PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2009.12.17
XML
カテゴリ:


《気になるニュース見出し》
マイバッグ 持参率8割
2009年12月17日 読売新聞 より

二酸化炭素(CO2)削減のためのレジ袋減量
私にとってはすごい疑問でしかない。
確かにレジ袋を減らせば二酸化炭素を削減できます、しかし一部の店舗で削減することが、
地球規模でどれだけ温暖化を防止できるというのでしょうか。
ちなみに、高速道路代1000円とか無料化とか、
政府は二酸化炭素を増やすことをやっているわけですが、
そちらの方がどれだけ二酸化炭素排出量を増やしていることか。
すでに地球環境が変わりつつある今、もう少し現実的な取り組みをして欲しいものだ。


ごみ袋
ゴミを捨てようと思い、ゴミ袋を広げてみると何故か足が・・・

何だ、このへんてこな形のゴミ袋は

足には「回収用安全グリップ」と書いてある。

グリップとか中途半端に横文字使うからわからないんだよー。そんなことない?

「回収用安全持ち手」でいいじゃないか!

横文字使いたければ「セーフティーハンドグリップ」でどうだ!

これだと、尚更わからないけどね。

これは、ゴミを回収する人の安全に配慮したゴミ袋とやらで、

ゴミの中に尖ったものが入っていた場合にそれによりケガをしないよいうにしたり、

ゴミ袋がひっくり返っていても、上下にグリップがついているので、

ごみ袋回収の作業効率もいいのだとか。

なるほどね~。

だけど、このへんてこな足がなぜついているのか理由をしらないとですね・・・

母の場合

「それ、裏返して使いな!」

はぁっ・・・

駄目じゃん!



掃除用具の人気売れ筋 【ランキング市場】
ケルヒャー スチームクリーナー SC1040 新型 シャーク スチームモップ H2Oスチームモップ スペシャルセット ケルヒャー高圧洗浄機K4.00 ★新製品






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.26 10:07:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■なぜ、ゴミ袋に足が付いてる?回収用安全グリップ(12/17)  
ちゃぃ♪  さん
うん、理由をしらないと意味が無かったりしますよね(汗
説明書きをしてても、そこ、見ない人多いと思う(汗
ゴミを回収する人って、大変そうだよね・・・
時々、朝散歩してると、収集場所によっては、無法地帯なっててビックリします(汗

マイバッグ運動やエコに関しても、疑問点がいっぱい(汗
(2009.12.19 13:41:01)

Re[1]:■なぜ、ゴミ袋に足が付いてる?回収用安全グリップ(12/17)  
Soleil KIRA  さん
ちゃぃ♪さん
>うん、理由をしらないと意味が無かったりしますよね(汗
>説明書きをしてても、そこ、見ない人多いと思う(汗
>ゴミを回収する人って、大変そうだよね・・・
>時々、朝散歩してると、収集場所によっては、無法地帯なっててビックリします(汗

>マイバッグ運動やエコに関しても、疑問点がいっぱい(汗
-----
奇妙な形してますが、ちゃんと意味があったんですね。
地球温暖化の問題は、世界のお偉いさんが集まって決め事しても、結局努力目標でしかなくまるでやる気なしですね。
特にアメ○カって国とか。
発電で石炭燃やしまくってますから。
(2009.12.20 18:48:15)

Re:■なぜ、ゴミ袋に足が付いてる?回収用安全グリップ(12/17)  
こんにちは。

何でも横文字になりつつありますね。
ここは日本なのに!って思う事が多いし、英語が苦手だった私は今でも分からない事も多いです。

サプライズなんてニュースで言われ始めて意味知ったのは1年後だったり(汗)

エコも疑問です。
レジ袋があった方が実は生ごみなど水分を含む燃えるゴミには都合が良くあった方がco2の排出は少ないとも言うし・・・。

でも海の近くではレジ袋をウミガメが食べてしまう危険が減るから良いの?とかも・・・。

なにが正しいのかさっぱり分かりませんね。 (2009.12.21 09:44:38)

Re[1]:■なぜ、ゴミ袋に足が付いてる?回収用安全グリップ(12/17)  
Soleil KIRA  さん
みゅうちゃ1さん
>こんにちは。

>何でも横文字になりつつありますね。
>ここは日本なのに!って思う事が多いし、英語が苦手だった私は今でも分からない事も多いです。

>サプライズなんてニュースで言われ始めて意味知ったのは1年後だったり(汗)

はじめまして。
横文字わかりにくいですよね。
私も英語はまったくもって苦手。

>エコも疑問です。
>レジ袋があった方が実は生ごみなど水分を含む燃えるゴミには都合が良くあった方がco2の排出は少ないとも言うし・・・。

>でも海の近くではレジ袋をウミガメが食べてしまう危険が減るから良いの?とかも・・・。

>なにが正しいのかさっぱり分かりませんね。
-----
うちもレジ袋をゴミ入れに使っています。なので、ないと困る。あえてレジ袋もらえるところで買い物したり。
結局レジ袋削減をしているところでも、有料で提供しているので、レジ袋の製造、運搬に二酸化炭素が発生しているし。まるで意味がわかりません。
(2009.12.22 08:07:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: