自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

2004.08.28
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

218.いつ声がかかっても大丈夫なように準備してました

《解説》
別の選手の急な怪我で、スターティングメンバに指名されたサッ
カー選手が言った言葉だ。

最前線で戦う選手の影で、こういった選手がすぐ後ろに控えている
のだ、このチームは今シーズンは特に好調なのだが、こういう選手
の言葉からも伺えると思う。

表部隊に出ないひとたちの存在が実はとても大事で、チーム力や企

て手を抜いていると、急な出番には対応できないだろう。そうなる
と、第一線の人間が故障や怪我で抜けたとたんに、チームの力が一
時的にしろ落ちてしまう。

今日のサッカー選手の言葉は、企業の人間にも当てはまるのではな
いかと思う。「ベンチがあほやから野球ができへん」的なかっこい
いことを言っても、チーム力は上がらない。日々、明日は自分の出
番が来る!という気持ちで前に進んでいきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.05 07:57:30
コメントを書く
[★★★ 心に残る言葉 ★★★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: