奇妙な惑星   ~Peculiar Planet~

奇妙な惑星 ~Peculiar Planet~

April 17, 2010
XML




ニューヨーク市内には

図書館がたくさんある。

市立図書館だけでも87軒あるし

私立や学校付属の図書館を入れると

百数十軒の図書館がひしめきあっている場所である。



そのうち、一番古い図書館は

1754年に創立された

ニューヨーク・ソサエティ・ライブラリー である。



現在の場所に移ったのは1937年。



最近のニュースでは



アメリカ初代大統領のジョージ・ワシントンが

2冊の本を借り…

1789年11月2日が返却日だったにもかかわらず

220年近くたった今も

本がまだ返却されていないそうである。



この図書館の館長さんの話によれば

「もう、遅延の罰金はいいので

 本を返して欲しい」

だそうである。



ワシントンさん。本を返してください。



これは、歩いて3分の市立図書館。

私はこの前、返却が2日遅れて遅延金50セント払ったぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2010 10:12:53 PM
コメント(12) | コメントを書く
[にゅーよーく(gotham)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:図書館の本はちゃんと返しましょう。(04/17)  
ろるる  さん
わああ、きびしいですね・・・
自分の市では延滞しても言葉で注意されるだけだから、ちゃんと謝っています^^;
crazy salad 面白そうなタイトルですね☆ (April 22, 2010 10:25:43 PM)

Re:図書館の本はちゃんと返しましょう。(04/17)  
延滞金取られるの?!
レンタルビデオみたいね^O^ (April 22, 2010 10:53:16 PM)

Re:図書館の本はちゃんと返しましょう。(04/17)  
街猫屋  さん
ちなみに計算したらおいくらですか?


まちねこさん、本日携帯料金通知が来たのですが
割引前パケット料が 1,883,724円と聞いて仰け反りました。
※請求金額は5200円也
(April 22, 2010 11:06:17 PM)

ろるるさん  
たびさ  さん

>わああ、きびしいですね・・・
>自分の市では延滞しても言葉で注意されるだけだから、ちゃんと謝っています^^;
>crazy salad 面白そうなタイトルですね☆
-----

市立でも、私立でも、大学図書館でも
延滞料は取られますねー。
でも、新刊本とかDVDは別として
3週間借りれるので便利です。


(April 23, 2010 06:59:32 AM)

たそがれちえぞーさん  
たびさ  さん

>延滞金取られるの?!
>レンタルビデオみたいね^O^
-----

日本の図書館は取られないのねー。 
知らなかったわー。
ニューヨークの図書館は財政難で、
延滞金ぐらいしか収入がないかも? 笑
(April 23, 2010 07:04:27 AM)

街猫屋さん  
たびさ  さん

>ちなみに計算したらおいくらですか?


>まちねこさん、本日携帯料金通知が来たのですが
>割引前パケット料が 1,883,724円と聞いて仰け反りました。
>※請求金額は5200円也
-----

ニュースによると300,000ドルになるそうです。
場所によっては、家が買えますね。 笑

ニポンノ ケータイシステム フクザツデ
ワカラナイ アルネ。
ナンダカ コワイ アルヨ。

(April 23, 2010 07:07:16 AM)

Re:図書館の本はちゃんと返しましょう。  
poco-mom さん
図書館で本を借りる常連です。
ってことは、返し忘れの常連でもありまして…。
我が街の図書館はカウンターで返すのが
正規ですが、建物の側面の壁に
穴が開いていて、これが返却口で365日24時間こっそり返却可能。
いいシステムだあ。
住んでてよかった武蔵野市。
(April 23, 2010 09:20:37 AM)

poco-momさん  
たびさ  さん

>図書館で本を借りる常連です。
>ってことは、返し忘れの常連でもありまして…。
>我が街の図書館はカウンターで返すのが
>正規ですが、建物の側面の壁に
>穴が開いていて、これが返却口で365日24時間こっそり返却可能。
>いいシステムだあ。
>住んでてよかった武蔵野市。
-----

こちらもありますよー。そういう返却口。

ただ、

遅れて返すと請求書がくることになってますけど。笑

(April 23, 2010 11:20:00 AM)

Re:図書館の本はちゃんと返しましょう。(04/17)  
MIRLIN  さん
高知市も返却専用ポストがあるよ。
(当然、常用者だお)

遅れて返却すると請求書が来るのは、レンタルビデオ。
コンビニ&スーパーに返却ポストがあるんだお。
(レンタル屋の向かいのスーパーにも返却ポストがある)
(April 23, 2010 01:23:14 PM)

MIRLINさん  
たびさ  さん

>高知市も返却専用ポストがあるよ。
>(当然、常用者だお)

>遅れて返却すると請求書が来るのは、レンタルビデオ。
>コンビニ&スーパーに返却ポストがあるんだお。
>(レンタル屋の向かいのスーパーにも返却ポストがある)
-----

向かいのスーパーって。 笑
道がむちゃくちゃ広い!! とか
道が国境になっている!! とか… 笑

近所のレンタルビデオ屋さんは
ぜーーーーんぶ、潰れてしまひました。
ネットで借りるのが主流になってしまったのよん。

(April 23, 2010 10:20:02 PM)

Re:図書館の本はちゃんと返しましょう。(04/17)  
すなふにゃん さん
遅延金とられちゃうのですね。
私は忘れっぽいので
気をつけないとたくさん払わなければいけなくなっちゃうかも。
ジョージ・ワシントンさんは何の本を借りたのかなぁ。
(April 23, 2010 11:54:00 PM)

Re[1]:図書館の本はちゃんと返しましょう。(04/17)  
たびさ  さん
すなふにゃんさん
>遅延金とられちゃうのですね。
>私は忘れっぽいので
>気をつけないとたくさん払わなければいけなくなっちゃうかも。
>ジョージ・ワシントンさんは何の本を借りたのかなぁ。
-----


1冊は、「諸国の法体制」という国際関係の本で
もう1冊は、イギリス庶民院の討議集だそうです~。


(April 24, 2010 09:53:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たびさ

たびさ

Free Space

free counters

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

背番号のないエースG @ Re:チョコレート 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
まなお@ Re:肉たたき。(10/19) どちらで購入できますか?
たびさ @ とさこさん >このブログを読むたびに、 >遠い遠…
とさこ@ Re:おしまい。(12/31) このブログを読むたびに、 遠い遠いとこ…
たびさ @ deco7さん >あけましておめでとうございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: