犬が苦手の父の家に犬がやってきた!

犬が苦手の父の家に犬がやってきた!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Papipapa

Papipapa

フリーページ

2006年04月30日
XML

散歩も慣れてくると、今まで使っていたリードが何となく短いような気がしてきました。

で、伸びたり縮んだりということで、購入。

saku1.jpg

「Flexi」と書いてあります。いろんなのが売っていて、特に決め手はなかったのですが
パッケージの裏の MADE IN GERMANY でグッと来ました。元々舶来品に弱いんです。(笑)
1ドル=360円の時代に高校生でしたから。
バドワイザーのビール、マルボロのたばこ(今はたばこは止めましたが。)フェンダーのギター...etc 夢の夢でしたな...
でもワンちゃんグッズって、アメリカ製とか多いですよね。

で、肝心の使用感ですが.....

「感動しました!」

まあ、無知とはいえ、適当な長さに引っ張りだして、ロックして使うんだろうくらいにしか
思っていなかったんですが、基本は、自由な伸縮みを利用して使います。5mの範囲内であればリードを付けないで一緒に歩いている感じ。うまく説明できませんが、とにかくいい感じなのですよ。
ああ、この感動を貴方にも伝えたい(笑)

saku2.JPG

接近したり、

saku4.JPG

遠巻きにのぞいたり、

saku3.JPG

さすがに綱引きはいけませんな。首はヤバイ(汗) 

でも、もうちょっと長くても良かったなぁ。キリがないけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月30日 07時46分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[さくらと父の縁側日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伸びるリード(04/30)  
うちももってま~す♪
同じやつで8mだったかな?色はグレーです。
普段の散歩道ではちっと危ないので公園とか広場で利用してますよ(*^^*

短いリードだとおもいっきり走らせてあげることもできないし、
だからといってノーリードっていうのもあぶないですから私も伸びるリードはおすすめです♪
でも勢いが付きすぎてリードことすっ飛んで行っちゃった事があってビビリました(**

それも防止するために最近腕にマジックテープ止めてリードにフォックつけるやつ買いました(笑)

リードは命綱だから放しちゃったらもう大変!!
過去2回経験済みです( ̄m ̄*)
犬の引っ張る力って半端ないですよね;
(2006年04月30日 11時39分11秒)

Re:伸びるリード(04/30)  
☆clara  さん
うちも8メートルのを持っています!
公園で遊ぶときにいいですね!

もしものとき、ロープを手で引っ張るのは危ないので、手袋?軍手?必要だと思います!
以前、他のワンちゃんが来て興奮して向って行ったときに素手で手繰り寄せたら痛いのなんのって・・・

いろんな使い方をして楽しんでくださいね! (2006年04月30日 18時41分27秒)

Re:伸びるリード(04/30)  
mammamrin  さん
我が家にもありますよ~♪
皆さんのおっしゃるとおり、公園向きですよね。
でも、東京は犬OKの公園が少なく、出番がほとんどありません…(T_T)
通常の散歩だと、ウ○チを拾う時など持ちにくいので、普通のリードの方が腕に引っ掛けられて楽なんですよね。
あとは急に自転車が通りかかるとかって時に困った気がします…。

楽しみが増えましたネ~(^▽^)
(2006年04月30日 20時56分02秒)

Re[1]:伸びるリード(04/30)  
Papipapa  さん
マフィン( ^-^*)さん
>うちももってま~す♪
>同じやつで8mだったかな?色はグレーです。

8mのがあったんですね。5mって、電気のコードや
電話線だととても長く感じるんですが、リードだと
感覚的に3mくらいしかないんですよ。
とりあえず様子見です。

>犬の引っ張る力って半端ないですよね;

ダッシュして伸びきった瞬間「グッ」ときます。
首に悪そうなので、少し注意しないとと思っております。
(2006年04月30日 21時26分42秒)

Re[1]:伸びるリード(04/30)  
Papipapa  さん
☆claraさん

>もしものとき、ロープを手で引っ張るのは危ないので、手袋?軍手?必要だと思います!
>以前、他のワンちゃんが来て興奮して向って行ったときに素手で手繰り寄せたら痛いのなんのって・・・

皆さんのお話を聞いていると、やはり、少し注意が必要なアイテムかもしれませんねぇ。

ウチの近所だとそれほど交通事情はきびしくないので
いろいろやってみたいと思います。
(2006年04月30日 21時29分50秒)

Re[1]:伸びるリード(04/30)  
Papipapa  さん
mammamrinさん

>皆さんのおっしゃるとおり、公園向きですよね。
>でも、東京は犬OKの公園が少なく、出番がほとんどありません…(T_T)

秋田ののんびり事情とはちょっと違うようで大変ですねぇ。

>通常の散歩だと、ウ○チを拾う時など持ちにくいので、普通のリードの方が腕に引っ掛けられて楽なんですよね。

あ、これはホントそう思います。片手がふさがってしまいます。
一長一短ありそうですが、しばらく様子みてみたいと思います。

>楽しみが増えましたネ~(^▽^)

そうなんですよ。リード変えただけでも、楽しめる。
「ペット道?」は奥が深いですねぇ(笑)
(2006年04月30日 21時34分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Papipapa @ Re[1]:海物語(05/25) mammamrinさん >ザッパ~ン! と飛び込…
mammamrin @ Re:海物語(05/25) さくらちゃん、海平気だったんですね~。 …
Papipapa @ Re[1]:海物語(05/25) 琉綺ママさん >海物語なんてタイトルだ…
琉綺ママ @ Re:海物語(05/25) お、さくらちゃんお久しぶりです。 海物…
Papipapa @ Re[1]:久しぶりに更新(03/22) mammamrinさん ありがとうございます。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: