Bobby-17



重大な欠陥

トップ・オヴ・スウィングから右手でヒットすることは、他のいかなる欠陥にも劣らず多くのショットを失敗させてしまう。 殆ど全てのゴルファーが、とくにボールを強打しようとするときに、この弊害に陥りやすい。
矯正法、予防法には主として二つの意図が有る。
ひとつは、バックスウィングで右腕を出来るだけ完全にリラックスさせること
もうひとつは、どれほどハードにボールをヒットしようとするときでも、ほどほどのペースでダウンスウィングを始めることである


何度も云われていることだけど、リラックスした右腕は正しいヒッテイングを可能にするし、スウィングを狂わせないようにする為、ダウンスウィングをユックリ始めると正しい始動が可能になって、スウィングスピードを上げることが出来る。 結果として、望んでいる良いショットにつながる。
アドレスで力を抜きすぎてもトップ・切り替えし付近でいきなり力感溢れるスウィングになったり、逆にアドレスでしっかり構えすぎるとバック・スウィングの始動が早くなり、右手で持ち上げる形になって切り返しもそのまま右手中心、トップが出来る前に振り下ろしてしまいウスイか被ってダグフックか・・・
超上級者、プロはスウィングの途中でおかしいと思ったら右手を離したり、調整が可能だが、我々には到底無理。
出来ることは、
①正しいアドレス-適度なリラックス、
②ゆったりとバック・スウィングをスタート、
③トップで余裕を感じられるように、
④後は気がついたらフィニッシュ!
インパクト近辺の調整なんて絶対に無理、これが我々レベルの理想かな。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: