全5件 (5件中 1-5件目)
1

マンゴーのレアチーズケーキを動画にしてみました出来上がりはこちらです夏のメニューの冷製スープも好評なのでうれしいですオードブルTwitterの連動ができるようになりましたので、動画はTwitterからinstagramは動画の連動ができたりできなかったりなので、Twitterではいかがでしょうか?本日のデザートはマンゴーのレアチーズケーキ🍽Mango's cheesecake#Mango #cheesecake #マンゴー #レアチーズケーキ #伊豆高原 #伊豆高原パルテール #伊豆半島 pic.twitter.com/od6abM8ZTj— ぱるちゃん (@izu_p) 2018年5月26日パルテールご利用ありがとうございました★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテールのページはこちらから★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテール 伊豆高原 パルテールは、フランス修行のシェフが 心こめたお料理とぱるちゃんが笑顔でお出迎えの宿です(^^) パルテール 予約電話番号 0557-51-8581 ←楽天トラベルからのご予約
2018年05月28日
コメント(0)

さくらの里のラベンダーが咲き始めていますさくらの里ラベンダー摘み取り体験&クラフト体験 2018年6月2・3・9・10日 9:00-12:00 ※雨天中止 開花時期が例年より早まっていますので、なるべく早めの日程にお越し下さいとのことです。 香りがよいので、咲き始めの小さい花でも漂う香です心地いいお散歩昨年よりまた増えています大室山も抹茶アイスクリームみたいさくらの里バス停下車ですが、シャボテン公園バス停から徒歩圏内ですので、大室山やシャボテン公園へ行かれたらちょっと寄り道もおすすめです香はお届けできませんがラベンダーの動画★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテールのページはこちらから★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテール 伊豆高原 パルテールは、フランス修行のシェフが 心こめたお料理とぱるちゃんが笑顔でお出迎えの宿です(^^) パルテール 予約電話番号 0557-51-8581 ←楽天トラベルからのご予約
2018年05月24日
コメント(0)

前回のブログで「青山やまと」さんに宿泊したお話実は、英語動画コンテストに応募したところなんと!締め切りギリギリに「英語動画コンテスト」応募すると最優秀作品賞に選ばれてその副賞の「伊東温泉ペア宿泊券」がやまとさんでした「世界に発信!シーズンin伊東2017秋💓冬」へ応募してから他の方の応募作品を観て、素晴らしいのがいっぱいだったので、落ちたと思い選ばれたのはどんな作品❓ 審査員の発表動画はこちら facebook です。勉強になると思い観ていると自分の作品でした秋バージョンも作ったのですが、締め切りに間に合わず冬だけ応募してタイムラプスのサイズを変更したかったけど、そのまま投稿でした選んでいただいてありがとうございます2018年2月28日の伊豆新聞と静岡新聞に掲載されたりそして商工会議所の方が3月に副賞を届けてくださって伊東温泉どこかなぁと思っていると「青山やまと」さんでうれしかったです素敵な高級旅館で美味しいお食事とおもてなし温泉もうちの大室温泉と伊東温泉も泉質近いのかもしれませんが、やっぱり宿泊して入るとは違いますね3回も入ってお肌つるつるでしたのんびりさせていただけて幸せでした元の動画がこちらで、これを30秒に編集して元の動画応募した「スノーマンのお散歩」そしてまたアップルのinstagramでも動画とは別にinstagramにアップしたスノーマンの写真「Together」の中の最後のほうでアップされています承諾許可など入力しても掲載されるかどうかはわからないとのことでしたので、こちらも掲載されるとは思っていなくてびっくり!なことが続きましたiPhoneで撮ったのをinstaguramにアップしたスノーマンの写真です★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテールのページはこちらから★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテール 伊豆高原 パルテールは、フランス修行のシェフが 心こめたお料理とぱるちゃんが笑顔でお出迎えの宿です(^^) パルテール 予約電話番号 0557-51-8581 ←楽天トラベルからのご予約
2018年05月15日
コメント(0)

5月祭(ごがつさい)伊豆高原で文化とアートのお祭り昨年までアートフェスティバルでした今年は第1回5月祭 伊豆高原の5月におすすめの素敵なイベントです5月1日~5月30日までNo12 スタジオ・アウン ステンドグラスとグラスジュエリー展 5月1日〜20日までこちらは無休です。9:00〜16:00入り口から素敵なオブジェ寄せ木細工とステンドグラスのコラボあれ?先日お邪魔した「青山やまと」さん(この話はまた別のブログにて)館内の2Fにアートの小径に展示されていた作家さん素敵な作品で心に残っていて、まさかすぐに作家さんに出会えるなんてグラスジュエリーも素敵でした動画はNo 8 重岡健治氏のアトリエ 彫刻の世界展 No12 スタジオアウン ステンドグラスとグラスジュエリー展No17 HAPPAYAアトリエ フランス画装No14 ホテルアンビエント グループN 絵画展 こちらの動画は No28ギャラリー&カフェ「あそび心」館内のアトリエで「大嶋ヒデヒト絵画展」🎨 カフェは、お食事や手作りケーキなどもあります☕️お店や民家の居間などがギャラリーになる5月祭 地図をみながら探してたどり着くのがまた楽しい★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテールのページはこちらから★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテール 伊豆高原 パルテールは、フランス修行のシェフが 心こめたお料理とぱるちゃんが笑顔でお出迎えの宿です(^^) パルテール 予約電話番号 0557-51-8581 ←楽天トラベルからのご予約
2018年05月14日
コメント(0)

雨が上がったので曇り空ですがアカオハーブ&ローズガーデンへとっても久しぶりですまずは、バスで日本庭園の上あたりまで送っていただいて、山の上から花や景色を堪能途中で遊んだり、ハーブ工房でハーブグッズを手作りしたりしながら歩いて降りてきました。日本庭園にはとっても大きな盆栽coeda hause「コエダハウス」建築家 隈研吾氏が手掛けたカフェ8cm角のアラスカヒノキを1500本49層に積み上げた大きな木のような柱で建物の構造を支え日本初の拡張樹脂アンカーの木積層工法だそうです4月21日から販売の「熱海タルトフロマージュローズ」と紅茶を頂いてきました。バラの花びらもローズの香りでおいしかったここで初島をバックに記念撮影の方がいっぱい空中ブランコ 心地よいブランコ動画にアップしていますこのあたりのバラがカラフルで目を引きましたクレマチス八重咲とってもきれいですバラも先始めとのことですがかなり開花していましたハーブ工房の前には遊べるコーナー海が眺める天使アリウムが開花前でかわいいいい香りがするとおもったら「ローズマリー」ガーデンに入園しなくてもショップやレストランハーブやバラの苗も購入できます(コエダハウスは入園しないとはいれません)動画はこちらinstagram ★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテールのページはこちらから★伊豆高原 海の見えるオーベルジュ パルテール 伊豆高原 パルテールは、フランス修行のシェフが 心こめたお料理とぱるちゃんが笑顔でお出迎えの宿です(^^) パルテール 予約電話番号 0557-51-8581 ←楽天トラベルからのご予約
2018年05月09日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


