ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2005.08.13
XML
カテゴリ: 日本生活
今日も朝から家探し。

頑張って和歌山市の不動産屋へ向かってたら!!!
お盆のことすっかり忘れてましたYO!
帰省ラッシュみたいなのに巻き込まれましたYO!
普段は50分くらいで着ける目的地にたっぷり2時間と15分かかった。

さて、家探しをしてるとつくづく親の有り難味が分かりますが。
今、和歌山市の私が元々住んでた地域辺りへ引越しを考えてまして、
前に日記で書いたように、礼金・敷金・保証金等かなりお金がかかるから、


なんと!和歌山県ってのは、日本2番目の都市・大阪さんのお隣なのに全然栄えてないんです。
逆に、人口減少率がワースト5本の指に入っちゃうくらいらしい。
じゃー、不動産安くしてよーって思うんですけど、だから礼金制度がなかなか消えないらしい。
しかも、大阪との間に高々と聳え立つイズミ山脈のお陰で、色々不便。
そりゃー、栄えないっすわー!ってことです。

いまどき、水洗トイレは普通だと思ってました。
よーく思い出してみて・・・通った学校のトイレは全て水洗だったし。

いまどき、蛇口捻ったら常にお湯が出るのがふつうだと思ってました。
じゃー、違うんです。
それは大間違いなんですー!
辛いーーー。


家は中流家庭以下だと思ってたけど、そうじゃなかったみたいー!
(って、何を基準にしてるんだろ、私。)
ポットントイレ、もしくは簡易水洗で、蛇口に赤(=お湯)がない家一杯ありましたー!

私達は1LDKくらいのお部屋を安く探してたんですけど、
1LDKは最近若い人たちに人気があるらしく、1LDKよりも2LDKの方が安い。


だいたい、不動産屋を訪れる人たちは平均でいくつくらい物件を見て回るんでしょうか?
全然相場は分からないけど、私達は全部で最低20件くらいは見ましたよー。
さすがに元地元で家を探してるだけあって、小学校からの同級生が住んでた、
同じマンションを見せてもらったり(遊びに行ったことあるから間取り知ってた)、
たまたま見に行った時に大家さんがいて挨拶したら、同級生のママだったり。
珍ハプニング満載☆
それだけ見て、色々と妥協して、遂に物件を見つけました。

元2LDKを最近1LDKにリフォームしたお部屋。
ってことで、ここの同じマンション内でこんな綺麗な部屋は私達だけらしい。
しかも、下駄箱とか姿見とか既に付けてくれてました。
お風呂は浴室乾燥なんて特典付き☆
トイレは、シャワートイレ☆
もちろんエアコンも付いてて、ケーブルテレビも引かれてます。
ラフちゃん希望の和室が付いてて、LDK部分は掃除しやすいフローリング。
希望してた私鉄の駅周辺ではなくて、JRの駅近くなんですがまずまず。

希望してた値段よりも少し高めだけど、その分礼金を2ヶ月に負けてもらいました。
コレから一年住む予定だから、礼金を1か月分負けてもらって私達の希望料金☆
皆さん、遊びに来てくださいな☆

引越しは今から2週間後☆
お手伝い募集中・・・とか言ってみる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.16 10:58:06
コメント(4) | コメントを書く
[日本生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: