ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2005.04.08
XML
カテゴリ: 日本生活
今朝、また近所の公園へ走りに行った時のことです。

公園の近くにある幼稚園から、たくさんの園児が遊びに来てました。
公園を走り回ったり、散りゆく桜を追いかけて回ったり、
はたまた、写真屋のおじちゃんと写真撮影したり・・・。
ほほえましい光景でした☆

・・・が!
その中の先生の一人が、桜の枝を振り回して遊び始めたのです!
そりゃぁ、桜の枝の先端を持ち、そんなに力一杯振り回したら、
桜の花びらも散るでしょう。

じゃ、もう一人の先生も真似して、振り出す始末。
最後には、園児を抱っこして振らせてあげる事まで!

Caramelatte、もう黙っていられませんでした。

つかつかつかつか。
その先生たちのもとへ歩み寄り、
『すいません。
そんな桜に危害を加えるようなことをしていいんですか?
幼稚園の先生でしょう?
それが子供への正しい見本ですか?』
と、静かに言ってみました。

じゃ、先生はきょとんとした顔で、


なんだか、悪いことをしていたって意識もなければ、
私が怒ってる理由も分からないみたいで。

それなら、本元の幼稚園へ電話してやる!
と思って検索してみたら、この公園の近くだけでも、
5件以上の幼稚園・保育所が・・・。


桜の花びらは、風に吹かれて散るからこそ、
情緒溢れて趣があるわけで、
そんなにぶんぶん振り回すのは、公共物破損ですよ!

あぁ~、やっぱり怒りは収まりません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.08 11:25:14
コメント(2) | コメントを書く
[日本生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: