奇妙な惑星   ~Peculiar Planet~

奇妙な惑星 ~Peculiar Planet~

September 12, 2005
XML
農場直売の青空市で、見知らぬフルーツを見かけた。
黄味がかった緑色をしていて、大きさは大きな梅くらい。

サンプルを配っているので食べてみると
中も黄緑色で、酸味が殆どなく甘さの強い
少しねっとりした感じのプラムだ。
名前を聞いてみると、
グリーンゲージプラム(西洋スモモ)だった。

グリーンゲージプラムは、
雨に弱く、また輸送中に痛みやすいため大量生産に向かず

しかし、ヨーロッパでは昔から食べられているフルーツで
カラヴァッジオの絵画等(↓クリック)にも登場している。

果物をむく少年。カラヴァッジオ(1592年)

この種のプラムは、
もともとトルコやイランにあったものを
ヨーロッパに持ち込み品種改良したもので
1世紀には、すでに栽培されていたとの記録もある。
(イギリスに渡ったのは18世紀になってから)

日本でも、桑の実やアケビに代表されるように
昔は普通に食べられていたが
大量生産に向かないため
また、自然が少なくなったために


カラヴァッジオは、どんな音を聞きながら
この果物を口にしたのだろうか。
遠くから聞こえてくる消防車のサイレンの音を聞きながら
ふと思った。


greengage plum





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2005 03:57:43 AM
コメント(4) | コメントを書く
[おいしいもの(delish)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ためになります。  
凄く情緒的な文章なのに
説明が入っている。
上手いですね。
勉強になりました。 (September 12, 2005 03:42:03 AM)

コーチユーアンドミーさん  
たびさ  さん
ご訪問ありがとうございました。
拙文をお褒めいただいて光栄です。 (September 12, 2005 08:04:28 AM)

へぇ~  
Abbymom  さん
恐竜のたまごの時といい、色々な果物あるんだね。お勉強になりました。見た目はまだ苦そうだけど、甘いんだね。
こちらでもあったら一度試してみたいです。

従妹さん。真面目なコメントですみません。
(September 13, 2005 06:11:21 AM)

Re:へぇ~(09/12)  
たびさ  さん
とってもとっても甘かったです。

>従妹さん。真面目なコメントですみません。

↑従妹Yさま。読みましたか? 笑
(September 13, 2005 07:44:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たびさ

たびさ

Free Space

free counters

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

背番号のないエースG @ Re:チョコレート 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
まなお@ Re:肉たたき。(10/19) どちらで購入できますか?
たびさ @ とさこさん >このブログを読むたびに、 >遠い遠…
とさこ@ Re:おしまい。(12/31) このブログを読むたびに、 遠い遠いとこ…
たびさ @ deco7さん >あけましておめでとうございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: