現在ある事実と反すること(if節の例で顕著なのが"If I were you"ですね)というのは、subjunctiveの中のほんの一部の使用法でしかありません。それがメインではないのです。 ちなみに、if文の主節、"would"の入っている方、これはsubjunctiveではないんですよー この点も多くの日本人が勘違いしています。
希望 :I would love to go to Japan. 命令 :You should stay here. 感情 :I'm surprised you would say that. 可能性:It could be better. 必要性:You must submit an application by 5:30.