2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

うちの子供が以前より姉の家で見かけ、父の腕時計で見ては興味を示し、非常に憧れを抱いていた電波時計。電波時計。いいなあ~ うう~ん、欲しいなあ~~・・・電波、電波と、連呼、連呼。ホームセンターなどでちらりと見ました。でも、デジタル表示がいやなのよ。先日、nabiさんに納品に行ったら、デジタルではない針の表示のタイプを発見。しかもまるっこくて好み!大きかったんだけど、軽かったので持ち帰りました。ビーズランプの影響で明かりがゆらゆらしてますね・・かなり大きいのに、3500yen!いぇい!時刻あわせをした時のぐるぐる針が回って、時間通りにピターーーっと止まって動き出す様子は感動ものでした。そして、こんな商品を納品して来ました。ニットボレロやワンピース。ボレロは網目が好きな雰囲気。色はグレーです。ニットと綿素材を組み合わせたチュニック。長めワンピースとしても、ウエスト(シャーリングゴム)でブラウジングしても自在に調節出来ますダンガリー地のカシュクールワンピース。前を外すとコートにも。(ブローチつき)色はあえて渋めにしたので小物使いで楽しめそう。ワンピースとして着るなら・・・例えば、首元にぐるりとボリュームのあるストールを巻いても。こちらは布小物の企画で参加しているeclosionさんの秋冬ものです♪ レースの使い方がステキー♪またアイテム、少しずつ追加して行きます^^良かったらnabiさんでご覧下さいね。そして今週末、イベントに参加することになりました。(大人物メインで参加します)゜*・。..+゜*・。..+゜*・。..+゜*・。..+゜゜*・。..+゜*・。..+゜*・。.『☆oppna handmade collection 2010 Autumn☆』日 時: 2010/09/25 sat. 11:00~18:00場 所: 代官山ヒルサイドテラス アネックスA棟 代官山駅から徒歩3分です♪入 場 料: 無料 どなたでも入場できますので、お気軽に遊びに来てくださいね。詳しくはこちら・・
September 20, 2010
コメント(2)

前回の「太郎プリン」eclosionデザイナー鈴木さんにお土産。お土産のその後のお話はこちらでご紹介頂いてます。大変喜んで頂きました^^ちょっと心くすぐる可愛いものたち。考え出した人々に、尊敬のまなざし。暑さもひと段落でしょうか。頭の中も次のイベントなどに向けて色々と切り替えて行かなければ・・・秋冬もの、色々作っています。さて、そんな作業部屋の一角に。ちいさな応援団がおります。(勝手に応援団になっています)初めて出会ったのは根津の「bisquit」さん。あまりの可愛らしさにロバとペリカン?2つ購入。2つ飾っていたのだけど・・やっぱり、もっと仲間を増やしたい!!!で、先日行って来ました、六本木のGALLERY TOKYO BAMBOO。(ここにもshopがあります)選りすぐりの2体。ひよこちゃんとかばくん。正統派のひよこもいましたが。 爆発ちゃんに後ろ髪ひかれ・・家に帰って飾ったら、やっぱり、もう少し、増やしたい・・・そのうち、また行ってしまいそう・・(汗)ハンガリーでハンドメイドで作られているのです。たしか?おばあちゃんが作っているとか・・モールだから、手足も動かせる・・・そういうところもツボです・・縫い縫い、してはモール人形と目が合い、癒されては、また縫い縫い・・・しております。かばくんなんて、ぱかっと笑ってるし。孤独な作業は時に心折れそうになるので(笑)この人たちには助けられています。さて、お知らせです。今年の春に出展させて頂いた鎌倉でのイベント「マルシェ*kamakura」が10/29(FRI)~11/1(MON) at ギャラリー「KAYA」にて開催されます。今回のテーマは 「Bienvenu ? une maison!」 (フランス語で「私の家にようこそ!」という意味です)詳しくはこちらをご覧下さいね。「マルシェ*kamakura」また、アンケートなどにもご協力頂けると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
September 13, 2010
コメント(0)

とうとう9月です。暑いです・・・8月、猛暑の中、2年ぶりに大阪の実家に帰りました。大阪に帰ると気のせい(でもない 笑)更に暑い?気もしますケド大阪はやっぱり楽しい~子供も大のお気に入り。楽しい思い出色々作れたかな?箕面にある「ビーバーワールド」千里中央の駅から送迎バスで行きます。アミューズメントパーク+温泉+レストラン・・と半日以上は楽しめます。前回行って思い出に残ったのか、今回も。またロッククライミングをしました。今回はじいちゃん(写真好き 73歳)を同行したらえらいことに・・孫を激写するじいちゃん。息子「おじいちゃん、あぶないからあっち、行ってて!」事態は更にエスカレート・・「おじいちゃん!!!!危ないから!!あっち、行ってて~!!」息子、絶叫。ちょっとー 集中出来ないよ!私も「お父さん、危ない~」じいちゃん、孫以外、何も見えてません、聞こえてません・・しかし、今回過ごして沢山撮った写真は一冊の本(photo book)にして帰りに手渡して貰いました。決死の体勢で臨んで撮って貰った写真、素敵なshotが満載!!息子のいい表情、私の崩れた体型を見直すいい機会にも・・・^^;おじいちゃん、ありがとう^^; その他、母のお墓参りや、息子と2人で父が普段出来ない部分の実家の大掃除、大好きな阪神の2軍の試合を観戦したり、私は大親友と12時間も話し続けたり、ホテルでバイキングしたり、梅田でcafe巡り・・と^^;(その様子はこちら) 充実した帰省となりました。さて、帰りに、新大阪にてお土産を買ったのですが「太郎フーズ」の「くいだおれ太郎 プリン」パッケージが目に止まり、購入しました。他に「サクッとバウム」とやら、気になるネーミングのお菓子もありましたが・・手提げも、なんか、可愛い。HP見たら、なに??中身が帽子に入ってるの??だから手提げに「帽子どこいったんやろ・・」ってなってるの?いやん。ちょっと、心掴まれるね~
September 1, 2010
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()