自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

2005.12.13
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

番外.3号が女王さまだった頃

《解説》
うちの3号が、保育園に通っていた頃は、「女王様」だった。

実際の行動は、どうだったかはいずれにしても、女房が、保育園に
提出する(提出した)3号本人に関する通知書には、こう書かれて
いた。

「お子様のご自宅での様子」の欄に、「女王様のようです」と書い
た。7~8年前のことだが、3号がどんな子供だったかは、思い出

る。

当時、3号は、家族の中心(みんなから注目されていたという意味
で)だった。3号の希望は、ほとんどが聞き入れられていたかもし
れない。

そんな、女王様も、中学生になれば、当然そのようなわがままを言
わなくなっている。ただ、末っ子だけに、一番甘えん坊ではある。
家の外では、おとなしいお嬢さんだが、家では、今でも一番えらそ
うにしているかも知れない。

3号が、大学を卒業するまで、あと10年。最低でも、自分は元気
に働いていないといけない。家のローンもあるし、3号の学費のこ
ともある。60歳頃からは、自分たちのために時間を使えるように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.14 12:40:27
コメントを書く
[番外(ポジティブ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: