2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
午前中お風呂♪カミさんが必ずサポートに入るので、メンバー関係なく常に快適。入院中は大変だった。。。。今日のスタッフはまあまあかな・・・とにもかくにもスッキリね。で、午後は訪看SさんとMさんが連続でv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪これサイコーの組みあわせっ!!バイタル(体温、血圧、聴診)異常なし。呼吸器OK。歯磨き、ストレッチと楽しい時間♪Mさんには今回から、眉毛の手入れと爪切り&耳掃除をお願いした。産休にはいった水曜日のヘルパーSさんが、電動眉毛カッターと爪ヤスリをプレゼントしてくれたからね(^^)オヤジでも、それなりの手入れは必要ですよね~~~眉毛が長いとジジ臭いし・・・ねぇ。
2009.06.30
コメント(0)
月曜日は、、14:00-16:00 ヘルパーKさんとCさん。「ケアメニュー」ひげ剃り鼻毛カット洗顔頭皮マッサージテープ交換(鼻のチューブ)ガーゼ交換(喉カニューレ)口腔ケア(歯磨き)全身運動(ストレッチ)吸引爪切り(まれに・・)充実の120分です~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ♪16:30-17:00(おおむね)PT Mさんマッサージ 内容はマアマア、、、横浜ベイスターズのファンで、グチを聞くほうが楽しかったりして・・(苦笑)「あっ、ご主人、どーもコンチワ!!、いやぁベイスターズ又負けたよぉ~(笑)」みたいな(爆)対阪神サヨナラ●・・・弱小チームのファンはツライねぇ・・・明日は我が身かな?ちなみに、来週水曜日(7/8)急きょ神宮球場ツアー!相手は落合竜。参加募集中です~~~(笑)今後は、千葉マリンや西武ドームにも行ってみたいね(^^)仙台まで行けりゃスゴイし、甲子園も狙える?!夢はでっかくねo(*^▽^*)oあはっ♪
2009.06.29
コメント(4)
windows7が、秋にも出るらしい。ついにXPはおしまいかなぁ?最近買ったVAIO(カミさん用)とサブマシンの「伝の心」は、悪名高いvistaなんですけれど・・・・(汗)って、メインのQosmioなんか間もなく2世代前のOS(XP)になるのねぇ┗(.´ё`.)┛ヤレヤレ...まぁOSの新旧はさほど重要じゃない。願わくばXPでそのまま・・ただ現実は、、買い換えでOSもかわる。Qosmioもだいぶん疲れてきたので、それをメドにチェンジ?ただ、BS/CS/地デジが絶対欲しい。外付けでもいいが、なかなかでてこない・・ノーパソだと富士通のNWしかないし、デスクトップは無理がある。なぜ外付けのチューナー(国産)出ないんでしょ?ニーズはあると思うけれど。規制があるとか・・・・・?**********燕VS兎 ●○● 竜が迫る・・(汗)兎コンプレックスがひどい。
2009.06.28
コメント(2)
暑くなってきて、オマケにジメジメしてきて・・・ニッポンの夏らしくなってきやしたぁ~~~(;^_^A アセアセ...冬の乾燥も夏のジメジメもイヤだよぉ・・・ったく、、ワガママな体質になってしまったもんだ。寝たきり生活は背中に熱がこもりやすいのよねぇー。かといって冬はミョーに寒がりだし、やはり爬虫類ですね(苦笑)明日から再開プロ野球!こんなんいかが♪(すぽると)ヤクルトスワローズ特集
2009.06.25
コメント(8)
水曜日AMのヘルパーさん訪問がなくなったので、洗顔と口腔ケアがなくなりちょいと寂しい。(今週は訪看さんが入ったけど)補充をお願いしなかったからねぇ・・・どうも新しい人は、当たり外れが凄いような気がして。じゃあ今の体制と人が未来永劫続くってわきゃないし、そんな姿勢は自分の首をしめるだけ・・・・うん、よくわかっているつもり。。でもなぁ~、どうしてもリスク回避しちゃうのさ(苦笑)で、そうでなくても少な目の訪問がますます減ってシマウマ(笑)結果、1週間のヘルパーさんは5時間だけ・・・少ねぇー。。滞在時間です(延べだと9時間、それでも・・)訪看さんは4時間。お風呂が2時間弱。ぜ~んぶまとめて11時間ぽっち。こんなんでよくカミさんがダウンしないもんだ・・・大丈夫かぁ?
2009.06.24
コメント(4)
来月7/30ヤクルトスワローズVS鯉に行くぞ!そのころ最下位だったりして・・・(汗)しばらく下位にいたせいで、今の状態が信じられん。すぐ落ちるサ、、、、落ちないなぁ~~~(苦笑)金曜日からの兎と浜戦イーブンだったら信じよぉ。。。。。
2009.06.23
コメント(4)
ogameguさん情報によると・・・・ 昨日はALSの日・・らしい。。。 なんか、、わかるようなちょっとコワイような日。 ************ 毎年、6月21日は世界中のALS患者家族、支援者がALSをできるだけ多くの人々に知ってもらうために、イベントをしよう!ということになっています。 もし、特別な何かをしなくても、できるだけたくさんの人とALSについて何でもいいので話そうという日です。 ********** ですって・・・・ もしや知らぬは「ぱじーら」だけだったりして(;^_^A アセアセ... まぁ、こんな奇病を世の中に知らしめる活動は歓迎しますよ(^^)
2009.06.22
コメント(6)
エラーで7連勝 キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!勢いの違いがモロに出た試合でしたね。イムが打たれるもヒロヤスの超ファインプレー!これで流れをくい止めた!3連続サヨナラで兎と2ゲーム。金曜日からドーム直接3連戦・・・・次横浜、苦手が続く。前半の天王山ですね。ヤクルトスワローズのお話しでした(^^)
2009.06.21
コメント(4)
昨日来た訪看Mさん。数少ない文字盤を使えるナースだ。例のKさんのことを聞かれた。「メンバーチェンジした方がいいですかねぇ?」YES!と答えたい・・・が、答えそびれた。ぱじーらにしては、歯切れが悪いアンサー。今後の事を考えてしまったので・・・・Kさんの代替メンバーって??あの人かな?とにかく、絶対的な人手不足なんですこの業界はね~~~チェンジで余計悪くなったら・・・・゜・(つД`)・゜・。難しい問題ですね。MさんとSさんで回してくれればなぁ・・・ /(-。-)\ こまった~どうしたもんか(汗)Kさん。。別に悪い人じゃない。フィーリングが合わないだけ。でも、ストレス溜まるのだよーーー┗(.´ё`.)┛ジメジメ暑い季節到来。身体に熱がこもる~~そろそろ神宮球場が呼んでいますねっ!二位にいるうちに行きたいぜっo(゜∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゜)o
2009.06.20
コメント(5)
都立病院で点滴ミス?死亡=末期がん男性、因果関係捜査-警視庁時事通信(06月18日13時43分)東京都府中市の都立府中病院で、入院していた同市の無職男性(79)が点滴を受けた後に容体が急変し、死亡していたことが18日、分かった。警視庁府中署は医療ミスの可能性もあるとして、調べを進める。同署によると、13日午後7時20分ごろ、同病院から「男性の容体が急変し、死亡した」と連絡があった。男性は末期がんで、先月7日から入院し、点滴などの治療を受けていたという。看護師が点滴を通常の倍以上の速度で投与したことがあったといい、同署は死亡との因果関係を慎重に調べる。都立府中病院の話 担当者が不在なので分からない。 [時事通信社]*******府中病院ってのは神経病院と併設されている病院だ。ちょっとびっくり・・・しかし、担当者のコメント・・・
2009.06.18
コメント(6)
つづき・・デスそれからほどなく全身マヒと呼吸困難がセットでやってきて失神。救急車で運ばれて、そのまま呼吸器生活がスタートしたようです。正直言えば、そのあたりの記憶はないのですが・・・・気が付いたら、武蔵野日赤病院の病室でした。「うっ!ここは???喉が痛い・・声が出ない・・」器官切開すれば、そりゃあ痛いです。しかも呼吸器がシューシュー。今まで自分で呼吸していたのに、急に機械まかせのダースベイダー状態ですからね。リズムがあわなくてしばらくは苦しくって・・その後、説明をされて、「はー・・生きてるのかぁ~~~」どうやら、死の渕からしぶとく生還したと、この時認識しました。でも、その後は寝たきり生活が始まるわけです。何が辛いって、特に食べられないのはイタイですねぇ。テレビなんかの料理番組は避けてしまいます。人間から食べる楽しみを奪ってしまうALSって、なんなんだ~~~・・と、叫びたいです。例えば、身体がマヒしても食べることができればなぁ!ブログの話をしますね。皆さんの中でもやられている方がいると思いますが、私は2005年8月から闘病日記という感覚でやっています。ちなみに、ハンドルネームは「ぱじーら」でタイトルは「ぱじーらの難病ALS闘病日記」。。。。。笑っちゃう位のベタなタイトルですよね。センスの「セ」のカケラもないです。ハンドルネームの「ぱじーら」ってのは、クルマの「パジェロ」からとりました。クルマがだぁーい好きで最後に乗ったのがパジェロだったので。ブログは、もちろん闘病に関する事が中心ですが、そのほかに、好きなクルマのこと、野球のことやパソコンのことを書き込んでいます。このブログデビューは、たまたまでした。ALSなんて超マイナーな病気でしょ?まぁメジャーリーガーの「ルーゲーリック」や「ホーキング博士」みたいな有名どころもいますが、やはりマイナーです。とにかく、知らない病気なのです。だから、色々ネットで検索しているうちに、ある掲示板にたどり着きました。そこで初めて同病さんと知りあうことが出来たんですよね。それからブログに発展するのです。これは嬉しく大きな出来事でした。天涯孤独な奇病妄想にさいなまれていたので、「近くに同病さんが存在する」これだけでびっくりand勇気1000倍でした。あとから知ったのですが、私が住んでいる東京多摩地区は、都立神経病院がある関係でALSをはじめとした神経難病の患者さんが多数いるようです。ところで、ブログをやるためにはパソコン操作が必要です。全身が動かないくせになぜパソコンが操作できるのでしょう?特に両腕はまさに完全営業停止状態です。当然キーボードなんぞは、どうあがいても打てません。しかし、足は少しだけど動きます。と言っても右足が数センチだけですが・・技術のチカラってのは凄いですねぇ。これでパソコンの操作ができちゃうのですから!とは言うものの、さすがに市販のパソをそのまんまじゃ使うことは不可能です。だからフツーのパソコンに障害者用の特殊なソフトをインストールして、操作は専用のスイッチを使います。専用スイッチは色々ありますが、今の私はエアバッグスイッチという風船みたいなやつを足に巻きつけて使っています。少し足を動かす事ができればエアバッグの圧力変化でパソコン操作ができるのです。とは言うものの、ここまでたどり着くのは大変でした。神経病院のOTである○○先生のアドバイスがなければ、多分パソコン操作は相当苦痛だったと思います。そのアドバイスとは、エアバッグスイッチの巻きつけ位置でした。少し位置を変える事で劇的な操作性の改善を実現できたのです。些細な事ですが、これが患者をフォローするとゆうことです。市より意思伝達装置としてのパソコンは、確かに支給してもらいました。それは感謝しています。ましてウチの場合、自己負担はごく少額で本当に有り難いと思います。でも、支給したからオシマイってのは、福祉の政策としてどうよ?と、感じてしまいました。。。。○○先生は本当に大恩人です。彼は今、足が完全に動かなくなった時に備え(あまり備えたくないですが)視線入力スイッチの研究をされているところです。これは、全身マヒでも目だけが動けば、それをセンサーがキャッチしてパソコンを操作できるって、、ほぼサイエンスフィクションの世界ですが・・・ぜひ実現を祈ってお手伝いをしているところです。究極的には、パソコンのディスプレイを見つめるだけでマウス操作が可能になれば、もう無敵ですね!話を戻します。最初からソフトをインストールしてスイッチやプリンターもセットした「伝の心」と言うほぼALS専用パソコンもありますが、欠点はセットで45万と言う価格。各自治体によって補助金が出るので自己負担は全額じゃありませんが、それにしても、今時ノーパソが45万円って・・・時代錯誤に感じるのは私だけかな?ほかにも自前のパソコンに専用ソフトをインストールする手もあります。代表的なソフトは「オペレートナビ」と「HeartyLadder」があります。オペレートナビは市販のソフトウエアですが、注目すべきは「HeartyLadder」。なぜ注目するか?なんとフリーソフト、つまりタダなのです。皆さん、ぜひネット検索してみてください。あっ、宣伝じゃないですよ。私のような障害者がどうやってPCライフを送っているかは実際にやってみるのが一番だと思うからです。病人ってのは基本的にヒマです。だから意思伝達装置で同時に玩具でもあるパソコンと朝から晩まで戯れている毎日ですね。そういう意味では、今の時代で良かったーと、つくづく思います。文明の利器がなかった時の患者は、どうやって暇つぶしをしていたんでしょうねぇ・・?ルーゲーリックは毎日何を感じていたのか。話題を変えて、毎日の生活についてお話しします。月曜日から金曜日まで、毎日ヘルパーさんや看護師さん、マッサージさんに訪問してもらっています。ヘルパーさんは、週3回で2時間です。ひげ剃り、洗顔、蒸しタオルで頭をゴシゴシ、歯磨き、耳掃除、爪切り、時間があればストレッチなど。時々、車椅子でお散歩など。看護師さんは、週3回で1~2時間。バイタルのチェックの後はヘルパーさんとほぼ同じです。マッサージさんは、週2回で1回30分くらい。とにかくがんがんストレッチです。最近のお気に入りは、口腔ケアつまり歯磨きです。少し前にお試しで看護師さんが持ち込んだ歯磨きマシン。これがチョーキモチイイ~のです。歯磨きって、どうやっていると思います?従来は、水をつけた歯ブラシで磨いたあとにシリンジで水を流して吸引。これだといまいちスッキリしません。そう、クチュクチュができないからって言えばわかってもらえるかな?新しい歯磨きマシンは、水のボトルと歯ブラシと吸引器が合体したシロモノなのです。つまり、歯磨きしながら水を流しながら、吸引まで同時にやってくれる。すげー!これこそさがし求めた究極マシンだっ!!、、ではなく歯ブラシの角度によって水があふれて枕元に洪水警報発令、はたまた全然流れなくって渇水注意報、水のチューブが抜けやすくジャマ、そんな未完成なヤツですが、なぜか気に入ってるのですよね。これからどんどん改良されていくのが楽しみです。このマシンにしても、視線入力スイッチにしても、又パソコンもしかり・・結局民間側や個人のチカラに頼る傾向が強いですよね。もう少しお上が予算をかけてくれれば、優秀な我がニッポンの事です。すぐ福祉世界一になると思うのですが。。。最後になりますが、今年の元旦のブログに、「こんな寝たきり&全身不随+呼吸器装着の病人でも、なんとか世の為人の為に役に立ちたい!・・・」と書きました。半分はええかっこしいですが、半分は寝たきりだからといって社会に埋没したくはないっ!きっとなにかできるはず・・・。そんな考えがありました。去年難病の専門誌に、縁あって投稿させてもらいました。それ以降、そんな思いがますます強くなっていました。投稿つまり文章を書くならば、こんなカラダでも可能だし、自己主張と社会貢献と・・・あわよくばビジネスとして!まぁビジネスはおいといて、、何はともあれ、「病人だけど○○○はここにいるぞっ!」このメッセージを発信し続けようと思っております。今日はお招き頂き有り難うございました。またお会いしましょう。***********このあと質疑応答。カミさんが喋りました。約100人の女子学生前でヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!ウチの家族は度胸あるねぇ~~~(笑)一部の応答はサポーターのヘルパーKさん、訪看Mさんが。しめて90分の講義。予想以上に楽しく中身の濃い半日でしたよ。皆さん、お疲れ様でした~~~♪\(⌒▽⌒)/♪
2009.06.16
コメント(26)
いってきましたぁ!埼玉医科大病院に。。。楽しい時間をすごしてきましたっ。以下講義原稿を公開しますね。○○○は気にしないで(笑)*******************皆さん、こんにちは!私は○○○と申す53歳のオジさんです。なぜか知りませんが、超ワケワカランスーパー神経難病であるALSにやられてしまい、気がつけば8年がたってしまいました。今じゃご覧のとおり全身不随で、しかも喉に穴を開けられて、呼吸器装着とゆう凄い状態です。でも、こんな姿でも精神だけはすこぶる正常なので、少しでもお役に立てるのなら、、てな訳で今日は、はるばる東京武蔵野市からやってまいりました。はるばると言うのは大げさかもしれませんが、全身が動かない180センチの人間を運搬するってのは本人もまわりも結構大変なんですよね・・・車椅子に乗っけるだけでもチカラ仕事だし、、しかーし!出たがりオヤジは来ちゃいました!まぁ正確に言えば、取り巻きの愛すべきサポーターの皆さんパワーのおかげで来る事ができたのです。もちろん家族すなわち、カミさんと娘の援助がなくしては、ここへ来ることはおろか今日まで生きていることもできなかったのはまぎれのない事実なので、ここで感謝の気持ちを表しておきます。「有り難う。これからもよろしくね!」おっと!忘れていました。大切な家族の紹介を・・・ウチは3人と5匹の大所帯なのです。別名「介護ネコ」のアメリカンショートヘアたち。サリー、モグ、ピータン、チョコ、それから小梅。彼らがある意味家族を支えている、と言っても過言ではありません。介護の現場は、過酷なものです。しかし、ウチは5匹のアニマルセラピストのおかげで笑いがたえません。ヘルパーさんも看護師さんも、猫たちと戯れながらの仕事です。なぜかネコ好きばかりが集まる不思議な我が家なのです。ケアの写真も常にどこかに写っているはずですよー。前置きが長くなりました。来た以上は、目一杯頑張りますのでどーぞよろしくお願いします。なお、声が出ませんので、代読は○○○子が担当します。さて、患者の立場として、こんなふうに感じて、こんなふうに生活していますというような内容で話せ。と言う事なので、適当におしゃべりしていきますね。最初、病気を意識したのは、サラリーマン時代に上司と飲みに行った時でした。元来、あまり飲まないし強くないのですが、その日は日本語が全く話せなくなり・・頭は全然正常なのにまさにベロンベロン状態。う~~~、、なんかおかしい。とは言うものの、その時は「疲れからだろう。」あまり気にしなかったのです。しかし、ほどなく仕事中でも(ろれつ)が回らなくなり、しかも握力やヒザのチカラがヘンだ、おまけに感情がコントロールできない・・缶コーヒーを飲んだら突然笑って噴出すわ突如泣きだすわ、、もうとてもまともじゃないな、オレって。会社の同僚に「実は、、、」相談すると、すぐネットで調べてくれたのです。そのときの彼の複雑きわまりない表情は今でも忘れられませんね。上司にも相談しました。とにかくすぐ病院行け!と怒鳴られ・・・吉祥寺の病院へ。しかし街医者では原因不明で、大学病院を紹介されました。それは、新宿の東京医科大病院でした。そこに行くと検査入院させられて、半年後に告知を受けました。運動ニューロン病?ALS?初めて聞く名前でした。全身マヒ?呼吸器、、ウソでしょ?おっかない病気ってのは当初あんまり意識しませんでしたね。だって普通全身マヒなんて信じられないですもん。しかも呼吸器なんて、、海外ドラマの「ER」じゃあるまいし。しかし現実でした。ちゃんと受けとめなかった事が、今となってはちょっぴり後悔していることかな?わかっていれば、行きたい所に行って美味い物を吐くほど食べときゃ良かったってね。だから、掲示板やブログ仲間の同病さんで、呼吸器装着や寝たきりじゃないヒトには、少しでも後悔しないように、とにかく外に出たりやりたいことをどんどん実行するべきだと思っています。つづく
2009.06.16
コメント(2)
埼玉での講演がいよいよ明日に。その為に、火曜日の入浴サービスを今日に変更してもらいました。えらく早い時間のお風呂(8時すぎ)久方ぶりの朝風呂ってヤツかな。当日は、訪看MさんとヘルパーKさんがサポーターとして参加です。なんだか本人以上に張り切っているふたり(笑)チーム「ぱじーら」・・・・わたくし幸せ者です★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★明日は7時前から活動開始だ!いってきまーーす(=゜▽゜)/
2009.06.15
コメント(8)
毎度おなじみの三鷹Jマートへ。楽しみはペットコーナー♪わんにゃんはもちろん、熱帯魚や小動物まで(^^)眺めるだけでも楽しいねぇ。帰りがけに近くのコジマ&サミットに(複合店舗)そこで大きな衝動買い!パソコンじゃ~~~っ!オオーw(*゜o゜*)wSONYのVAIO!ちなみに、カミさん用。デザインで選んだバイオ。これで3台目だ。しっかし・・買い換えるたびに安くなって性能UPするパソコンって、、相変わらず難しい買い物です。。。まぁ、先代バイオがボロボロなので、買い替えは正解だけどね。病人以上に介護者のストレス解消ツールですよPCは!!
2009.06.13
コメント(6)
水曜日10:00-11:30を長く勤めてくれた、ヘルパーSさん。今日で一応引退だ。産休ってヤツです。(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪来週からの、爪切りと耳掃除はどーしよう・・・・・どちらもほぼ専属だったからなぁ。そうそう、眉毛の手入れも-。特に、爪切りと耳掃除は恐いから・・・爪切りは肉切りをされそうで(llll゚Д゚)ヒィィィ・・・コワイ。日赤病院で数回!やられてトラウマ状態なのですぅo(;△;)oどーしようか・・?やはり爪切り経験者の訪看Mさんかな?お願いできます?
2009.06.10
コメント(1)
同病のogameguさんが来訪。目的は、パソコン環境の視察。本人はそうでもないが、父上の為に見学とのこと。肝心の見学はそこそこで、訪看Mさんとカミさん3人で大雑談大会♪楽しかったけれど、参考になったか・・・・疑問??まぁ、いつでもお越しくださいませ。てなことです~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ彼女は広島カープのファンで、神宮球場で初対面してからのお付き合い。燕vs鯉ね・・・(^^)さて、、パソコンと言えば、本来「HeartyLadder」を強力に勧めたい。が、大きな障害がある。それは操作環境によってインターフェースっての?操作スイッチの改造が必要になるってことだ。例えば、今使っている足のエアバッグスイッチの場合は、エアバッグとパソコンの間に「プレーステーション」のコントローラーが接続してある。しかも若干の改造が施されて・・「伝の心」との大きな違いとゆーか欠点はそこだ。市販のスイッチを簡単にUSB接続できないと、なかなか売り込みは難しいですぜ(笑)・・・開発者の吉村氏、カイゼンは無理ですかのう・・・?
2009.06.09
コメント(8)
再来週の講演原稿がupした。久々の大作だ!4694って12枚ね、原稿用紙で・・・*****皆さん、こんにちは!私は●●●と申す53歳のオジさんです。なぜか知りませんが、超ワケワカランスーパー神経難病であるALS・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このメッセージを発信し続けようと思っております。今日はお招き頂き有り難うございました。またお会いしましょう。*****本番が終わり次第公開します。
2009.06.05
コメント(6)
今日来た訪看Kさん。元々合わないな・・・と、思っていたけれど、、やはりダメ~~~。何をやってもフィーリングがあわん!つーかヘタすぎo(>< )O歯磨きマシンで口を開けられない。首を持ち上げないと開かないのを知らない時点でALSケア看護師は失格と思う。無理やり開けると指を噛まれるっ(もちろん本意じゃないがそうなる・・)アドバイスしようにも文字盤もヘタつーか殆どバツ・・・事業所には使いこなせる人がいるのに、教えてないでしょ?今までも何度「あわないよ~・・」と思ったことか。やはり相性は重要だよ。。。彼女がネコ好きでもダメなものはダメです・゜・(つД`)・゜・。金曜日も来るそうで・・・・(〃´o`)=3 フゥ患者は耐えるしかないのでせうか?毎週火曜日と金曜日は恐怖。現在33.333333333%の確率で彼女が来る。同じ理由で水曜日の訪看さんを断わった前科持ちの「ぱじーら」ですが・・・わたくしの単なるワガママって言えばそのとーりデス。他の訪看さんとヘルパーさんが飛び抜けて相性ばっちり過ぎるって?それもそのとーりデス~~~オマケに今日は午前中のお風呂。嫌いまではないけど、、、やや苦手の看護師さんが・・・本来、今日は15時からの訪看Mさんが全部吹き飛ばしてくれるのだけど今週だけ昨日の訪問だったのさ・・・ワガママってのは理解しております。でも、こちらの意思が相手に伝わらねぇのは、凄まじいストレスなのですよ。それもわかってほしいです。。。。。。。。。。もう少し書きたいけど、ネコの妨害&足の痙攣がヒドイので・・
2009.06.02
コメント(8)
髪をヘルパーKさんに切ってもらった。なんでもやっちゃう器用なヘルパーさんだね♪初めてトップを残してサイドとバックをカット。どぉすか?講演に備えてちょっぴりお洒落さん(笑)今日は変則日程で、12時から訪看Mさん。14時からのKさんは予定どおりだけど、Cさんはバイク事故で2週連続OFF。大丈夫すか・・・?
2009.06.01
コメント(12)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

