こまだむのつぶやき

こまだむのつぶやき

PR

Profile

ぺえる

ぺえる

Calendar

Comments

おやじライダー@ 女の子って大胆ですね 若い女の子4人に目隠しされて、1日中弄ば…
マサヒロ@ 女ってバカだなw あいつらマジでチ●ポがありゃ、誰でも良い…
まゅ@ 彼氏に内緒でセ フレ作っちゃった☆(エヘ 「僕の先祖は犬なんです」って言って、Hの…
出雲部長@ 【報告】人生楽しんでます 今2人セフ レがいるんですけど、やっぱ若…
クーイン@ ここまで侮辱されたのは初めてだ・・・ ここまで侮辱されときながら、ギンギンに…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006年10月16日
XML
カテゴリ: こぐまクン


3時間毎の授乳&寝不足にも慣れてきたかなぁ・・・
と、ふと今日は思えてきて、
こぐまクンが寝ている隙にこうやってPCに向かう余裕ができました。

でも、こうやってキーボードを打つ際にも
手首に違和感が、、、
というのもぺえるは入院中に
こぐまクンの首を片手で支え、もう片方の手でおっぱいを支えるという
授乳スタイルを教えてもらいました。
なので、実家の母に難しそうだから腕で支えたら?
とアドバイスを受けても
母乳の出を少しでも良くしようと頑なに手でこぐまクンの頭を支え、
残りの手でおっぱいを支えていたら
手首に激痛が。。
まだ抱っこも上手ではなく、
どうも手首に負担をかけているようです。

これから日に日に大きくなっていくこぐまクン。
ぺえるも心身を鍛え、
こぐまクンの成長に備えなければなりません。

息子よ。どんどんおっぱい飲んで、うんちをしっかり出して、
元気に大きくなぁ~れ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月16日 15時11分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[こぐまクン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


鍛えられるよ  
Rっしー  さん
3キロの子供を抱え上げたり授乳するって、ほんと手首にくるよね。
か弱い人なら絶対腱鞘炎になるよ、か弱くない私でもやばいとおもったもん。
普段の生活ではできるだけ手首に負担をかけないようにしてたほうがいいよ、最初は。
私は、3週間もすれば慣れて全く痛みもなくなり、太っていく子供に腕やら足全体が鍛えられ、今は6キロを手元でくるくる回して軽々と扱ってます。
私も授乳のときはおっぱいは支えてるというか、飲み残しがでないように出にくいところを搾りたいから手は添えてるよ。
頭も腕より手で支えるほうが安定するからそうしてるけど、腕の下にクッションやらタオルやらをあれこれ敷いて高さ調節してるから、手は敷いてるだけ、って感じかな。 (2006年10月16日 17時50分26秒)

そして腰  
やしこ さん
手も痛いけど、わたしは腰にきました。。。
何年に一度かは腰をいためて寝たきりになる私、産後も3ヶ月目になってしまいました。
ぺえるちゃんも気をつけてね。
そんな私も今では、11キロをくるくる回して軽々と扱っております(笑) (2006年10月16日 20時57分14秒)

出産おめでとう!!!!!  
オメデトウの波に乗り遅れてしまったけど、
ぺえるちゃん&こぐまクン、オメデトウ!!
お産も順調だった見たいで、なによりです。

授乳しているママさんで、手首の疲れ&痛みを訴える人は多いよね。
特に、新生児のうちはまだおっぱいを深く咥えるのが上手じゃないから、頭をしっかり固定してあげたほうが上手にいくんだよね。
おっぱいを支えながら授乳するのは、ムラがなくていいと思う♪
でも、疲れや痛みがあるなら、クッションやバスタオルを丸めたりして支えを作ってあげたほうがいいかも。
授乳自体が苦痛になってきちゃだめだモンね。
こぐまクンが自分でおっぱいを深く吸えるなら、頭の支えを腕へスライドさせてあげていいと思います。

私も早く、ぺえるちゃんの様に授乳したいなぁ。
今日で37週になりました。
その日は近づいては来てるんだけどね。
育児は、ド素人なのでぺえるちゃんの育児日記を参考にさせてもらいます。
(2006年10月17日 12時56分33秒)

Re:両手首に湿布(10/16)  
cayo414  さん
私も最初の子は腱鞘炎になりました。
今回は病院で授乳クッションを使ってて退院してからも小さいクッションをあててやってたけど、母が授乳クッションを買って来てくれたら楽になりました。
私は病院でラグビー抱きを教わってそればっかりなので普通のの横抱きをやってみたらやりにくかったです。
授乳クッションがあると途中手放しもできるよ。通販でも買えるから試してみたらどうでしょぅ。
今は1ヶ月検診で5キロ以上あって重くなってきて大変です。 (2006年10月19日 09時38分06秒)

おめでとう!  
くまくまよ  さん
遅ればせながら、ご出産おめでとうございます。
色々大変でしょうけど、すぐ大きくなっちゃうから毎日を楽しんでください。 (2006年10月20日 22時51分34秒)

Re:両手首に湿布(10/16)  
maki さん
両手に激痛?あわわ。
子育てってホント大変なんだねえ。
それ以上に喜びもあるんだろうね。
長~いお仕事になるんじゃないの。
手首もふくめて身体全体の体力的な温存も考えてね。
(2006年10月22日 11時55分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: