半農半育児 ~庭づくりと子育ての日々~

2009.12.22
XML
カテゴリ: 家の話
今日、意を決して、というかいい加減頭にきたので
お隣さんに屋根の落雪をなんとかしてくれ、と言いました。

お隣さんの家は結構古い感じで屋根はトタンの片流れの屋根。
なのに今時なんの落雪対策もしていない。
なので当然屋根の雪は落ちる。
傾いた方向に。傾いた方向には、我が家がある。
隣の敷地内に雪が落ちるぶんには何の文句もないが
思いっきりウチの敷地に落ちてくる。
我が家の壁に雪が届くくらい、思いっきり。


気付かないわけがない。屋根を見たら一目瞭然。
我が家の屋根の雪は全く落ちてないんですから。
というか、屋根の角度からしたら自分の敷地内だけに
雪が落ちるわけがないって素人目に見たって分かる。
なのに放置してきた。長年隣が空き家だったことをいいことに。

だったら新しい家が建ったんだから、対策してくれてもいいじゃないですか。
こっちも自分達からなんとかしてくれるんじゃないかと思っていた。
それなりに良好な付き合いをしているだけに。
なのに、今年も知らん振り。
我が家に落ちた雪を除雪する気さえ無い。
いい加減頭にきた。


隣も年寄り夫婦だし、必要だったら自分でついでに除雪するし。
そんな細かく境界線がどうだとかは言いたくないし。
でも全くなんの一言もないのは違うだろうと。
年寄りだと思ってこっちが遠慮して
何も言わないのをいいことに甘えるな。


せっかく寝付いた子供が起きちゃったりしたら嫌だし
あれだけ派手に雪が落ちてくると
境界線に自分好みの壁や仕切りを立てるわけにもいかないし
(板塀とかだとおそらく雪の重みで倒れるか折れる)
生垣代わりの植物も植えられない。
(完全に雪に埋まる高さくらいでないと落雪で枝が折れる)
なによりこれから子供が大きくなって庭で雪遊びでもしようとして
庭に出ようと通った時に雪が落ちてきたら、本当に危ない。

言われてやるくらいだったら、言われる前にやればいいのに。
お互い嫌な気分になるんだからさ。
しかも、言われっぱなしが嫌だったのか
「そっちの屋根の雪も風でウチの方に飛んでくるけどね」だって!
意味がわからない。そんなの風向きによってはそっちの雪だって
こっちに飛んでくるのに。というかそんなこと言い出したら・・
なんなんでしょう。ただの負け惜しみなんですかね。
「そんなのはお互い様じゃないですか」って言っておいたけど。

出来るかぎりお隣さんや町内会の人とは仲良くしたいけど
あんな風だと今後の付き合いも考えちゃうよなぁ・・
とりあえず今年はもう雪が積もってるから来年やる約束はしてくれたけど・・
来年ちゃんと覚えてるんだろうか。苦笑
ほんと勘弁して欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.22 23:32:57
コメント(0) | コメントを書く
[家の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

FBHL

FBHL

カレンダー

コメント新着

sunchan@ Re:一年ぶり。(10/01) うわー!お元気でしたか!? ってこのコメ…
FBHL @ Re[1]:無題(10/02) >sunchan-bananaさん 相変わらず返事遅…
sunchan-banana @ Re:無題(10/02) 本当に悲しくなっちゃいます。 今はスー…
FBHL @ Re:お久しぶりです!(09/13) >sunchan-bananaさん お久しぶりです! …
sunchan-banana @ お久しぶりです! その後、お嬢ちゃまの具合はいかがでしょ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: