ペ  ン  先  は  E  F よ り B B

ペ ン 先 は E F よ り B B

PR

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

Calendar

Favorite Blog

ほとんどの皆様は金… プチおたくさん

山都屋にゃん太郎の… 山都屋にゃん太郎さん
元海外在住夫婦のお… レッドのコッカーさん
五十而知天命~六十… 雨読晴耕さん
mattoは行く! matto724さん

Comments

ペン先EF @ プチおたくさんへ 毎度ありがとうございます。あともう少し…
プチおたく @ Re:ノートの価格が決定しました(10/01) いよいよ発売なんですね。おめでとうござ…
ペン先EF @ レッドのコッカーさんへ ありがとうございます。海外販売の際には…
レッドのコッカー @ Re:ノートの価格が決定しました(10/01) 新商品の完成おめでとうございます。 まだ…
ペン先EF @ レッドのコッカーさんへ BASEやSTORESなど、最近はネットショップ…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2013/09/25
XML
カテゴリ: ハンドメイド手帳



fulls.jpg

ここ1年ほど前から、それほど多くはないのですがトモエリバーではなくフールス紙で手帳を作れませんかとお問い合わせがあります。
この紙はご覧のように大きな「K」マークとその上下に「ORIGINAL」「SUPER FINE」の透かしが入っていて、万年筆で書くと独特のタッチがあります。ツバメノートでおなじみの紙ですね。

4年前に試作用で買ったクリーム色のフールス紙1梱包の在庫があったので何冊かお作りました(もう無くなりました)が、今頃何故と不思議に思いネットで調べてみると、丸善が出していたフールス紙を使用した手帳、「ダックノート」が廃盤になったらしい、というのを知りました。私も以前は何度か手に入れて使っていましたが、太字の万年筆を好んで使うようになってから(特にペリカンのM1000の3Bや149のBB)は、裏抜けが激しくてやめてしまいました。

丸善のダックノートが廃版と言う事は、フールス紙を使った手頃な手帳はもうこの世には存在していないのかも知れません。となると、もしかしたら、今までダックノートを愛用されていた方々が私の手帳の存在を知り、お問い合わせ頂いたのかも知れません。

確かに、フールス紙独特の目に優しいクリーム色に、ブルーインクのコントラストはきれいでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/09/25 11:48:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ハンドメイド手帳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フールス紙(09/25)  
私もフールス紙が好きです。
でも、手帳向きではないかもしれませんね。 (2013/09/26 08:06:56 PM)

Re:フールス紙(09/25)  
ダックノートは廃版になったんですか。それは知りませんでした。
フールス紙は私もツバメノートでお世話になってます。手帳だと少し厚手になりますね。書き味は魅力的ですが。 (2013/09/26 08:14:12 PM)

レッドのコッカーさんへ  
ペン先EF  さん
トモエリバー紙ばかり使っていると、フール紙はかなり厚手に思えてしまいますね(^^:) (2013/09/26 09:40:24 PM)

山都屋にゃん太郎さんへ  
ペン先EF  さん
丸善に問い合わせをしたわけではありませんので、はっきりしたことはわかりませんが…。フールス紙は独特の書き味で、インクがすぐに乾くのも気に入っていました(^^) (2013/09/26 09:43:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: