自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

2005.12.05
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.電波時計はくるい易い-2

《解説》
電波時計は、「毎正時に時刻を合わせる」ことを想定しているので、
1時間の間に1秒以内の狂いならば、いい訳だ。極端に言えば、1日
15秒以内程度なら、1時間に1秒以内の狂いで済む。

この程度の精度でいいので、電波時計自身は(電波時計でない時計と
比較すると)安い時計でいい訳だ。電波で、時報を受信し、時計の狂
いを補正する部分が、価格的に高くなっているのだと思う。


信できていない」という理由で、狂いやすい、と聞いたことがある。
鉄筋の壁は、電波を通しにくいからだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.15 12:39:13
コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: