*pepino*  ・・・diary・・・

*pepino* ・・・diary・・・

PR

Profile

bamboo9888

bamboo9888

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
December 25, 2005
XML
カテゴリ: うれしかったこと
いつも新百合が丘を車で通るたびに建物のデザインが気になっていたお店がありました。

いつも車から降りてはドアの前に「本日休みです」の看板。ガックリ・・(今思えば夫の休みの火曜日→このお店の定休日・・の時ばっかり行ってたいたからだった)

きっといつかは。
ウイーン菓子工房、 「リリエン・ベルグ」 というお店です。

そうしたら先日、夫の仕事先のお客様から子供に、とこちらの焼き菓子を頂いたのです。2種類あってひとつには ポルポローネ「幸せのお菓子」 と書かれた焼き菓子が。
スペインのアンダルシア地方のお祭りのときに出されるお菓子だそうで口に含んだ瞬間から幸せ一杯(身体中に染み渡る~う。食べたくなってきた?笑)、こんな焼き菓子は初めて!って言う位の感動・・もうひとつの焼き菓子もサックリ感がちょっと今までにない上品な味わいで、ただただ感動のbam一家なのでありました。

ちょうど23日に姉夫婦が子供にレゴをプレゼントしてくれたのもあってそうだ、お礼に、と思い立って行って来ました。



そして念願のお店へ。新百合ヶ丘駅から徒歩15分。(バスだと5分。しかしうちの子の「歩く」というリクエストに答え・・寒さにもこたえたわ~><)

ここ地元(以外)でもかなり有名なお店であの「美味しんぼ」にも載ってるらしい・・土日は警備員が出てるほどの混雑ぶり。
ドアの所に「本日の焼き菓子はほとんどなくなっております」の文字。

最近ティールームが出来たからお茶でも・・・って思ってたけどなんと11、12月はお休みだそうな。またもやガックリ・・

しかしそのガックリをも消し去るほど内装やクリスマスのディスプレイは息を呑むほどに美しく、期待以上でした。背の高い葉付きの枝に渋い色合いの羊毛フェルトのオーナメント、アンティークっぽいタッセルなど。

他の枝にかけてあった光ったオーナメントもフクシャピンクやライトなグリーンなど珍しい色使い。子供っぽくなくまことに上品。(HPで色んな場所クリックするとお店の中が見れますよ。中でもモザイクアートも所々に散りばめられていて、秘密の小部屋みたいな場所も(待合の場所)あったり。アイアンアートのオブジェも見ごたえあり。

教会の天井を思わせる雰囲気になっていたり無垢の木材もあらゆるところに使われていたりと、(あ、先日日記に書いた「トード・ボーンチェ」の「garland」も飾ってありました・・使われている素材を見ると、様々なのだけど、見事調和されて独特な世界観のあるお店でした。

lilien

外観もこんな感じで木にもオーナメントが吊るされていて風にやわらかく吹かれて美しかった。
でも木の部分には顔が・・。他にも木で出来たトナカイなど・・子供も好きそうなものも・・。

年内配送もこの日で最後だった。ああ~間に合ってよかった。
お土産に季節のコンフェとマカロンを買いました(マカロンしか残って無かった・・)

来年は是非お茶したいな~。

lilien





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2005 10:40:21 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: