ほりほりしちゃってマス帰り道で「吉田のうどん」を食します。富士吉田の街を俳諧 ちょっとボソボソした食感が未だに慣れないデスネ~。でも安っい!「吉田のうどん」ラリー?みたいな催しが開催されてました。今日明日は寝て過ごします。つまんな~い!!!
2010.03.13
コメント(6)
今日も浜松町へ出張 一度会社へ出社してから都内へ向かいます。ちょっと面倒・・・自分の通勤道路は相模縦貫道の建設現場に沿うように北上しマス。最近「海老名JCT」が開通したよね~。それで今まで裏道だった通勤路がメインの道路になっちゃったんです!おかげで流入車両が増大し、通勤時間が延びることが多くなっちゃいました。右に行くと海老名JCT。 この先、道路状況がどのようになるかチョット心配都内を通らずに関越や東北道にいけるのは魅力だけど何時のことやら・・・ さて都内、ちょっと時間があったので東京タワー間近まで散歩♪今日は暖かくてポカポカ気持ちよいな~。このまま寝ちゃいたい 話は変わりますが、みなさん「COOKPAD」って知ってますか?「男女間でこれほど認知に差があるサイトは珍しい」と紹介された記事を見たことがありマスよ。昨年末からママがここのレシピを見ていろいろ実験してくれます。もちろん実験台は我が家の家族たちです。なんでも「つくレポ」という読者レシピの閲覧者が実際に調理してその感想をUPしてその数が多くておいしそうな料理を選んでいるとのこと。今日の夕飯は「肉巻き豆腐きのこ餡かけ」木綿豆腐を豚バラで巻いた料理でした。ちょっとあっさりしすぎ?減量中の自分にはちょうど良いんだけど、ちょっと物足りないかな~? そうそう、減量の途中経過ただいま2ヵ月半経過して-6kgです。見た目は大して変わらないな~。まあウエストゆるくなったのはちょっと嬉しい。
2010.03.11
コメント(6)
さて続きです。 夕食の「アサリ尽くし」は「アサリご飯」&「クラムチャウダー」! アサリの香りのご飯もおいしいし、特にクラムチャウダーは自分好み! 3杯お替りしてしまった・・・減量中なのに しかし、アサリって高いのね。 今日スーパーに行ったら、大き目の1パック国産物で400円オーバー! しかも「国産」といっても本当に育ったのは海外なんてのも普通にあるようだし。 ああ、「海の公園」万歳!!!
2010.03.07
コメント(2)
今日のごはんはアサリ尽くし 昨日収穫したアサリ君たちは吸水管から水を勢い良く吐いて、まだまだ元気で活きが良いです。 お昼は「ボンゴレ」 アサリの出汁がきいて「まいう~」 おやつはコストコの「ノアールベルジアンチョコレートケーキ」 このケーキは自分的にはチョット甘すぎかな~? 夕飯は「アサリご飯」と「クラムチャウダー」。アサリ尽くしは続きます。
2010.03.07
コメント(2)
奥に見えるのは「八景島シーパラダイス」のジェットコースター 今日は先週から横浜市金沢区「海の公園」に潮干狩りに行こうと決めてました。 数年前から毎年行っていたのですが、昨年はいろいろ予定があって 来れなかったので今回は2年ぶりとなります。 だけど数日前から今日の天気は「雨のち曇り」・・・今朝起きた時はやはり雨。子供たちが習い事から帰ってくるまでパジャマで過ごしてました。(笑) 帰ってきた子供たちに「貝、取りに行きたい?」って聞いたら「行く!」 という当たり前の返答だったので急いで支度してGO! 今日は「中潮」干潮時刻は14:27と急げば間に合う! だ・け・ど・・・ やっぱり国道1号「原宿」と「金沢八景駅」周辺は大渋滞 これはあきらめるしかアリマセン・・・ なんとか渋滞をしのぎ14:30に海の公園に到着。 雨なので駐車車両も観光バス3台と乗用車30台くらいと超~少ない! やっぱり雨だもんね。だけど自分も含め物好きはいるものです。 早速ウェーダー履いてジョレンを持って金沢の海へ。 前が長男、奥で海に浸かっているのが自分デス。傘さしてマス(笑) 驚いたことに潮干狩りをしている人が20名程度しかいない! いつも我が家が訪れると最低でも100人弱、多いと何百人もいるんですよ~。 さては今年は不漁か? 実は先週NEWジョレンを発注したんです。昨年まで試用していたものが壊れたので 同じものを2個発注し、ママと子供用にしました。 自分はバージョンアップして、海の公園認可サイズ最大の150mmジョレンを投入! 今までのジョレンは幅10cmで柄の長さ30cmの ★ナカジマ ステンレスジョレン ★ (上の画像で長男が手にしているものです。) 今回の新兵器は幅15cm、柄の長さ120cmの頼もしいヤツ! ★タカミヤ(TAKAMIYA) ステンレス貝堀り15cm ★ これ使いたくて今回雨でもここにきてしまったとは、なかなか言えるものではナイ だって来週土曜は出張、再来週の土曜日も出勤なんだよね~ 結構重いっ!はじめはこれで深く掘るようにしていたんですが、小さいジョレンのときのように 貝がジョレンにあたる感覚がつかみ難い。 そこでジョレン先端部分を砂に埋め、海底を引きずるようにすると・・・ 貝がジョレンにあたる手ごたえがっ! 結局、小一時間でこれだけの収穫 我が家4名で約2kg程度・・・かな? ちなみにここ「海の公園」では貝の保護のため一人2kgまでと決められています。 無料で自然に繁殖しているアサリなので行かれる皆さんは厳守ですよ~ 今回は駐車場利用料は600円でした。 今日は思ったよりアサリは大きく豊漁。また、雨の割には寒くなかったです。 この後はここから2km程度離れた「コストコ金沢シーサイド店」へ。我が家のお約束ルートです。 今までは遅くても、お昼ごろ訪れるのですが 今日は干潮時刻が遅かったため17時ごろ到着。激混み・・・ 激戦の末の収穫はこちら 今回の初購入品! アップルパイはイケます!お勧め! ケーキはまだ、甘すぎないと良いな~。 今日の夕食は「コストコ」のお寿司とアサリの「味噌汁」 おいしく頂きました 本日の大きいアサリはこのくらい 今年のアサリは殻の厚さがあって型も良いですね。 GWくらいまで良型が期待出来そうデス。 ただし「ツメタガイ」が多かったような・・・ (こやつはアサリのちょうつがい付近に穴をあけ食べてしまう悪いやつです。) 皆さんも「潮干狩り」いかがですか? 明日は「ボンゴレ」だ~。大好きデス♪
2010.03.06
コメント(11)
今日はひな祭り ママが「ケーキ押し寿司」と「ハマグリのお吸い物」を頂きました。 ただいま卒業式シーズンまっただ中ですよね。 この時期思い出す曲は ↑YouTubeへのリンク 「浅い夢だから・・・胸を離れない・・・」 名曲です。自分もまったく胸から離れていません。 高校生だった自分。 あの娘はどうしているのかな~? 曲と映像がマッチし過ぎて胸が痛くなります。 この曲を聴くと、今でも鮮明に蘇る当時の思い出が。 って、何時からこんなになっちゃったんだ自分?
2010.03.03
コメント(4)
ここのところ、巷で騒がれている「トヨタ問題」について雑感を。 かなりの長文及び理屈をこねています。ご勘弁を・・・ 1.プリウスブレーキ問題ABSの油圧立上がり時間が問題になっているようだけど、その対策を施したことで立上がり時間が0.46秒から0.4秒になる?この0.06秒で時速20km時の空走距離は単純計算だと33cm。(トヨタの発表だとこの「制動遅れ」に更に利き不良も加わって通常ABS搭載車より70cm制動距離が伸びる。この対応も今回のリコールで行うようだけど詳細な対応内容は不明) 0.06秒短縮の効果は?「利き不良」の詳細内容を知りたいな~。*今回の主な原因は回生ブレーキ(減速時モーターで発電することでエネルギーを回収、この抵抗をブレーキ力としている。昨年末のTVでプリウス開発秘話的な番組で燃費目標の切り札的に取上げられていた)での減速時にタイヤがスリップした場合、油圧制御のABSに切替わる時に上記問題が発生するとされています。(自分はこのように理解しています)最新のABSは分からないが、我が家のMOVEは1年以上所有しているが、一度もABSは作動したことが無い。(正確にはABS作動時の「キックバック」を感じない)調べてみるとどうやらHONDAのバイク「CB」には「電子制御式“コンバインドABS”」なるものでブレーキレバーにキックバックを感じさせないようになっているとか・・・現在の車はこのような制御になっているのかな?ちなみにDEMIOではちょっとしだギャップ通過時などでABSは結構作動していました。FD3S RX-7では峠やサーキットでも「もうちょっといけるだろ?」ってところで入っていましたね。2.「意図しない加速」問題こちらも1999年以後のレポートを追いかけたものでは2002年のフライバイワイヤ(電子制御スロットル)導入により暴走が急増しているという報告もあり、またNHTSAの報告によるとこの問題によるトヨタへの苦情が他社全部の合計よりもずっと多いダントツの1位という報告もあるようです。本当に電子制御スロットルは大丈夫なのか?たとえばEMC(電磁両立性)、特にEMS(電磁感受性=電波妨害のようなもの)についてはこれだけ種々な電磁波(電波)が飛び交っている限り、全く誤作動が無いとは言い切れない。その上で何重にもフェールセーフを施さないと安心とはとても言えないと個人的には思えちゃうな。本当に報告されているような異常が発生すればECUにデータが残っているはず。ダイアグ(今は違うシステムかな?)とか見ればすぐに分かると思うけど?10年間で一万分の一の確立(2,000件/2,000万台)でクレームがあるのだから・・・やはり電子制御スロットル「ETCS-i」は当たり前だけどワイヤによる機械式のスロットルと比べて怖いと思えます。以上の2項目について思うところを記述してみましたが、なにか別の問題があるんじゃないかな?とりあえず一番コストが掛からない方法で見せ掛けの対応をしているのではと勘ぐってしまう。トヨタさん本当に大丈夫?(ちなにみに自分はバイクでスロットルワイヤーの固着により減速できず、コーナーをオーバーランして反対車線、更には道路を飛び出しそうになったことがあります。今でも思い返すと恐ろしい体験・・・この原因は古くなっていた上に、給油不足が重なったというものです。)以上より、十分納得のいく説明がなされていない(と思える)現状において、今回の「米国との外交問題」であるかのような批判、ましてや「トヨタいじめ」的な反応はいかがなものか?と思えます。(政治的な思惑は多分にあるとは思いますが)なんにせよ日本 いや、今や世界を代表する企業なのだから技術的な説明をして欲しいなと切に願います。参考資料「autoobserver」のレポート「Safety Research & Strategies, Inc.」のレポート
2010.02.28
コメント(2)
皆さんのPC環境はどういったものですか? 現在我が家にはPCが3台あります。 そのうちノートが2台。 SOTEC(今はONKYO)「WINBOOK DN301」 と acer 「ASPIRE one AOA150-Bc1」です。 「DN301」は'05年にモバイルPC用途でSOTECのオンラインショップで購入。 購入価格10万円くらい。 デスクトップと違ってコタツで出来るので、その後しばらく我が家のメインPCとして活躍。 そして「ASPIRE one」いわゆるネットブックですが 昨年8月にリフレッシュPCをNTT-Xにて購入。購入価格2万4千円 リフレッシュなんでしょうがないのですが、ディスプレイのドット抜けが1箇所だけありました。 その他は新品同様。 買換えの理由ですが「DN301」のハードディスク容量は40G。 これだとデジカメ画像で目一杯!になってしまったので「ASPIRE one」を手に入れました。 でもDN301も今年の正月に義弟と一緒に160Gのハードディスクに換装したので、 性能的には同じようなものに。 現在のメイン機は「ASPIRE one」です。 なんといっても無線LANでもまったく落ちない。 「DN301」は通信速度が遅いし、よく落ちるんです。 ネットオークション利用では致命的な弱点ですね。 「ASPIRE one」の弱点はDVDドライブが無いこと。 CDに音楽を焼くんですが、そのときは「DN-301」の出番です。 また、購入後2ヶ月程度で冷却ファンの音が大きくなりました。 それまでは深夜でも気にならなかったのですが、今は昼間TVがついていても気になります。修理に出したのですが、日本acerのサポート対応もそうですが修理(1ヶ月以上掛かりました。)後 まったく直っていないのにはがっかりしました。 どうやらこの機種の弱点のようです。 フリーのファンコントローラソフトを導入してなんとか使用しています。 信頼性は・・・どうなのacerさん! PCはとってもリーズナブルになりましたが、やはり安いなりのこともあるといったところカナ? ディスプレイは8.9インチと小さいのですが、慣れれば思ったより気になりません。 時々横にスクロールしないと見えないWebページもありますが、 無線LANの安定性はとてもお気に入りです。 キーボードもそれほど違和感ありません。 なんたって2万4千円ですから!(笑)
2010.02.27
コメント(6)
今日は新聞販売店主催の映画上映会で「剣岳」を見てきました。 明治40年に日本地図最後の空白地帯を埋めるという 陸軍の命を受けて未踏峰の剣岳に登頂するというもの。 立山の冬山や紅葉の映像がとても綺麗でした。 なんでも監督が映像にこだわり、16mmフィルムでの発売を中止したということで なんと35mmフィルム映写機を持込んでの上映。 娘は早々に寝てました。 小学生にはチト難しいか・・・ そうそう、「SVEA123」(キャンプ用シングルバーナー)が使われていました。 ↓これ。 (仲間トオル演じる日本山岳会が装備品として試用 ) 時代的にOPTIMUS社に吸収される前だろうけど、調整キーがOPTIMUS用に見える? 帰り道「さむかわ中央公園」の前にある「ラメール洋菓子店」へ。 ここは10年位前に「TVチャンピオン」で3位になったり、メディアでよく取り上げられるお店です。 偶然にも開店29周年の「ラメールフェア」を行っていてお得でした。 お店の名前を冠した「ラメール」 380円→280円 卵黄を加えていない真っ白いスポンジ。紅いイチゴとあいまっておいしそうデス。 甘さ控えめでふんわり。 「宮山ロール」1,100円もゲット おいしくいただきました!!!
2010.02.21
コメント(2)
ママが作ってくれたもの どら焼き お餅入りだよ♪ では自分も、とゴソゴソ用意を・・・ ★BIALETTI Mukka Style ムッカエキスプレス 2杯用 直火式 カプチーノメーカー★ 「ぶっしゅー」と「カプチーノ」の出来上がり♪ 「どら焼き」「カプチーノ」どちらもふわふわ! のんびりした土曜日を過ごしています。
2010.02.20
コメント(2)
昨日は午後から「Carol」君のユーザー車検へ。 2月よりインターネット予約が出来るようになったのは大変喜ばしい! と思ったのもつかの間・・・ 車検を受ける「軽自動車検査協会 神奈川事務所 湘南支所」は予約が一杯 しかたなく「相模支所」へ。 神奈川県の愛甲郡愛川町中津という田舎に行ってきました。 支所は結構新しいが、検査ラインが1本しかなくラインに入るまで1時間程度も待つことに。 先月「MOVE」の車検で行ったいつも行っている「湘南支所」は2ラインあるんですよ。 待ち時間なんて30分も掛からない。 この差はナニ? でも事務員の方は愛嬌があるし、検査員の方も(多分)ユーザー車検には 1名ついてくれて、助言してくれる。 「湘南支所」より雰囲気が良いかな? さて検査ライン 第一関門「サイドスリップ」 簡単に説明すると、クルマがきちんと直進するかを見る検査 ハンドル真っ直ぐにして、ゆっくりテスター上を通過するだけ。 でもちょっとハンドル動かしたりすると電光表示機に「×」が出てしまいます。 いっつも緊張する・・・ 今回も「x」表示が! 幸い後ろの車が排ガステストを再度行っていたので、 一旦バックして再検査の指示が。 これは助かる!また1時間程度待つのはイヤだもんね。 今度こそ(って、さっきとまったく同じ進入のつもりなんだが)「○」 一安心。次の難関はヘッドライトの「光軸」ハイビームにして待つだけ。 テスターが勝手に検査してくれる。 先月の「MOVE」では光軸レベラーのおかげで一度は「×」となったのですが 今回は一発「○」 スピードメーター検査、ブレーキ検査と無事終了し、次の難関は「下回り検査」 リフトで乗車したままクルマごと持ち上げ、検査員が車の下をハンマーで叩きながら 緩みなどが無いか確認します。 今回も合格! ですが、検査員よりひとこと「エンジンからオイルが下がっているので気をつけてください。」 実は我が「Carol」君は前回の車検前から下血気味。 駐車場にもお漏らしの後が・・・ (クルマも汚いデスネ) 「はい」と返事したら 「ご存知でしたか」とのお返事。 やっぱり早く直さないといけませんネ。部品はずいぶん前に入手済みなんだけど クランクシャフトのでっかいプーリーナットを緩めるのを思うとちょっと躊躇してしまう。 車検合格後帰宅し、サイドスリップ「×」対応のアライメントチェックを。 金尺1本あれば測定可能。 まずは「トー」の確認 これはクルマが内股か、ガニ股かを確認するもの。 ん?ずいぶん「トーアウト」(ガニ股) オーナーに似るのか?(笑) タイロッドエンド(ハンドル切るとこれが動作してタイヤの方向を決定します。)を クルクル回して長さを調整。 「Carol」君のトー基準値は±0mmデス。 何度か調整して納得いく数値が出ました。 で、クルマをちょっとバックさせて確認すると・・・ ズレてる! どうやらサスペンションアッパーマウントのゴムがご臨終のご様子。 18年目だからネ~。 あとは、以前ぶつけられ修理した業者がいい加減だったのかもしれない。 タイロッドエンドのネジ部長さは左右同じでなければならないのに、左側は極端に短かったし・・・ こんなんでよく車検通ったな・・・ ついで「キャンバー」の確認。これもDIYセンターで入手した、角度計(?)で確認。10年位前はS13シルビアで、すんごいキャンバーをつけていた「鬼キャン仕様」が流行ってたな~。 直進性は最悪だったろうけど、見かけは変な迫力はありました。 異常無し! この程度の計測器でも、結構きちんと測定できます。 FD3S RX-7の時もこれでアライメントいじって楽しんでました。 それにしてもいろいろと不具合箇所が ああ、早く直さないと・・・
2010.02.19
コメント(2)
遅まきながら今年の努力目標を記しマス。 こんな形で公表して自分を後押ししなきゃネ・・・そうでもしないとくじけて多分実現出来ない(笑) その1.減量! きっかけ - 昨年12月にヘルスメーターに乗ったら・・・大変なことに! 現 状 - 食事制限&少々運動実行中、現在ちょっと効果有り 目 標 - 結婚前に戻す! コメント - 昨年11月にあることがきっかけで、ものすごくモチベーション上昇! 目標到達にはある程度の時間が掛かるけど、絶対実現させます。 その2.エコ検定! きっかけ - 興味のある分野でもあるし、仕事にも絡むので。 現 状 - 参考書を発注中!(まだ実行していないも同然。笑) 目 標 - 7月受験及び検定取得 コメント - 検定取得して、この分野の知識を更に深めることを目指します。 その3.バイク乗り復活! きっかけ - 思った以上にバイクが安い(もち中古)大型免許を取得して 20年ぶりに復活!乗りたいバイクはXJR1300! 本当はYZF R1が良いけど自分の性格上絶対飛ばしてコケルので。 現 状 - 情報収集中(実質なにもしていない) 目 標 - 免許取得(実車購入は我が家の大蔵省(古い!)が・・・) コメント - 免許取得費用は10万程度(教習所)。何とか費用を捻出したい。 車では味わえない季節を再び感じたいデス。 ちなみにXJR1300はこれです! その4.秘密! きっかけ - 秘密 現 状 - 構想中 目 標 - 長年想っていたこと・・・ コメント - 実現性は低いかも知れませんが、努力しマス! 以上、実現を目指し努力することを、ここに宣言します! ああっ!宣言してしまった・・・
2010.02.17
コメント(3)
今日はバレンタイン!!! ママがケーキを作ってくれました!!! と、その前に・・・ 皆さんテレビの地デジ対策はどうしていますか? 我が家も液晶TVどうしようかな?って思っていたんですが とりあえずこれを購入してみました。 「ブァッファロー地上デジタルテレビチューナー」 ¥4,980 これで延命対策っ!!! 「これでうまくいけば、キャンカーのTVも出来るかな?」って思って実験、実験・・・ 設置も簡単! 本体はこんなに小さい。 で、肝心の映りは・・・ もうばっちり!!! まずバンクーバーのモーグルを観戦。 上村選手っ!よくがんばったね~。 涙のインタビュー可愛かったデス! 地デジ効果でよく見えました! 実は我が家は今までテレビの映りは悪かったんです。 ゴーストやらノイズやら・・・その原因は自分でアンテナを立てたから。かな? 雪が降ったり、風が吹くと映りが悪くなっていたんですよ~ で、最近アンテナを変えたんです。 ★マスプロ東名阪専用超高性能UHFアンテナLS14TMH★ 長い&ごたいそうなお名前・・・ 下のが今までのアンテナ。10年間以上ご苦労様!ポールは・・・ 物干し竿!!!風吹きゃ揺れるわな・・・ お次は、車検整備!!! ちょっと心配な点が2点ありますが多分・・・いや絶対大丈夫っ! 今年で18歳のキャロル君。これからもがんばってね ここでようやくバレンタイン! 「六華亭」のチョコと「ダブルチョコレートケーキ」!!! 紅茶で頂きました。 そうそう我が娘からのチョコレートは・・・ 学校の友チョコの余り・・・でもおいしかったよ~。ありがとっっっ!!! 最後に定番のヒトコトッ! 幸せだな~(笑)
2010.02.14
コメント(4)
今日は寒いですね~。雪になるとのこと・・・ こんな状況ですが、明日も都内の自動車会館で打ち合わせ。 雪が降らないと良いんだけど。 その後は西早稲田の大隈講堂近くでCO2排出量取引に関するセミナーがあるとの 上司に紹介されたので受けに行こうとしたら・・・ 受講料がかかるのでNGだって。薦めたくせにケチ・・・ ということでビッグサイトの「ENEX2010 第34回地球環境とエネルギーの調和展」の 見学&セミナー受講に行くことに。 環境関連の業務も行うので結構この手の展示会にも行かせてもらえます。 結構面白いですよ~。 前振り(1)終了(笑) 環境関連といえば最近「日経ものつくり」などで「LED電球」が盛んに取り上げられています。 「シャープショック」とも呼ばれ、徹底的にコストダウンを図り 価格破壊を起こしたことで一気に注目されているんです。 今まで1万円程度だったLED電球市場にシャープが4千円程度で参入! で、「日経ものつくり」で現物を分解し、ヒートシンクやら内部構造を比較していた特集が! 前振り(2)終了(笑) んでこれを買いました。 ★「GENTOS LED電球 60 白色相当」★ 2,380円! アルミ鋳造のヒートシンクがかなりずっしり! 今まで蛍光灯電球を使用していたところに入れ替えると・・・ 点灯と同時に最大照度!(多分) 今までの蛍光灯タイプはすぐに照度が立ち上がらなかったんですよね。 おまけに今のような寒い時期には更に立ち上がり照度が下がり相当暗かったんです。 このLEDで消費電流は白熱電球の約1/7!寿命は4万時間! 「LED電球」くん、我が家の脱衣所を煌々と照らしておくれ! で、ついでにこんなものも!(あくまでついでです。つ・い・で) 「GENTOS LED MINI LANTERN」 左は比較の「COLEMAN LED LANTERN」です。 あ、明るい!さすが「日亜」のLED! ここでやっと気づいたんですが、「GENTOS」ってアウトドア用品でよく 出てくる「GENTOS」ブランドなんですね?「LED電球」も発売しているなんて。 最後にママの一言。「電球が2,380円!高っっ~!」 君には夢は無いのか・・・(笑)
2010.02.11
コメント(4)
既に一昨年になってしまいましたが10月に伊豆湯ヶ島にある「もちこし倶楽部」に行きました。 ここも以前から行ってみたかったCAMP場です。 早朝出発!チェックインまで時間があるな~。 そこで小学校の遠足で行ったことのある韮山の「反射炉」によってみました。 小学校低学年のことだったから実に35年ぶり! 年をくうわけだ・・・ 江戸時代末期に大砲の砲身を鋳造するために作られたものです。 いやあ~懐かしい・・・ 久しぶりの反射炉を後に修善寺を抜け「浄蓮の滝」へ、ちょっと曇り空になってきました。 観光の後は伊豆湯ヶ島へ。 のどかな川沿いに目的の「もちこし倶楽部」はありました。 CAMPの受付は温泉受付と同じ場所 サイトレイアウトはこんなです。 なんとなく駐車場的な・・・ 予約時はいつものことながら遅かったのでACサイトはとれず、 「電源ケーブルを引っ張って使ってください」とのことだったんですが、 キャンセルがでたのか普通のACサイトでした。 関東は特にそうなんですが、なんか「コールマンユーザーの集い」みたいです。 サイト横には「わさび田」なんかあります。さすが静岡! 天候は回復してきました。 「駐車場的」と言いましたが、ロケーションが良いのかほとんど気になりません。 え~、この日は娘の誕生日だったのでケーキでお祝いです。 プレゼントを手に目はケーキに釘付け! 「プレゼントは何かな~」がさごそがさごそ・・・ 「絵本だ~」 焚き火の前でママに読んでもらいました。 ここは温泉もサイト内にあるんで便利便利・・・汗を流します。 夕飯はカレーです。 ここは山間のCAMP場なので本当に静か。よく眠れました。 翌日は道の駅「伊豆のへそ」にて桜海老をいただきました。 「桜海老かき揚げ丼」 「桜海老かき揚げそば」 今回のCAMP場はママが気に入ったようです。日程も十分に余裕があったせいかな? また行ってみたいな。
2010.02.07
コメント(4)
本日土曜は子供たちが通う学校の「学校へ行こう週間」の「縁日集会」に行ってきました。 これは登校班単位でゲームとその景品を考える手作りで行う催しです。 スタンプをもらって入場、ペットボトルの手作りピンを使ったボーリングや ストラックアウトなどのゲームを行います。 しかし、小学校ってこんなに小さかったかな?1クラスは30人前後だし、教室や机も小さい。 自分が横にでかくなっただけか? でも最近の小学生、特に女の子は大きいですね。 どちらが母親かわかりません。 そのうち家のチビたちに自分も追い抜かれるんでしょうね。 今日は子供たちのゆっくりながら成長している姿も見れた、良い一日でした。 だけど教室って寒い~。今日は特に寒かったからかな~。 灯油ストーブが置いてあるけど使わないのかな?
2010.02.06
コメント(2)
今日は港区にあり、自動車業界関連団体事務所が多く入っている「日本自動車会館」へ 所属する工業会の委員会に出席してきました。 ここには月イチくらいで訪れます。 JR「浜松町駅」から歩いて10分弱くらいかな? 駅周辺には立ち飲み屋さんなどがあって、先日出掛けた「天王洲」とは違い 「サラリーマンの街」といった趣です。 近くには「東京タワー」もあります。 「芝 増上寺」から見た「東京タワー」 早く到着したときは、増上寺前の「芝公園」でちょっと休憩なんかもします。 自分的には、このあたりは好きですね~。 古き良き東京?って感じかな だけど今日は寒いね~。とっとと帰って恵方巻きを食べました。
2010.02.03
コメント(2)
今日はみんなでボーリングに行ってきました。 子供たちは初めてのボーリングです。 なかなかうまく投げられず、下から転がしたり、補助具を使用しての挑戦! 真ん中に置いてある物がスロープ状の補助具です。 最近は「ノンガーター」なる、ガーターゾーン(?)とレーンの間に ロープ状のガーター防止機能があるんです! ボタンを「ポチッ!」とするとニョキニョキ生えてくるんですよ~。 ボーリングも進化してるんだな~。 それでもそれを乗り越えてガーターする子供たち。 (俺の勢いはそれぐらいじゃ止められないぜ! 笑) しかもボールの勢いが無く、途中で止まってしまうので 係員の方を呼び出さなければならないんです。 5~6回程度お世話になりました。 本当に久しぶりのボーリングでしたが子供たちも楽しめたようです。 え~、パパとママのスコアは内緒です♪ しっかし2ゲームで5千円とは・・・結構しますね~。
2010.01.31
コメント(2)
ちょっと間が開いてしまいましたが、後編のCAMP編。 全国的にもとっても有名な「竜洋海洋公園オートキャンプ場」です。 ここは人気も高くいつも満員で予約できなかったんだよね。 今回も「オートサイト」は満員だったので、キャンセルが出たらそちらに移動しようと思って ちょっと高い「キャンピングカーサイト」をとりあえず予約しました。 が、結局キャンセル無くこのままと相成りました。 やはり大人気ですね~。 キャンプ場の周辺環境は、海(中海?)横&静かで落ち着いたところ。 キャンプ場は「キャンピングカーサイト」は十分な広さ。 「オ-トサイト」はやや狭いかな~。どちらもシンクは設置してあるのですが「キャンピングカーサイト」のそれは位置的に使い辛いです。 だってクルマの裏側に位置してしまうんですよ~。 翌朝のサイト。夕方から雨が降りました。 また、入浴施設&ちょっとした新鮮野菜やご当地食材なども扱う 「しおさい竜洋」は歩いて1分!のところにあります。 到着後に受付を行い、自分がサイト設営を行っている間にママと子供たちで 「ウエルカムイベント」に参加。 今日のイベントは「じゃんけん大会」。 戦果は・・・残念ながら「うまい棒」をもらって戻ってきました。 さて今夜の晩御飯は・・・ 前回の日記に書いていますが、お昼ご飯に「浜松餃子」を食べましたが これがボリュームがあり、夕飯時でも、それほどお腹が空いていなかったので 簡単に「焼きそば」で済ませました。 (簡単すぎたかな~?) ただの「焼きそば」ですが、野外ご飯は5割増しでおいしくなりますね~。 少々雨が降りましたがゆっくりすごせました。 そうそう、CAMP場紹介サイトのクチコミにありましたが、 ネコがサイトを見学(笑?)に来ますので食べ物には ちょっと注意が必要です。我が家のサイトにも・・・ 夜間も気候が温暖なときはやんちゃな方(笑)たちが周辺に現れるとのクチコミ がありましたが、当日はまったく静か。よく眠れました。 翌日、サツマイモ掘りに参加。(200円/1kg) ほりほり・・・ げっとー!!! おうちに帰って「石焼き芋」に。 お味自体は普通かな? このCAMP場は評判が良いだけあって、安心して楽しめます。イベントも多いしね。 ただし野趣溢れるといった感じではないので、ワイルドがお好みの方にはちょっと物足りないかも? ファミリーに最適!といったところです。
2010.01.30
コメント(6)
今日は出張で品川にある「天王洲」へ。 グループ会社が集まる新規分野開拓話の会議へ出席しました。 以前は必ず毎月来ていたのですが、今日は3ヶ月ぶり? ここ「天王洲」は人口島のオフィス街で、町並みはとても綺麗ですが人工的です。 いつも行っている会社周辺とは大違い ただし「りんかい線」は地下深くを通しているため、階段やエスカレーターでかなり潜ります。 大きな地震があったらどうなるんだろ? きっと液状化して沈下しちゃうんだろうな・・・ しっかし帰りの東海道線はラッシュが・・・動けましぇん~ やっぱり車でマイペースに通っているのが気楽でいいや!(笑)
2010.01.28
コメント(4)
今日は市及び自治連合会による防災訓練に参加してきました。 朝9時少し前に近くの公園に座間基地から物資輸送ヘリが飛来! 落ち葉を飛ばしながら着陸「バ・バ・バッ!」 小さめのダンボールを2個置いて再び飛び去って行きました。 9時より開会式。茅ヶ崎市長や自衛隊などより挨拶後、防災訓練スタート 「救出訓練(結束)」ロープの結び方を習います。 我が家の子供たち「つまんない~」・・・ 「搬送法訓練」 このあたりから子供たちが張り切り出します。 続いて「初期体験」 「起震車」と「煙体験」です。 地震だ~震度7だよ~ 煙いよ~ 中はこんな状態 「何も見えん!」 でも本当の火事だったら、煙を吸い込んであっという間に・・・昇天ですね。 お次は「消化訓練」 水消化 天ぷら油の火災消化訓練「窒息消化」 結構火が燃え上がっています。 この後、お外で炊き出し訓練班の調理した「トン汁」と「おにぎり」を頂きました。 野外飯はおいしいな~! たまにはこんな訓練も良いものです。 (最後に娘が迷子になってベソかいたことは内緒です。)
2010.01.24
コメント(2)
今日は午後休暇をとって、嫁の車「MOVE」の車検に行ってきました。 この車は新古車(今の正確な名称は「未使用車」)で格安で購入した車ですが 助手席エアバックはもちろんABSやEBS、CDオーディオ、オートエアコン、 はてはセキュリティーシステム(大したものではないですが)、キーレスシステム なんかも付いているんですよね~。 自分が今まで購入した車には装備されていないものばかり。 キャンカーにはABSやエアバック、オートエアコンなんか無い~。 キャロルにもABSやエアバック、オートエアコン、付け加えてパワステも無し! おっと!ちょっと前まで乗っていたFD3S RX-7にはABSはありました。(笑) こんな調子なんで、この100万円しない未使用「MOVE」の装備には驚嘆します! しっかし、足回りがどうしようもありません! ちょっと車を操ってやろうという場合限定なのですが 柔らか過ぎてノーズダイブやロールが過大すぎ! これを想定してブレーキ当てながらの進入などすれば多少は良くなりますが・・・ 車なりに楽しめますが、相手がいると圧倒的に不利です。 (相手って誰?) 巷では車離れが言われていますが、こんな車ではスポーティーな走りは 相当難しいと言わざるを得ません。 移動手段と簡単に割り切れば全く便利なものとなってきているんですけどね。 反対にキャロルは廉価版MT軽自動車なのですが、足回りは硬めでタックインも自在! アンダー・オーバーなど車の姿勢をドライバー自ら 積極的に作り出し易く楽しいです。 通勤バトル(?)も楽しめます。(笑) S字の切り返しも結構俊敏! (ちなみに実燃費はプリウス並みの21km/L!) こんなこと考えていると、やっぱりピュアスポーツカーに乗りたくなっちゃう。 「車は便利で楽・・・だけ」じゃ~ね~。つまんない! FD3Sはほぼ味わい尽くしたかなと思っているので、 お次はS2000あたりが楽しそう! 実はHONDAの車には乗ったことが無いんですよね。 なんとなくイメージ的にはFFは敬遠しちゃってたんで・・・ ですがS2000はホンダでは珍しいFR! だ・け・ど・・・ 生産中止後日が浅いせいか、はたまたHONDAのFRピュアスポーツということか 中古といえどもお値段が・・・ 日光サーキット2-3コーナー クラブのメンバーを横に同乗させています。 ボディラインはFDのほうがSEXY~!!! やっぱりサーキットでタイムを削り取るような走りが大好き! コントロールタワー通過時に、表示されるLAP TIMEがイメージと 「ピタッ!」となっていた時ガッツポーズをしちゃうな。 こんな切れ味鋭い走りができる車はほとんどないんですよね~。 MAZDAさん、時期7期待してますよ おっと車検ですが、光軸でテスターは「x」表示! (ちっ!また光軸かよ!しかも最初の車検なのに新車時から狂っていたのか?) 検査員が飛んできて「ライト上向き?」 自分「上です」 検査員「あ、レベルを0にしないとダメ」 とすぐに再検査をしてくれたのでライン1回で終了しました。 光軸調整機構なんて初めてなんだよ~。知らなかったんだよ・・・ 皆さんも気をつけてね♪ 上が光軸調整ダイヤルだす 費用は 書類 35円 重量税 8,800円 検査手数料1,400円 自賠責 18,900円 さすが軽、安っい! 合計 29,135円 だ・け・ど・・・ 今年はあと2台車検が控えているんだよな~ 後半はクルマオタクぶり全開で失礼しました
2010.01.22
コメント(2)
10月17日に以前から行ってみたかった「竜洋海洋公園オートキャンプ場」に行ってきました。 ここはかなり有名なところだったので前から行ってみたいと思っていたところです。 周りの観光情報を調べていたら「航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク」があって、 戦闘機などが間近に見れるらしい。 更に浜松基地の情報を調べていたら、当日「エア・フェスタ浜松2009」が開催される という情報をキャッチ! これは見に行かなくては! 前日9時ごろ出発して、東名厚木ICから浜松ICへ。 ICを降りてしばらくすると車の渋滞が・・・なんと皆さん前日から駐車場を目指していました。 まったく土地勘のない自分は駐車場を探して右往左往・・・ 駐車場があっても当日朝でないと開かないところもあって、 最初はそこで待っていたのですが 道幅が狭い上に10数台の車が路駐しているということで 当然のことながらパトカー出動で更にまた移動、 なんとか夜開いている正規の駐車場を発見し、P泊となりました。 あけて翌日、夜のうちから車が一杯で駐車待ちの車が道路にあふれてました。 ちょっと空が心配ですが、さあ入場 自衛隊練習機「T-4」 間近に見れる野外装備品など見学。 「高射砲」?に乗ってみました。 親切に隊員の方が説明してくれます。 展示飛行なるものが行われます。要するに飛行機が飛んでくれるわけです。 早期警戒管制機「E-767」AWACS 飛行展示が行われる中、轟音とともに登場! 主力戦闘機「F15」メカ好きにはたまりませんっ!! なんと今回の「エア・フェスタ」のために石川県の小松基地より飛来したとのこと。 2機で上空を急旋回、急上昇、きりもみ?飛行を10分程度で去っていきました。 会場には轟音と歓声があふれ最高潮!実は我が家の上空にも飛んでくるんですが、ただ「うるさいな~」としか思っていなかったんです。 が、今回は無条件に「かっこいい!!!」 このころにはこんな人出。 そしていよいよメインイベント! 米空軍アクロバットチーム「サンダーバーズ」 ぜんっぜんわかりませんが、接近しながらすれ違っています。 画像でわかりますがこのとき既に雨が落ちてきています。 どんどん降りが強くなってきてしまい、残念ながら退散します。 出口にはどんどん人が押し寄せてきていました。 本当に残念!!! 今度は晴天に!と雪辱を誓う自分(笑)。 ブルーインパルスも見たいな~。 この後、今流行のB級グルメ「浜松餃子」を食しに。 雨の中行列でしたよ。 満腹!正直な話一度食べればよいかな? 今日は今まできちんと見たことが無いものも見れて大満足。 だけど「あんなすごい戦闘機で空中戦が行われる戦争って・・・」と思ったのも事実。 戦闘機も訓練だけの使用であって欲しいと思います。 晴天だとこんな感じでしょうか(画像適当に拾ってきちゃってます。) 後編のキャンプ編に続く・・・
2010.01.17
コメント(4)
全432件 (432件中 1-50件目)