自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

2005.01.23
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.すべてはお客様のために-3

《解説》

(昨日の続き)

これからのソフトウェア開発は、「私が頼む人」、「私は作る人」
という役割分担は捨てて、両者とも、ソフトウェアの開発に関わら
なければならない。そうしなければ、両者ともに幸せになれること
は難しい。

このようなソフトウェア開発の現状で、発注者側も受注者側も、と

くとも今、自分自身で感じているのは、「契約として約束する項目
を最小限にし」て、「開発する対象のソフトウェアの仕様は、開発
の途中で変更可能」に出来る契約書だ。

契約書を作る上で、とても難しいのは、約束する範囲を明確にしな
ければならないことと、ソフトウェア開発のように、契約の本質的
なところで、約束しない方が、両者の利益になるような部分をどう
融合させていくかというところではないだろうか。

以前よりずっと悩んでいるテーマなのだけれども、契約書の作成に
ついては、アジャイルな開発手法のように、なかなか俊敏にはいか
ない。しかしながら、せいぜい気合いを入れてがんばるつもりだ。

(完)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.23 13:51:22
コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: