自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

2005.08.06
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.PC修理での教訓

《解説》
昨日の続きで、修理の状況を書いておこう。

パソコンが使えなくなったので、市のパソコン教室の先生など、知り
合いの人に次々と聞いてみたようで、みんな口をそろえて「リカバ
リーしかないですね」と言われたようだ。

リカバリーというのは、とても怖い対応方法で、パソコンを買ったと
きの状態にしてしまう恐ろしい方法なのだ。窮鼠猫をかむではない

「何もかもなくなってしまった」と言っていた。

そして、これからまたこつこつ溜めていこう、といたって前向きなの
には驚いた。もう70歳を超えているのに..... そして、リカバリ
をする前に、(今まで彼が溜めてきた)データを無くさなくても済む
方法が存在することも伝えたが、切ながることもなく「パソコンが使
えるようになればそれでいい」と、どこまでも前向きな父親だった。

この前向きなところには、改めて感心したしだいだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.08 00:03:14
コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: