PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List

本数:約500本 茶筅梅、緑萼梅(40種)
例年の見ごろ:2月中旬~下旬
40種類、約500本の梅が咲き誇る梅の名所。めずらしい品種として、花弁が退化し雄しべが茶筅(ちゃせん」)のように見える「茶筅梅」、蕚片が薄緑色をした爽やかな印象の「緑蕚梅」があります。梅まつり開催期間中は、全国大陶器市、梅まつりコンサート、お茶会など、様々なイベントが用意されている。
【場所】埼玉県さいたま市大宮区寿能町2-405
【交通】東武大宮公園駅→徒歩20分/首都高速さいたま見沼出入口から第二産業道路経由5km20分
【最寄駅】大宮公園
【日時】2014年2月22日(土)~3月9日(日)
【WEBサイト】 http://www.omiya-park.com/
紅葉名所 高尾山もみじまつり<都心からも… 2015.10.15
紅葉名所 黒部峡谷(黒部峡谷トロッコ電車… 2015.10.13 コメント(2)
第32回朝霞市民まつり「彩夏祭」 2015年8… 2015.07.28