ペ  ン  先  は  E  F よ り B B

ペ ン 先 は E F よ り B B

PR

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

Calendar

Favorite Blog

ほとんどの皆様は金… プチおたくさん

山都屋にゃん太郎の… 山都屋にゃん太郎さん
元海外在住夫婦のお… レッドのコッカーさん
五十而知天命~六十… 雨読晴耕さん
mattoは行く! matto724さん

Comments

ペン先EF @ プチおたくさんへ 毎度ありがとうございます。あともう少し…
プチおたく @ Re:ノートの価格が決定しました(10/01) いよいよ発売なんですね。おめでとうござ…
ペン先EF @ レッドのコッカーさんへ ありがとうございます。海外販売の際には…
レッドのコッカー @ Re:ノートの価格が決定しました(10/01) 新商品の完成おめでとうございます。 まだ…
ペン先EF @ レッドのコッカーさんへ BASEやSTORESなど、最近はネットショップ…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2013/09/18
XML
カテゴリ: 映画


pacificrim.jpg


今日、昼間ぽっかりと時間が空いたので「パシフィック・リム」を見てきました。実は今回で3回目です(^^;)
この映画を観ると「スターログ」を読んでいた中学生の頃に戻った様な気分になり、爽快です。

私の「好きになる映画」と「嫌いになる映画」には明確なルールがあります。
特にジャンルにはこだわりは無くSFやモンスター物から恋愛物まで何でも観ますが、評価の分かれるところは一つだけ。主人公の設定や背景です。何の説明も理由も無く生まれながらにして超能力の持ち主とか、大財閥の子孫とか、神様から選ばれし者とか、普通の人間より何かができる、待ち合わせているような設定は感情移入できません。●●●ポッターや●●●ウォーズは主人公が特殊能力の持ち主ですが、その理由は「えらばれし者」と言う他は何も語られません。さらに主人公が何もしなくても問題が解決していくようですらあります。それよりも、むしろ主人公は他の人より劣っている、ハンデがある、知らないことがある、単純にバカだ、と言う設定の方が感情移入できます。「ロッキー」「スカーフェイス」「エグザイル・絆」なんてのは主人公たちは何も持ち合わせておらずどん底で生きているけれど、努力と根性と夢だけでなんとかする。観ていて元気が出ます。

「パシフィック・リム」はエンドタイトルの最後の最後に、「この映画をレイ・ハリーハウゼンと本多猪四郎に捧ぐ」とデルトロ監督の献辞で終わります。確かスピルバーグやティム・バートン、タランティーノの映画でも観た記憶があります。先人を敬う映画も好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/09/18 11:51:22 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:好きな映画、きらいな映画(09/18)  
3回目とは凄いですね。

そう言えば、この夏、妻がアレを見たいと言い出したので、一緒に見に行ったんですよね。
荒井由実のアレを。
内容はガッカリでした。 (2013/09/19 12:50:42 AM)

レッドのコッカーさんへ  
ペン先EF  さん
荒井由実の映画ってもしかしてあのアニメ…?

Re:好きな映画、きらいな映画(09/18)  
 私も「見たいなあ、見たいなあ」と思いながら結局、小説を読んだだけで満足しています(笑)。もはや忙しくて見に行けません。なんとか暇を見つけては行きたいものです。 (2013/09/19 08:41:58 PM)

山都屋にゃん太郎さんへ  
ペン先EF  さん
この映画は大画面と大音響で観ることをお勧めします!是非とも映画館へ! (2013/09/20 01:05:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: