*pepino*  ・・・diary・・・

*pepino* ・・・diary・・・

PR

Profile

bamboo9888

bamboo9888

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
January 15, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雑用、雑事(とはいえ大事なことばかりなので仕方なし)に追われる今日この頃です・・・・

最近ほんとにブログする時間を(タイミングを)逃してばかり・・
日々色々あるのに他の事に時間を取られ、気がつけば就寝時間・・
ハンドメイドもままなりません。

友達の所へも遊びに行けず失礼ばっかり、です。すみませぬ・・

今日は更新しますよ(笑)。

おととし東横線で見かけたサザエさんのイラストのポスターが気になり存在を知った 「世田谷ボロ市」 一体どんなものなのか・・・と行って参りました♪(去年は雪で行けなかった・・)

世田谷線

初めて乗る「世田谷線」は「江ノ電」よりもコンパクトでとってもキュートなお方・・・駅員さんも女性を採用されているようで、(美人率高し・・)雰囲気良かったです。ローカル色満載な感じです。


朝にNHKで紹介されたせいもあるようで。
4駅ほどして「上町」という駅で下車。
降りた途端、これまた久しぶりに見る道幅一杯に大混雑の人の群れ・・
子供連れの私は多少の不安を覚えつつ、流れに乗って(いや、ぶつかって、押されて・・・笑)進んでいきました。

古着(海外物、日本の着物)に加え、アンティーク物、地方の物産展などもあり、はたまた子供用の(まやかし!?)くじあり、ゲームあり・・お餅や神棚なんかもずら~りと出店が並んでいましたが端まで歩いて往復しないと逆の通りのものが見れなかったほどの混み混み状態・・

1

骨董品やさん。写真も撮るタイミングを失いつつとりあえず写した感じ。

3

マスクのおば様も入ってしまいました・・(私達もマスクしていけばよかったなあ・・と実感。ホコリも一杯!?)

2

これ、かわいい。コークス(石炭)缶だそうです。隣の糸巻きもいいね♪
下のお店部分は日本の和皿が置いてありました。

4

子供達の300円のゲーム。東京ディズニーランドの招待券または「たまごっち」が限定10ヶだけ入っているそうな。皆真剣☆
さんざん箱をフリフリしたわが子が手にした箱の中には・・


そしたら一言

「ああ、オレ、トランプで、良かった。だってたまごっち当たっちゃったらお世話しなきゃいけないでしょ、保育園行ってる間、お世話できないもん。あああ~、ほんとらっきーだった。ああああ~ほんとに!」って真顔で!!

欲しかったからやったのではないのか!?(苦笑)

下北沢のアンティーク雑貨店 「木曜館」さん が出店していた。

ちいさくリスが。
ついでにグラスも買ってみました。
ドイツのものかな?グラスにはドイツワインの説明が・・

5

その他、自転車の時用の手袋や、切れ味の良い包丁なども買ってみました。
着いたのがお昼過ぎだったのですが、次回はもっと早くから行かなくっちゃね、と思いました。
「世田谷ボロ市」初体験。江戸時代からあるそうです。
老若男女繰り出して活気溢れる一日でした・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2006 12:41:51 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
るんて  さん
お~!bamさんが好きそうな雰囲気だね~♪
rice君がちょっとつっぱってみてるのも、可愛い。
甥っ子がrice君と同い年なので、rice君の言動には
いつも、そういえば甥っ子も…って思い出します。
(January 16, 2006 02:00:06 AM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
nako07  さん
そうだっぁーーー!
数日前までは覚えていたのになぁ・・・。
毎年、行きたいって思いつつお仕事のことが多かったから「今年こそは!」って思っていたのになぁ。
よし、来年こそは・・・。

でも、やっぱり良さそうですね。
買ったコップと灰皿(?)もかわいい!
お皿の真ん中にリス?
そう、私は昨日本物のリスみたよ。
電線をちょちょちょーーって(笑)
(January 16, 2006 07:52:54 AM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
*チボリ*  さん
いかれたのですね~~~~♪
いいお天気だったしあたたかかったし、結構人来たんだろうなーーーと思ってました。
父が朝テレビを見ていたみたいで、ボロ市だなーーー今日と話題に出てたんですよ。
来年はぜひ行ってみたいです* (January 16, 2006 08:13:27 AM)

すごい人だね!  
波ころべえ  さん
世田谷線初めて見ました。ってか、その存在すら知りませんでした(^_^;)

「ボロ市」、、、その名からすごいね。もう「ボロ」だよって最初っから言い切っちゃっているんだものね。「これ、ボロですね」ってもう文句を言わせないって感じだね(笑)

こんな人ごみにうちの次男坊を連れて行ったら、あっという間に迷子になるわ~。

灰皿のリス君かわいいのに、タバコで焼きいれられちゃうのね~。うぐっ
私も作品づくりがパパならない・・ままならないよ。がんばらんとねー。 (January 16, 2006 10:05:39 AM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
mika+  さん
私もいつか行ってみたい!
なんだか年末のアメ横みたいなすごい活気だね。

木曜館さんではずいぶん買い物したよ~
最近は下北もなかなか行かれなくなっちゃったなあ。 (January 16, 2006 10:10:47 AM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
こんにちわ~。

あたしも1度行ってみたいと思っていたんだけど、
面白そうだね。

コップ、いい雰囲気出してる~☆

子育てが終わったらあれもしよう、これもしようって、思っていたんだ~。

でも、現実は厳しいよね、親の介護の年齢になってしまった。
さらに、仕事を手伝う羽目になってしまってね。

でも、その仕事から楽しさを味わうようになるとは、人生なかなか棄てたモンではありません!!

この先もいろんな展開があるのでしょうね。

見えないのがいいようであり、少々難アリ・・

(January 16, 2006 12:51:30 PM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
りさぶ  さん
ボロ市かぁ…何回か聞いた事はあるかも♪
それにしても世田谷線ってオシャレだね!
外国の電車みたいじゃない?ちょっと乗ってみたくなったよ。

戦利品(?)も、さすがはbamちん'sチョイス!
灰皿のリスもさることながら、グラスに釘付けのりさぶです♪
文字がとっても綺麗だよね♪ (January 16, 2006 06:09:27 PM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
青野ヨーコ  さん
ぼろい血(変換したらこーなった!)、じゃないボロ市、名前は聞いたことあったけどこんなに混むのね!!
でも楽しそうだなー。
こんなところに行っちゃったら、お財布の紐が緩みまくっちゃうよ!

灰皿のかわいさ、もうノックアウト。
rice君には確実にbamちんの血が受け継がれてるね!
(January 16, 2006 06:16:23 PM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
えみりん**  さん
いろんな掘り出し物が見つかって楽しそう♪
いつもこういうお祭りって、気づくと終わってて
なかなか参加できずにいます。
今年は頑張っていろいろ行ってみようかな。

世田谷線は懐かしい感じですよね。
私は下高井戸の隣駅まで高校通ってたので、よく見かけてはいたけど乗ったことないんです。
昔の緑の車両もレトロで可愛いですよね。 (January 16, 2006 08:19:02 PM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
いいな~!
ボロ市、一度でいいから行ってみたいのよ~!
J-WAVEで「ボロ市の影響で渋滞してます」なんての聞いてるから気になってて。
下馬に住んでた後輩が「楽しいよ♪」って言ってたし。

ライスくんはいつものことながらポジティブねぇ。
笑っちゃうわ~!

いいものゲットしたね。
灰皿もったいなくて使えんわ~。

次まであと11ヶ月あるのね・・・
忘れなきゃいいんだけどな~
今度こそ行ってみたい!!
(January 16, 2006 11:02:58 PM)

はじめまして♪  
波ころべえさんのところから遊びにきました☆
bambooさんも手作り&販売されているんですね!

ボロ市??なんか掘り出し物満載な感じで
大変興味深いです。

それとお子さんのコメント笑えました。
ウチの長男も昨年学校でバレンタインのチョコがなかったときに
「いや~なくてホントよかったわ!だって万が一もらったりしてたら虫歯にもなるかも知れないし。ホンマ、良かったわ!」ってしつこいくらい言ってたの思い出しました^m^*

また遊びに来させてくださいね^^ (January 16, 2006 11:13:45 PM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・  
ゆりこ さん
はじめまして。ボロ市、懐かしいです。小学生の頃、近くで住んでたんで毎年行ってました。バナナの叩き売りとかあって楽しかったです。今はしてないんでしょうけど(笑)。もう17くらい前の話です。今いっても楽しそうですね♪ (January 17, 2006 07:10:29 PM)

Re:世田谷線でボロ市へ・・(01/15)  
omitment  さん
名前は聞いたことあったけど‥詳しく知らなかった!
江戸時代から続いているのかぁ。江戸って言葉に妙に興奮してしまう私‥‥。
来年は誘って~~。世田谷線‥憧れます。。未経験なの。
それにしてもすごい人だねぇ。ちびっ子にはまだムリかなぁ?
rice君のアンラッキーの言い訳、おもしろいねぇ。自分に言い聞かせてる感じ!?

今年に入ってから私もうまく起動出来てないよー。
‥‥常に子供に監視されているからね。長い里帰り後は毎度こうなのです。
でもじょじょに戻りつつあるかなー。

(January 20, 2006 04:43:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: